- メガスタの口コミ・評判は?
- メガスタは、料金コスパ良いの?
- ぶっちゃけ、メガスタは入会する価値ある?
こういった疑問に答えます。
人気急上昇中のオンライン家庭教師であるメガスタ(旧メガスタディ)。TwitterやYahoo!知恵袋を見ても、一定の評価を得ています。さらに、1995年創業の家庭教師「一橋セイシン会」が運営しているため、ノウハウ面も問題ありません。事実として、オンラインプロ教師のメガスタに入会したことで「E判定から慶應に逆転合格」できた子がたくさん報告されています。
ただ、いくらメガスタの評判が良いとはいえ、入会する前に「デメリット(怪しい/悪い評判)」や「向き不向き」をチェックしておきたいところ。「高い授業料を払っているのに効果が出なかった…」と後悔するのは避けたいところ。
そこで本記事では、メガスタの口コミ・評判を徹底解説します。
デメリットをしっかり把握した上で、あなたに最適なオンライン家庭教師を選んでくださいね。
今なら授業4回分がタダ!

読み飛ばしリスト
メガスタの口コミ・評判7選

オンラインプロ教師のメガスタ(旧メガスタディ)の口コミを、体験談をもとにYahoo!知恵袋より生々しく紹介しますね。怪しい口コミにも言及します。
口コミ①:粘り強くサポートしてくれる!
講師の採用試験は、激ムズです。「人間性」も採用基準だから、優しい講師がいっぱい!
指導のレベルは高かったと思います。小論文って答えが一つではないので、判断が難しいと思うんですが、自分の書いた内容に合わせて、模範解答作ってくれたのがすごいなと思いました。他にも、質問をしても悩んだりせずその場ですぐに対応してくれましたし、反対にちょっと応用的な問題を先生から質問してくれたりもしました。そういうったところで最後こういう結果に結びついたのかなって思います。ギリギリまで成績があんまり上がった実感はなかったんですけど、最後の最後で先生が教えてくれたようなやり方で、解くことができたので、試験を解いてるときに「やっと実感した」感じでした。
引用:合格者インタビュー
メガスタ(旧メガスタディ)のお客様満足度が高い理由は、優しい講師の存在にあるとのこと。
オンライン家庭教師において、「どんな講師か?」は最重要ポイントですよね。もちろん100%すべての講師が優秀とは限らないですが、ネットの評判がいいメガスタは当たり率も高い方だと言えます。
口コミ②:学年順位が43位もアップ!
メガスタは「定期テスト/偏差値の点数アップ」「志望校対策」に特化した授業を行なっています。
お陰様で、数学の学年順位が前回より43番も上がりました。数学の中間テストの点数は実際は68点でしたが、9月の構内学力試験と平常点から算出され60点になりました。
英語については、次回の期末テストで習熟度別クラスが決まるので、娘の英語のノートの取り方や勉強方法などについてM先生に指導して頂きたいです。
引用:成績アップ体験記
メガスタ(旧メガスタディ)の口コミを見ていると、成績が向上したという高評価が多くあります。すべて顔出し&実名の口コミなので、信憑性が高そうです。
つまり、メガスタは本当に成績アップに繋がるサービスと言えます。
口コミ③:苦手科目を克服できました!
指導経験が豊富なプロ講師ばかりなので、「つまずきやすいポイント」を熟知しています。
とにかく算数が苦手だったので、どこから手をつけていいのかもわからず悩んでおりました。数ヶ月お世話になった頃から、だいぶ本人も自信がついてきたのがわかるようになりました。今でも苦手なのは変わらないかもしれませんが、あの頃とは別人の様です。先生も根気よくご指導していただけて感謝しております。
引用:ご家庭からの声・評価
オンライン家庭教師をはじめる人の多くが、「苦手をなくしたい」「勉強習慣を身に付けたい」と強く思っている人が多いはず。
そんな勉強に苦手意識がある人にとって、メガスタは一つの選択肢としてはアリだと言えます。とはいえ、成績アップ・苦手克服は本人の頑張りがすべてと言っても過言じゃないくらい、生徒自身の努力が最重要!
メガスタ(旧メガスタディ)をはじめ、オンライン家庭教師側にあまり依存しすぎないようにしましょう。
口コミ④:メガスタは怪しい…?
ネット検索していると「メガスタ 怪しい」とヒットするのをご存知でしょうか?

評判のよいメガスタが「怪しい」とウワサされている理由は、CMの放送が多いことが考えられます。(元AKB48の指原莉乃さんを起用)
オンライン家庭教師(オンラインプロ教師)という最先端の学習スタイルに「?」を持った方が一定数いてもおかしくありませんよね。
結論として、人気急上昇のサービスには「疑いの目」を持つ人がいるのは仕方ないので、あまり気にしなくてOKでしょう。
口コミ⑤:先生を自分で選べる!
英語は幸いにも得意科目で唯一の得点科目なので今はそちらには力を注がず数学理科に力を入れてる感じです。ほんとに数学が壊滅的なので。これさえ上がれば!と言う感じです
>>
でしたらメガスタディというオンライン家庭教師のサイトを使えばいいです。こういう授業をする先生が希望みたいなのを言えば候補を提示してくれると思います。
引用:数がく部
資料請求後に行われる学習面談(無料)で、「こういう先生がいい!」といった希望を伝えることができます。
- 「褒めたらやる気が出るタイプなので、褒め上手な先生がいい」
- 「子どもの趣味がサッカーなので、サッカー部出身の先生がいい」
- 「数学が苦手なので、受験生時代に数学の偏差値70以上だった先生がいい」
もちろん、すべての要望が通るわけではないです。
ただ、大手塾・予備校の有名講師や超難関大学の現役大学生がたくさん在籍(先生の数:35,000人)しているので、きっと目標達成にピッタリな講師が見つかりますよ。しかも、担当講師と子どもの相性がビミョーだったときは、サクッと変更してくれます。(もちろん無料)
なお、もっとメガスタの口コミを見たい方は「合格者体験記」をご覧ください。
口コミ⑥:他の塾からメガスタに変えたら、成績が上がった!
合わなかった塾からここに変更!先生も最高で点数もかなり上げることができました!
引用:Googleのクチコミ
他の家庭教師/学習塾に通っていた子が成績が伸び悩んだ結果、メガスタに変えたら成績アップに成功した、というクチコミが多数見受けられました。
なぜメガスタが成績アップに直結しているのかと言うと、「①先生の質が良い(指導経験なプロ教師が中心)」と「②先生と子供の相性が良い(4万人の中から相性ピッタリな先生を選べる)」の2つのポジティブ要素が考えられます。
もちろん生徒自身が「コツコツ努力し続ける」ことが成績アップ/偏差値アップには欠かせません。いくら優秀な先生がフォローしてくれていも、生徒がサボっていたら良い効果は期待できないですよね。
オンラインプロ教師のメガスタはあくまでも「子どもにとって最適な勉強環境を整えてくれる」だけの存在です。
口コミ⑦:メガスタのバイトに落ちた…
メガスタでは「プロ講師」と「学生講師」が働いています。せっかくメガスタの求人に応募したものの、『メガスタのバイトに落ちた…』というクチコミが見受けられました。

結論から言うと、「マナー」と「最低限の学力/指導力」があるなら、だれでも教師登録できます。もちろん、応募条件である『四年制・六年制大学、または大学院に在学中の方』に該当しなければ不採用になるでしょう。
また、「学歴」「指導歴」「グループ面接@オンライン登録会」の優劣によって、案件が来ないケースも考えられます。当たり前ですが、高学歴・指導歴豊富・人柄も良さそうな方がいたら、優先的に案件を紹介されます。
評判からみる、メガスタのデメリット

オンラインプロ教師メガスタへの入会前に知っておきたい注意点は4つほど。
- 入会金がちょっと高い
- 無料体験授業がない
- 授業がガッツリ長めの80分/100分
- パソコンが必須
オンラインプロ教師のメガスタの口コミを参考にしつつ、忖度なしで解説します。
デメリット①:入会金がちょっと高い
メガスタの入会金は、19,800円とちょい高め。できるだけ格安ではじめたい方にとっては、気になりますよね。
ただ、他社と比較すると、そこまで高くないんです。ほぼ相場くらいの初期費用で入会することができますよ。
- メガスタ:19,800円
- e-Live:26,000円
- 東大友の会:18,000円
- ネット松蔭塾:20,000円
授業料も安くはないですが、「ガチで良い先生」を採用しようと思ったら、どうしても授業料が高くなっちゃうんです。
メガスタの料金が高いのは、強烈なメリットで、月謝が高いオンライン家庭教師にすべきだと後述しました。
デメリット②:無料体験授業がない
メガスタでは、体験授業を受けることができません。
「体験授業で子どもの反応を見てから入会したい…」というママさんにとっては痛いですよね。せっかく入会したのに、「思ってたのと違う…」というリスクもあります。
ただ、安心してください。体験授業はないですが、全額返金保証があるので、入会後でもササッと退会することも可能なんです。(手続きもカンタン!)
「授業4コマ」分が全額返金されるから、むしろ他社よりお得!
実際に4回授業を受けてから、ちゃんと入会するか決められるのは、冷静に考えてすごいキャンペーンですよね。
- 他社:授業1回で決める
- メガスタ:授業4回で決める
4回も授業を体験すれば、「ココなら子どもの成績アップに繋がりそう!」と判断しやすいです。当たり前ですが、申請すればスムーズに返金してくれます。強引な引き止めもないようです。
デメリット③:授業がガッツリ長め
メガスタの授業は、80〜100分と本格的です。(他社は30分ほど)
集中力が続かない子にとっては、ちょっとツライかもしれません。学校の授業の2倍なので…。
ただ、友達や受験のライバルよりワンランク上の成績を目指すなら、それなりの努力は必須ですよね。授業内で「分からない問題を100%理解する」ためには、80分はちょうどいい時間です。
本気で第一志望校に合格するためには、友達よりも「たくさん勉強する」ことから逃げてはダメ!
デメリット④:パソコンが必須
メガスタの授業では「パソコン」と「手元カメラ」の2つを準備しなくてはいけません。パソコンは、スマホやタブレットでは代用できません。
ただ、メガスタでは2つとも初月無料でレンタルできるので、心配不要!
ややこしい初期設定が完了した状態でレンタルできます。機械音痴のママさんだったとしても、「いますぐ使える状態」でレンタルできるから安心ですね^^
評判からみる、メガスタのメリット

他社にはない強みは、主に3つあります。
- 合格実績が日本トップクラス
- 有名予備校のプロ講師を独占できる
- LINEでサクッと質問できる
具体的に解説します。
メリット①:合格実績が日本トップクラス
メガスタが業界屈指の人気を誇る最大の理由は「圧倒的な合格実績」です。
お子さんをワンランク上の第一志望校へ導いてくれるのは、お子さん想いのご両親したら言うことなしですよね。
もちろん、メガスタに入会しただけで成績アップするなんて甘い話はないです。効率的に勉強するテクニックは身につきますが、生徒自身の努力は必要です。実際、口コミを見ていると、志望校に落ちた方もいらっしゃいました。
「アメとムチ」を使い分けて、生徒のモチベーションを高めることが得意な講師がたくさんいるから、成績アップに繋がっているそうです。
講師が考えてくれた学習プランを信じて、コツコツ勉強することで、あなたのお子さんを第一志望校へと導いてくれますよ。
メリット②:有名予備校のプロ講師を独占
メガスタの講師陣は、国内トップクラスです。大手予備校の現役講師から1対1で授業を受けられるのは、メガスタくらいではないでしょうか?
オンライン家庭教師を15社ほど研究しましたが、講師の質ならメガスタが1番だと思います。有名予備校の講師からマンツーマンで教えてもらえるのは、「①学習効率UP」「②モチベーションUP」に直結します。
「今でしょ!」の林修先生を独占できるイメージです。スゴイですよね!
「とはいえ、1円でも授業料を安くしたい」「人見知りだし、友達感覚で話しやすい講師がいい」という子なら、大学生のアルバイト講師という選択肢もアリ。
アルバイト講師といっても、指導経験が豊富+受験戦争で勝ってきた難関大学の大学生だから、めちゃくちゃ指導力が高いですよ。
メリット③:LINEでサクッと質問できる
「緊張しちゃって、授業で質問できなかった…」
「復習してたら、どうしても分からない問題が…」
「受験対策について、相談したいことがある…」
こういったときに、LINEでラクに講師へ相談することができます。有料オプションですが、「つまづいた問題をその場で解決できる」のは、受験生にとってめちゃくちゃうれしいですよね。
子供だけではなく、親もLINEや電話で進路相談などができます。

今なら授業4回分がタダ!
メガスタの料金

メガスタの料金内訳は、「入会金:19,800円」+「授業料(以下参照)」です。
「高額な教材費」「解約料」「管理費」は一切かかりません。
メガスタの料金【小学生】
1コマの授業料 (80分授業) | 1コマの授業料 (100分授業) | |
---|---|---|
学生教師コース (公立生) | 5,456円〜5,896円 | 6,820円〜7,370円 |
学生教師コース (私立・国立生) | 5,984円〜6,424円 | 7,480円〜8,030円 |
大学院生・社会人教師コース (公立生) | 7,128円 | 8,910円 |
大学院生・社会人教師コース (私立・国立生) | 7,480円 | 9,350円 |
若手プロ教師コース (公立生) | 8,712円 | 10,890円 |
若手プロ教師コース (私立・国立生) | 8,712円 | 10,890円 |
プロ教師コース (公立生) | 10,692円〜13,508円 | 13,365円〜16,885円 |
プロ教師コース (私立・国立生) | 10,692円〜13,508円 | 13,365円〜16,885円 |
メガスタの料金【中学生】
1コマの授業料 (80分授業) | 1コマの授業料 (100分授業) | |
---|---|---|
学生教師コース (公立生) | 5,456円〜5,896円 | 6,820円〜7,370円 |
学生教師コース (私立・国立生) | 5,984円〜6,424円 | 7,480円〜8,030円 |
大学院生・社会人教師コース (公立生) | 7,128円 | 8,910円 |
大学院生・社会人教師コース (私立・国立生) | 7,480円 | 9,350円 |
若手プロ教師コース (公立生) | 8,712円 | 10,890円 |
若手プロ教師コース (私立・国立生) | 8,712円 | 10,890円 |
プロ教師コース (公立生) | 10,692円〜13,508円 | 13,365円〜16,885円 |
プロ教師コース (私立・国立生) | 10,692円〜13,508円 | 13,365円〜16,885円 |
メガスタの料金【高校生】
月謝 (80分授業) | 月謝 (100分授業) | |
---|---|---|
学生教師コース | 25,872円〜28,160円 | 32,340円〜35,200円 |
大学院生・社会人教師コース | 30,624円 | 38,280円 |
若手プロ教師コース | 36,256円 | 45,320円 |
プロ教師コース | 43,648円〜64,064円 | 54,560円〜80,080円 |
くわしい料金詳細は、資料請求(無料)することでチェックできます。
メガスタの料金がちょい高いのは、
強烈なメリット

最大のデメリットは、他社よりも授業料がちょい高めという点です。
料金比較
メガスタ | 銀河 | そら塾 | Netty | 坪田塾 | Wam | ファースト | e-Live | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コスパ評価 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
授業料 (小学生) | 2,211円 | 1,375円 | 900円 | 1,320円 | – | 919円 | 1,733円 | 1,100円 |
授業料 (中学生) | 2,046円 | 1,375円 | 1,200円 | 2,145円 | 756円 | 1,425円 | 1,870円 | 1,650円 |
授業料 (高校生) | 2,426円 | 1,375円 | 1,350円 | 2,640円 | 756円 | 1,725円 | 2,090円 | 2,750円 |
入会金 | 19,800円 | 10,000円 | 0円 | 0円 | 33,000円 | 16,500円 | 0円 | 28,600円 |
教材費 | 無料 | 有料 | 有料 | 無料 | 有料 | 3,500円/冊 | 3,000円/冊 | 無料 |
口コミ/評判を見る | メガスタの評判 | 銀河の評判 | そら塾の評判 | Nettyの評判 | 坪田塾の評判 | Wamの評判 | ファーストの評判 | e-Liveの評判 |
キャンペーン情報 | 無料で始める | 無料で始める | 無料で始める | 無料で始める | 無料で始める | 無料で始める | 無料で始める | 無料で始める |
※授業料:30分換算(2023年6月時点/当社調べ)
※授業料が非公開の場合、料金は目安です。
※地域/教室/時期/学年などによって料金は異なります。
※評価:当社独自評価のため参考程度にしてください。
上記の通り、メガスタは相場よりも少し割高です。安くない授業料を払うのは、家計にちょっと痛いですよね。
ただ、料金が高いことで大きめメリットに繋がっていることは、あまり知られていません。実は、料金が高いからこそ、メガスタには日本屈指のプロ講師がいっぱい在籍しているんです。
「料金が高い」ことは、「講師の質」向上に直結しています。
優秀な講師を採用できる!
ネットの口コミでも圧倒的な人気を誇る理由に、「講師の質が断トツ」というのが言えます。
大学生アルバイトやプロ講師に支払う指導報酬が高いため、他社よりも信頼できる先生を採用することが可能なんです。
講師からしたら、「給料が高いメガスタで働きたい!」と思いますよね。
メガスタ | 他社 | |
学生講師 | 時給1,710円〜 | 時給1,000円〜 |
プロ講師 | 時給3,000円〜 | 時給2,000円〜 |
メガスタには、「駿台」「河合塾」「東進」「代ゼミ」などの大手予備校で指導経験豊富な講師がたくさん在籍しています。先生の数は、なんと3.5万人!
結果的に、コスパが良い料金設定だと言えますね。
授業料が高い→講師の報酬UP→優秀な講師を採用できる→授業の質UP→生徒の成績UP。
「ちょっとでも就職に有利な志望校に合格して、将来安定した生活を手に入れて欲しい…」という親御さんにとっては、メガスタは最良の選択肢だと確信しています。
指原莉乃さん出演の「テレビCM」も始めたため、さらに優秀な講師を採用しやすくなっているそうです。
※追記2
2023年6月現在は指原さん出演のCMはやってないみたいです。
メガスタの授業風景【オンライン授業初心者でもOK】

「オンライン家庭教師を始めて利用する方」に向けて、メガスタの授業風景をご紹介します。
以下の動画をご覧になれば、オンライン授業の雰囲気をイメージできるはずです。
オンライン授業に慣れていない子は、最初はあたふたしちゃうかもしれません。ただ、授業を2、3回ほど受ければスムーズに授業を受けられるようになるでしょう。
効率的でコスパの良い授業を受けたい子にとって、メガスタは最適な選択肢の一つと言えます。
メガスタは、こんな人にオススメ

オンラインプロ教師のメガスタ(旧メガスタディ)は、以下のお子さんにピッタリです。
- 第一志望校に絶対合格したい子
- 指導実績◎の講師を探している子
- 受験までに偏差値UPが必要な子
- 返金保証を活用してリスク0で家庭教師を選びたい親御さん
この4つに該当する方は、入会するかは別にして、まずは無料の資料請求をして、他社と比較してみてはいかがでしょうか?
一方で、以下の3つに当てはまるなら、メガスタ(旧メガスタディ)はおすすめできません。
- 学力UPを目指していない子
- 受験をする予定がない子
- 業界最安値の家庭教師を探している親御さん
簡単に言うと、成績アップが目的ではないなら、メガスタは微妙です。あくまでも、「受験対策」や「定期テスト対策」で評判が良いオンライン家庭教師なので…。
もし、メガスタ以外のオンライン家庭教師も検討したい方は、オンライン家庭教師ランキングをご覧ください。
今なら授業4回分がタダ!
メガスタを活用すべき、3つの魅力

結論として、メガスタは選択肢に入れるべきです。
というのも、3つの嬉しいメリットがあるから。
- 圧倒的な合格実績
- 講師チェンジが無料
- 全額返金保証あり
具体的に解説します。
魅力①:圧倒的な合格実績
メガスタのホームページを見ると、実際の生徒さんが「実名」+「顔出し」でインタビューに答えています。
ネット上にある口コミだと捏造することも可能ですが、顔出しでステマを書くことは難しいですよね。メガスタの実力は本物だと言えるのではないでしょうか?
魅力②:講師チェンジが無料
「どんな先生が担当か?」は、1番重要ですよね。万一、相性が微妙な講師になっちゃった場合でも0円で講師を交代してくれるんです。
つまり、お子さんの「モチベーション」と「成績」を高めてくれる先生とほぼ100%出会えると言えます。
魅力③:全額返金保証あり
メガスタ(旧メガスタディ)は、入会後に辞めたとしても最初の4回の授業料が全額返金されます。
「想像と違った…」という場合には、すぐに無料で退会可能なので、実質リスク0ですよね!実際の授業を受けてみて、続けるかどうかを決められるのは、失敗したくないママさんにとって嬉しいシステムではないでしょうか?
ちょっとでも迷っているなら、お試しで授業を受けてみることを強くオススメします。
「返金保証付きお試し授業」の始め方【3ステップで解説】

無料で「資料請求」&「学習相談」するための申し込み方法を解説します。資料請求することで「返金保証付きお試し授業」も受けることができます。
サクッと3分で申し込み完了します!
STEP1.専用ページへ
「メガスタ専用ページ」の右上にある緑のボタン【無料資料請求する】をクリックする。(スマホ/パソコンともに操作方法は同じです)

STEP2.必要情報をササッと入力する
必要情報を入力したら、「確認画面へ進む」ボタンを押します。記入ミスがないか確認して、「入力内容の確認」→「送信する」を押す。



STEP3.資料請求の申し込み完了!
以下のメールが届いていたら、資料請求完了です。メールの本文に「デジタル資料」のURLが記載されているはずです。
件名:お問い合わせありがとうございます。【オンラインプロ教師のメガスタ】
【結論】メガスタは、入会する価値アリ

メガスタの口コミ・評判を解説してきました。
結論として、メガスタは選択肢の一つにする価値があると言えます。特に、「志望校への合格率を1%でも向上させたい子」ならメガスタは最適です。
もちろん、料金がちょい高めというデメリットがあるから、全員にはオススメできません。とはいえ、国内トップクラスの講師から1対1で教えてもらえる経験は、かけがえのない時間になるのも間違いなし。
受験生にとって「誰に教えてもらうか?」で合否が別れるため、合格発表当日に後悔したくない方は、チャレンジしてはいかがでしょうか?
今なら、完全無料で進路相談もできるみたいなので、まずは資料請求で情報収集から始めましょう!
今なら授業4回分がタダ!
追記:メガスタが表彰されました

「文部科学省」や「経済産業省」が後援のeラーニングアワードで、メガスタ(旧メガスタディ)が特別部門賞を獲得したようです。eラーニングアワードとは、オンライン学習を盛り上げた企業に贈られる賞のこと。
オンライン家庭教師では、メガスタのみが受賞です。
国に認められたプロジェクトから表彰されたってことは、メガスタは信頼できるオンライン家庭教師と言えるのではないでしょうか?