- ファロス個別指導学院の料金は?
- 他の個別指導塾と比べて、授業料は高い?
- ファロス個別指導学院はどんな人におすすめ?
こういった疑問に答えます。
大阪/兵庫/和歌山/広島に展開する、第一ゼミナールの個別指導塾「ファロス個別指導学院」。関西エリアの小中高生から一定の人気を誇ります。
ただ、評判の良い塾でも、あなたにとってコスパの良い環境とは限りません。入塾後に予想外の出費に悩まないためにも、料金詳細を知っておきたいところ。
そこで本記事では、ファロス個別指導学院の料金表を徹底解説します。
定期テスト対策・受験対策のために、無駄なコストを削減したい方は必見です。
ファロス個別指導学院の料金表

ファロス個別指導学院の料金内訳は、以下の通りです。
- 入会金:16,500円
- 授業料:(以下参照)
- 月額諸経費:月額3,300円
- 教材費:(非公開)
- 指導関連費(中学生のみ):月額2,200円
授業料は指導スタイル(1対1・1対2)によって異なります。
週1回 | 週2回 | 週3回 | |
---|---|---|---|
小1〜小3 | 22,440円 | 37,950円 | 53,790円 |
小4〜小6 | 25,630円 | 43,450円 | 61,170円 |
中1〜中2 | 27,830円 | 46,090円 | 64,460円 |
中3 | 27,830円 | 46,090円 | 64,460円 |
高1 | 29,700円 | 47,850円 | 66,220円 |
高2 | 29,700円 | 47,850円 | 66,220円 |
高3 | 31,130円 | 49,280円 | 67,650円 |
週1回 | 週2回 | 週3回 | |
---|---|---|---|
小1〜小3 | 18,040円 | 28,930円 | 40,370円 |
小4〜小6 | 21,230円 | 33,330円 | 47,410円 |
中1〜中2 | 23,430円 | 35,300円 | 50,460円 |
中3 | 23,430円 | 35,300円 | 50,460円 |
高1 | 25,300円 | 37,620円 | 51,920円 |
高2 | 25,300円 | 37,620円 | 51,920円 |
高3 | 28,930円 | 40,370円 | 55,350円 |
※掲載情報は記事作成時点のもので、最新情報とは異なる可能性があります。料金詳細は公式サイト等で必ずご確認ください。
※教室/時期/学年/コースなどによって料金が異なる可能性があります。あくまでも目安としてお考えください。
ファロス個別指導学院の料金は高い?

結論から言うと、ファロス個別指導学院の授業料はやや高いです。大手個別指導塾18社と比較しました。
ランキング1位個別教室のトライ | ランキング2位スクールIE | ランキング3位森塾 | 個別指導塾WAYS | 東京個別指導学院 | TOMAS | ナビ個別指導学院 | 英才個別学院 | 城南コベッツ | 代々木個別指導学院 | 個別指導塾 スタンダード | 栄光の個別ビザビ | みやび個別指導学院 | 早稲田アカデミー 個別進学館 | 個太郎塾 | 個別指導キャンパス | 個別指導学院 フリーステップ | ファロス個別指導学院 | 個別指導Axis | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入会金 | 11,000円 | 23,100円 | 20,000円 | 22,000円 | 無料 | 27,500円 | 21,600円 | 30,000円 | 無料 | 20,000円 | 無料 | 22,000円 | 13,200円 | 22,000円 | 16,500円 | 18,000円 | 11,000円 | 16,500円 | 22,000円 |
授業料 (小学生) | 1,465円〜 | 1,348円〜 | 1,200円〜 | – | 2,449円〜 | 3,919円〜 | 1,013円〜 | 1,571円〜 | 1,650円〜 | 788円〜 | 811円〜 | 1,959円〜 | 1,268円〜 | 2,017円〜 | 1,351円〜 | 810円〜 | 1,392円〜 | 1,691円〜 | 1,598円〜 |
授業料 (中学生) | 1,788円〜 | 1,445円〜 | 1,350円〜 | 792円〜 | 2,490円〜 | 4,125円〜 | 1,181円〜 | 1,765円〜 | 1,805円〜 | 1,059円〜 | 954円〜 | 2,269円〜 | 1,299円〜 | 2,017円〜 | 1,454円〜 | 936円〜 | 1,598円〜 | 2,197円〜 | 1,650円〜 |
授業料 (高校生) | 2,167円〜 | 1,590円〜 | 1,763円〜 | 811円〜 | 2,820円〜 | 4,434円〜 | 1,575円〜 | 2,065円〜 | 2,114円〜 | 1,505円〜 | 1,094円〜 | 2,475円〜 | 1,671円〜 | 2,420円〜 | 1,681円〜 | 1,254円〜 | 1,805円〜 | 2,372円〜 | 1,805円〜 |
口コミ・評判 | トライの評判 | スクールIEの評判 | 森塾の評判 | WAYSの評判 | 東京個別の評判 | TOMASの評判 | ナビ個別の評判 | 英才個別学院の評判 | 城南コベッツの評判 | 代々木個別の評判 | スタンダードの評判 | 個別ビザビの評判 | みやび個別の評判 | 早稲アカ個別の評判 | 個太郎塾の評判 | コベキャンの評判 | フリーステップの評判 | ファロスの評判 | Axisの評判 |
資料請求& キャンペーン | 無料で始める | 無料で始める | 無料で始める | 無料で始める |
※ランキング根拠は個別指導塾おすすめランキングTOP3をご覧ください。
※ランキング圏外:順不同。各社の優劣を示すものではありません。
※授業料:30分換算。非公開の場合は目安です。地域/教室/時期/学年/授業形式(1対1、1対2など)などによって料金は異なります。
※掲載情報の正確性には努めておりますが、最新性や完全な正確性を保証するものではありません。料金詳細は各公式サイトでご確認ください。
ただし、授業料が高い=コスパが悪い、とは限りません。経済的な負担があっても、その分、成績の向上が実感できれば問題はありませんよね。
ファロス個別指導学院の時間割

ファロス個別指導学院の時間割は、教室や時期によって異なる場合があります。正確な時間割や年間スケジュールを知りたい場合、入会前にご自身で確認してください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
14:20〜15:40 | × | × | × | × | × | × | |
15:50〜17:10 | × | × | |||||
17:20〜18:40 | × | × | |||||
18:50〜20:10 | × | × | |||||
20:20〜21:40 | × | × |
なお、授業は1コマ80分です。教科指導(70分)+リトライ学習指導(10分)。リトライ学習指導では、その日の授業内容を復習します。
まずは3社の無料体験授業を比較しよう

ファロス個別指導学院の口コミ・評判はそこそこ良いため、優良な個別指導塾の一つと言えるでしょう。料金も法外に高いわけではありません。
ただし、お子さんにピッタリな環境かどうかは別問題です。どれほど優れた環境でも、向き不向きや当たり外れがあります。
定期テストや入試に向けて効率の良い学習環境を手に入れるためにも、最低3社の体験授業を受けてください。ご自身の目で冷静に比較検討することで、各社のメリット・デメリットが見えてきます。