» 安い!オンライン家庭教師おすすめTOP5

【2023年】坪田塾の口コミ・評判7選【オンラインも人気急上昇】

  • 坪田塾の口コミ・評判は?
  • 坪田塾みたいな塾が「怪しい」と言われる真相は?
  • ぶっちゃけ坪田塾には入会しても大丈夫なの?

こういった疑問に答えます。

ビリギャルで有名になった坪田塾。ご存知のとおり、業界屈指の人気を誇ります。実際にYahoo!知恵袋/Twitter/クチコミ掲示板などで評判を調べた結果、一定の高評価を得ていました。

そんな知名度抜群の坪田塾ですが、入会するとなると「実力(=効果)が本当にあるのか?」が気になるところ。せっかく入会したからには、テストの点数をぐんと高めたいですよね。

そこで本記事では、坪田塾に通っている生徒/親のリアルな評判を徹底調査しました。さらに「坪田塾は怪しい…」といった気になる口コミの真相もご紹介します。

この記事を読むことで、「坪田塾が、あなたのお子さんに最適かどうか?」がハッキリと分かります。

人気殺到中!入塾説明会に申し込む

学年ビリ→難関校に合格できる!

坪田塾の口コミ・評判7選

坪田塾の口コミ・評判7選

信頼できる情報源に厳選して、坪田塾の口コミをピックアップしました。入会を検討している中学生・高校生が気になる「ネガティブなクチコミ」もすべて公開します。

ネガティブな評判(怪しい/うるさい/最悪など)も忖度なしにご紹介します。ただし、ライバルの学習塾がウソをでっち上げているだけかもしれないですし、ただのクレーマーが嫌がらせで悪評を作っているだけかもしれません。信憑性は微妙なので、良くも悪くもクチコミを信用しすぎないでください。

評判①:宿題をちゃんとやるように!

塾長の坪田信貴さんは、「ダメな人間などいません。ダメな指導者がいるだけなのです」というメッセージを常に発信しています。

学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』の学習塾であることからも、「できない子をできるようにする」ことが期待できる塾と言えます。

「今のうちに学校の遅れを取り戻したい」「進学するまでに勉強習慣をつけたい」という子にとってピッタリの塾です。

評判②:向き不向きがある

合う人と合わない人がはっきりすると思う。
積極的な人にはいいんじゃないかなぁ、
あと意欲のある人。
基本的には放任主義って感じ。
引用:クチコミサイト

坪田塾はユニークな特徴を持つ塾のため、向き不向きが多いようです。

指導方針として、以下を掲げていることからも分かる通り、生徒が一切やる気がないと入会してもムダになってしまうかもしれません。

坪田塾では、先に「答え」を提示することはありません。
勉強のやり方を教え、生徒自らが学んでつまずいたところに対し、ヒントを与え、生徒自身が答えを発見するという手順で進んでいきます。

あなたのお子さんに向いているかどうかは、坪田塾が向いている人とはでご確認ください。

評判③:苦手だった英語の点数アップ!

入塾に際して、学力テストが行われた後、苦手科目をどうしたら克服するのかといった方針について、いろいろと話し合われました。
実際に入塾し、学校の帰りに少しづつ塾で勉強をし続けた結果、去年苦手だった英語の定期テストで高得点が取れたと、子どもは喜んでいました。毎日の勉強でわからない点があった場合でも、積極的に質問して、疑問点を解決するという授業内容が、本人も良かったと言っていたため、中学校進学後もしばらく通わせる予定です。
引用:クチコミサイト

坪田塾は、逆転合格が目指せる塾です。事実として、「学年ビリの生徒」のうち、4人に1人が難関校に合格しています。

実績を捏造している悪質な塾もありますが、坪田塾では「合格体験記」でリアルな声を公開しているため、逆転合格を目指せるのは真実だと言えます。

評判④:授業に集中できないことがある

教室の座る位置によって、まわりが塾へ勉強に来ている生徒さんとスマホを見に来ている生徒さんに分かれるようで、希望する席が空いていないと勉強に集中するのにエネルギーを使うようです。
引用:クチコミサイト

卒塾生の者です。先生は全員話しやすくて教え方も上手だと感じました。
しかし塾の時間なのに絵を描いてる人や、携帯を触ってる人もいました。なのでゆるいとは感じました。
引用:Googleに寄せられたクチコミ

生徒の中には「うるさい子」がいるようです。勉強に集中したい子にとって、騒音があると気になってしまいますよね。ただ、うるさい子がいるのは学習塾の宿命です。どんな塾にも、私語がうるさい子や立ち歩いてしまう子は一定数います。

しかし、多くの生徒はマジメに取り組んでいるため、あまり気にしなくてもOK!

もしどうしても集中したいなら、オンラインコース <坪田塾ONLINE>を検討してはいかがでしょうか?

評判⑤:個別指導塾の中では「安い」

講義形式ではないため他校とは比較しづらいが、いわゆる個別指導塾の形式の中では安い部類だと思われる。
引用:クチコミサイト

坪田塾の料金は、他の個別指導塾と比べて「かなり安い」です。

もちろん個別指導(1対1/1対2)のため集団の学習塾よりは割高になってしまいます。しかし、学年で平均以下の点数の子にとっては、コスパは高いと言えます。

くわしい料金は、坪田塾の料金で解説しています。

評判⑥:がんばって勉強できてる!

坪田塾(ビリギャルのところ)に転塾したら、
すこーしずつですが成績上がり出しました。
家では??ですが、塾では頑張っているみたいです。
生徒のタイプ別に指導方法も変えて対応する塾。
でも結局は本人次第。
引用:Twitterのクチコミ

坪田塾の独自メソッドである「教育心理学に基づく9タイプの“子”別アプローチ」によって、勉強嫌いな子でも挫折しない工夫をしているそうです。

実際、勉強習慣が少しずつついてきたというお母さんの声が多数ありました。

»坪田塾の指導方法とは?

評判⑦:第一志望校に合格できた!

「合格報告」を多数発見しました。Twitterなどのクチコミは意外と信憑生が高いですよね。

もちろん坪田塾に通っていても受験に失敗しちゃう子もいます。しかし、「合格率の最大化」に坪田塾は最適な選択肢の一つであることは保証します。

なお、上記の口コミで紹介されている書籍「才能の正体(坪田信貴)」はこちらです。

坪田塾とは、ビリギャルのモデルになった塾

坪田塾とは、ビリギャルのモデルになった塾

そもそも坪田塾とは、ビリギャルのモデルになった個別指導塾です。

100万部を売り上げ、映画化もされた「ビリギャル」により、「逆転合格」を目指せる塾として日本トップクラスの人気を誇っています。

3つの特徴
  • 逆転合格:「自分にはムリ!」と諦めていたワンランク上の難関校を目指せる
  • 共通入試対応:心理学を応用した科学的な学習システム
  • 挫折しない:退会率2.6%!みんなが続けられている
運営会社株式会社NEXT EDUCATION
本社所在地名古屋市東区筒井3-26-25 第29オーシャンビル4F
塾長坪田信貴
指導形態個別指導塾(オンラインあり)
指導対象中学生、高校生、既卒生(浪人生、高卒生)
料金月謝制(1,512円〜2,308円/1時間)
校舎<東京都>
・四谷校
・三軒茶屋校
・都立大学駅前校
・戸越校
・国立校
・大森校
・西荻窪校
・本郷三丁目校
・池袋校
・町田校
<埼玉県>
・北浦和校
<千葉県>
・柏校
<神奈川県>
・横浜校
<愛知県>
・車道校
・星ヶ丘校
・千種 赤萩校
<大阪府>
・上本町校
・茨木校
<兵庫県>
・摂津本山校
・三宮校
・西宮北口校
<オンライン>
・坪田塾ONLINE

ビリギャルとは

『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』は、坪田信貴によるノンフィクション作品である。通称「ビリギャル」。素行不良のギャルであり、高校2年生で小学4年生程度の学力しかなかった少女・さやか(主演:有村架純)が、坪田の指導を受け、周りと助け合い学力偏差値を上昇させ慶應義塾大学に現役合格するまでを描いた実話。書籍は2013年発行だが、モデルとなった女性は2014年時点で26歳であり、その高校時代のエピソードである。
引用:wikipedia

坪田塾の塾長は『ビリギャル』著者の坪田信貴さん

  • 坪田塾 塾長
  • 多数の書籍を出版
  • 学校法人大浦学園 理事長
  • 吉本興業ホールディングス株式会社 社外取締役
  • 専門分野は英語であり、TOEICで990点(満点)を獲得

キングコング西野亮廣さんが主催している「【SA-CUS(サーカス)】〜世界で一番楽しい学校〜」で、坪田信貴さんが登壇しています。これを見れば、坪田塾のすごさの源泉が垣間見れます^^

なお、坪田塾の前は「青藍義塾」という名称でした。

坪田塾の「オンライン校」がすごい!

坪田塾の「オンライン校」がすごい!

坪田塾には、Zoom等のビデオ通話で授業を受けられるオンライン校があります。教室での対面指導と変わらないクオリティの授業を、自宅にいながら受けれるため人気急上昇中です。

対象教科は、「英語」「国語」「数学」「理科」「社会」の全教科です。また、「推薦入試」「AO入試」「小論文」「面接」「海外の大学入試対策」「英検」「志望理由書の添削指導」「面接の応対指導」にも対応しています。

こんな人におすすめ
  • 自宅にいながら坪田塾の授業を受けたい子
  • 坪田塾に通いたいが、近くに教室がない子
  • 定期テスト/高卒認定試験の対策をしたい子
  • コロナやインフルの感染リスクをゼロにしたい子
  • 不登校/人見知りだから、周りの目を気にしないで勉強したい子

オンラインで勉強する習慣を今のうちに身につければ、社会人になってから「ITに強い人材」になれるでしょう。

»無料で学習相談をしてみる

坪田塾の料金

坪田塾の料金

坪田塾の授業料は「1,512〜2,308円」が目安です。他の個別指導塾と比べると、とても良心的な価格設定だと言えます。

トーマス約7,875円
栄光ゼミナール約4,800円
東京個別指導学院約3,118円
スクールIE約3,085円
坪田塾1,512円〜2,308円

夏期講習などの特別講習にフルに通った場合は、授業料が約890円/1時間という神コスパに!

また、教材費は効果があると証明されている市販のテキストを使用します。教材費は1冊1,000円〜2,000円と格安です。

市販の参考書・問題集の中から、生徒さんの学力に合ったものを使用します。
そのため、「気づいたら教材費が高額になっていた…」「指定されたテキストが今の学力に合っていない…」などの問題が起こらないようにしています。
引用:よくある質問

坪田塾では、正式な月謝や費用に関しては公式ホームページに情報を載せていません。

ネットにある情報は誤っている可能性があったり、校舎によって月謝に差があることもあるため、坪田塾について詳しく知りたい場合は資料請求や説明会を通して確認するのがベストです。

人気殺到中!入塾説明会に申し込む

学年ビリ→難関校に合格できる!

坪田塾は怪しい?【結論:努力すれば逆転合格できる!】

坪田塾は怪しい?【結論:努力すれば逆転合格できる!】

坪田塾の口コミを調査していると、「坪田塾は怪しいのでは?」「坪田塾みたいな塾は怪しそう…」という趣旨の口コミを見かけました。

せっかく安くない授業料を払って入会したのに効果を体感できなかったら最悪ですよね。

坪田塾怪しい
「坪田塾 怪しい」と検索されている

ただ、安心してください。忖度なしにお伝えしますが、坪田塾は怪しくありません。

ビリギャルを見て「こんな映画みたいな成功ストーリーは、現実ではムリ!」と感じた方が、「坪田塾=怪しい」と口コミを書いたのだと想像できます。

映画は興行収入を最大化するために多少盛っているかもしれません。しかし、事実として、坪田塾では逆転合格に成功している生徒さんがたくさんいます。

もちろん、ラクしてテストの点数が上がるわけはありません。一定の努力は必要です。プロの講師陣のアドバイスを信頼して、コツコツと努力した先に、きっと憧れの志望校への合格が見えてきます。

高野智弘
映画/ドラマの「ビリギャル」「ドラゴン桜」のように、”努力をすれば誰でも東大/慶應に行ける”のはウソです。しかし、コツコツと正しい努力を積み上げることで、今よりワンランク上の志望校に合格はできます。

坪田塾のメリット・デメリット

坪田塾のメリット・デメリット

坪田塾は他社と比べてメリットが多いものの、デメリットがあるのを忘れてはいけません。

5つのメリット

  • 他社より安い:個別指導塾の中ではリーズナブルな価格設定を実現!
  • 合格実績:「学年ビリ(偏差値40)の生徒」のうち、4人に1人が難関校に合格!
  • 挫折しない:心理学を活用したサポートで、みんな継続できている!(退塾率2.6%)
  • プロ講師がメイン:他社の個別指導塾はほとんどが大学生バイト。坪田塾は正社員中心。
  • 当日振替OK:バイトや部活で忙しい子でも、負担なく続けられる!

3つのデメリット

  • 校舎が少ない:全国に校舎を拡大中なので乞うご期待!
  • キャンセル待ち:人気すぎて早く申し込まない締め切りに
  • 料金が非公開:具体的な料金は入塾説明会で教えてくれる
高野智弘
一定のデメリットがあるものの、トータルで考えれば「入会する価値あり」だと言えます。

坪田塾が向いている人とは?

坪田塾が向いている人とは

坪田塾には向き不向きがあるため、しっかりチェックしておきましょう。

向いている!

  • 学年ビリ/定期テストで平均未満の子
  • 今までの塾だと学力レベルが合わなかった子
  • できるならワンランク上の難関校を目指したい子
  • 部活や課外活動が忙しくて、勉強する余裕がない子
  • 勉強のおもしろさが分からず、自習が苦痛すぎる子

向いていない

  • 超難関校を目指している子
  • トップクラスの成績の生徒ばかりの環境で勉強したい子
  • 学習習慣が定着しており、親が言わなくても自分から勉強できる子
  • 高額なお金を払う余裕がある家庭
人気殺到中!入塾説明会に申し込む

学年ビリ→難関校に合格できる!

坪田塾に関するよくある質問

坪田塾に関するよくある質問

坪田塾についての気になる疑問をまとめました。

坪田塾って、自習室はあるの?

各校舎に自習室はあります。一部うるさい自習室もあるかもしれませんが、事前にチェックしておけば最悪の事態は免れるでしょう。入塾説明会の際に、「集中できる自習室か?」をチェックするとよいでしょう。

坪田塾の「無制限コース」ってなに?

塾の滞在時間が長くなる受験生向けのコースです。月額180,000円で使い放題、というイメージですね。詳細は非公開のため、気になる方は入塾説明会のときに聞いてみてはいかがでしょうか。

坪田塾の合格実績/合格率は?

偏差値40の生徒のうち、4人に1人が難関校に合格しています。「勉強が苦手な子」が多いため、東京大学などの超難関校への合格者は少ないようです。

坪田塾の講師って、バイト講師が多いの?

他社と比較して、プロ(正社員)講師が多いです。もちろん、大学生のアルバイト講師もいます。

結論:まずは入塾説明会(無料)に参加しよう

結論:まずは入塾説明会(無料)に参加しよう

坪田塾の口コミ・評判を徹底解説してきました。

結論として、「今は学年の平均未満だけど、できるならワンランク上の志望校に合格したい!」という生徒にはオススメできることが分かりました。

おすすめポイント
  • 他社よりも安い
  • 合格実績◎
  • 挫折しにくい

知名度同様に、授業のクオリティも他社を圧倒しているのは間違いありません。実際に、多くの生徒が「合格」を手に入れています。

しかし、坪田塾はユニークな指導方針のため、全員に向いているとは言えません。あなたのお子さんに最適なのかは、入塾説明会(無料)で必ず確認しましょう。

しっかりと話を聞いた上で、お子さんが「ここならできそう!」と前向きだったら、入会すればOK!

坪田塾は人気なので、キャンセル待ちになる前に、今すぐ予約をしましょう^^

人気殺到中!入塾説明会に申し込む

学年ビリ→難関校に合格できる!