- 家庭教師ノーバスの評判は?
- 「最悪」という口コミは本当なの?
- ノーバスはどんな子におすすめなの?
こういった疑問に答えます。
家庭教師ノーバスの口コミを検索する中で、【最悪】という表現を見かけた方も多いのではないでしょうか?
もし、評判がちょっとでも悪いなら、絶対に大切な子どもを預けられないですよね。そんな親御さんに向けて、家庭教師ノーバスの知られざる「デメリット」を徹底解説します。
この記事を読むことで、ノーバスの光と闇を知ることができます。
結論からいうと、家庭教師ノーバスは選択肢の1つに入れるべき優秀な家庭教師でした。
講師交代が何度でもタダ!
読み飛ばしリスト
家庭教師ノーバスの口コミ・評判5選

実際の利用者のクチコミをもとに、リアルな評判をご紹介します。
口コミ①:女性の先生がいて、安心!
女性の先生ですので、安心しています。
勉強以外でも娘の相談にのってくれて大変助かっています。
引用:クチコミ掲示板
口コミ②:「勉強しなさい」と言う必要がなくなった
始めたばかりなので、成績の上下は語れる段階ではありませんが、本人の勉強への意欲が上がったことが1番の成果です。
今まで、耳タコのように言っていた「勉強しなさい! 」というセリフは殆ど言わなくなりました。
引用:クチコミ掲示板
口コミ③:追加料金ないから安心!
センター登録費と学習サポート費、先生の交通費のみという話でしたので、そこまで高い印象は無いです。
家庭教師の会社によっては、後から追加で請求される所もあるというような話を聞いたことがあり、心配でしたが、追加請求はされていません。
引用:クチコミ掲示板
口コミ④:高額教材は買わなくてOK
普通の金額だと思います。
でも、無駄な教材を購入したり、あれもこれもでオプションが付かない点を考えると親切な価格なのでしょうか。
引用:クチコミ掲示板
口コミ⑤:先生をいつでも交代OK
最初に派遣してもらった家庭教師は宿題を助けてもらうのが希望だったのに、逆に宿題を出されてしまい、それが子供のストレスになり最悪だった。だけど、別の家庭教師をすぐに派遣してくれた。
引用:クチコミ掲示板
相性が合わない場合などは何度でも無料で変更できます。
家庭教師ノーバスの「最悪なデメリット」

ノーバスの評判を検索していると、『ノーバスは最悪』といった口コミを良く見かけますよね。
もし、本当に「最悪」なら、大切な子供を預けるなんて考えられないのが本音だと思います。
ここでは、次のことを忖度なしに解説します。
- なにが、最悪と言われているのか?
- その最悪と言われる口コミは真実なのか?
- もし真実なら、どんな影響があるの?
この「最悪という口コミ」の疑問をそれぞれ徹底解説していきます。
疑問①:なにが、最悪と言われているのか?
ノーバスに関する悪評で1番目立つのが「本部スタッフの対応」に関してです。
具体的には、「電話した時の対応が悪い」とのこと。
折り返しの連絡などは、遅いと感じます。待てずにこちらから連絡してしまいます。スピード感が欲しいです。
引用:クチコミ掲示板
電話の対応があまりよくありません。質問をしても担当が不在でわかならい。折り返すと言ってかかってこない等あり、なかなか話ができませんでした。
引用:クチコミ掲示板
入会後に相談事があって本部に電話しても、ちゃんと対応してくれなかったら不安になりますよね。
疑問②:その最悪と言われる口コミは真実なのか?
結論から言うと、本部スタッフの対応が悪い人もいると言えます。
なぜなら、対応に関する悪評を5件以上あるからです。
ただし、当サイト「こども教材+」が電話で問い合わせした時のスタッフは、とっても素敵な対応でした。具体的には、「初期費用はいくらですか?」と問い合わせたら、30代くらいの女性スタッフがていねいな敬語で優しく料金を教えてくれました。
つまり、本部スタッフには対応が悪い人もいるが、良い人もいるのが真実です。
疑問③:もし真実なら、どんな影響があるの?
家庭教師ノーバスの本部スタッフの一部が「返信が遅い/愛想が良くない」といった悪評があるものの、致命的なデメリットではないです。
理由は、入会後に本部スタッフと関わる機会がほとんどないからです。
本部スタッフとコミュニケーションを取る機会は、「講師交代の依頼」「料金等の問い合わせ」くらい。基本的には、親がコミュニケーションを取るのは担当の先生だけです。本部スタッフじゃなくて、先生を頼りにしましょう。
したがって、担当の先生が信頼できる方なら、ご家庭にとっては問題ないと言えます。家庭教師ノーバスは無料で何度でも先生の交代ができるため、心から信頼できる先生と出会うことはカンタンです。
同業者の嫌がらせ…?
家庭教師ノーバスに関する悪い口コミが多い背景には、同業他社が書き込んでいる可能性が考えられます。なぜなら、「ノーバスは最悪!」といったあいまいな口コミが多いからです。もちろん、賛否両論があるのは事実ですが、ネットの評判に左右されすぎないことが大切!
【徹底比較】家庭教師ノーバスの料金

親御さんにとって1番気になるのが、料金面ですよね。大手5社と料金の比較してみました。
ノーバス | トライ | サクシード | 友の会 | 学研 | アルファ | |
---|---|---|---|---|---|---|
入会金 | 20,000円 | 42,000円 | 20,000円 | 18,000円 | 22,000円 | 0円 |
授業料 (小学生) | 1,450円 | 2,000円 | 1,400円 | 1,750円 | 1,450円 | 1,000円 |
授業料 (中学生) | 1,625円 | 2,000円 | 1,500円 | 1,750円 | 1,600円 | 1,000円 |
授業料 (高校生) | 1,950円 | 2,000円 | 1,700円 | 1,750円 | 2,150円 | 1,800円 |
月謝の目安 | 25,000円〜 | 30,000円〜 | 22,000円〜 | 25,000円〜 | 25,000円〜 | 10,000円〜 |
※授業料は1コマ30分換算、トライとアルファは推定
家庭教師ノーバスの料金は、相場とほぼ同じです。利用者の口コミを見ても、コスパは良さそう!
ムリに高額教材を買わされることもないため、料金面で心配することはないと言えます。
一方で、家庭教師アルファは、2018年に消費者庁から行政処分を受けているので、あまりオススメできません。
先着15名:プレゼントがもらえる!
家庭教師ノーバスは、こんな人におすすめ

賛否両論がある家庭教師ノーバスには、向き不向きがあります。
ここでは、ノーバスを利用しちゃダメな子の共通点をご紹介します。
- 信頼できる大手の家庭教師を探している親
- 万一、先生と相性が悪かったら、無料で変更してもらいたい子
- 受験を見据えて、基礎知識だけではなく応用問題にも強くなりたい子
- 本部スタッフとしっかり連絡を取り合いたい親
- 業界最安値の家庭教師を探している子
- 超難関校の受験対策がしたい子
ノーバスは、良くも悪くも他社と大きな違いはありません。成績や性格に関係なく、小学生〜高校生全員を対象としています。
大きな特徴がないからこそ、まずは体験授業で「うちの子に合っているのか?」をご自身の目でチェックしてみてくださいね。
講師交代が何度でもタダ!
(追記)家庭教師ノーバスが「3冠」を受賞!

日本マーケティングリサーチ機構の調査で、家庭教師ノーバスが3冠を獲得しました。
大手家庭教師8社を対象に、629名に匿名アンケートを行った結果が次のとおりです。
- 料金満足度 第1位
- お客様満足度 第1位
- 第一志望校合格満足度 第1位
家庭教師ノーバスの評判には賛否両論があるものの、優秀な家庭教師の一つと言えるのではないでしょうか?