» 個別指導塾おすすめランキングTOP5

【料金比較】個別指導塾おすすめ5選【授業料が安い】

【料金比較】個別指導塾おすすめランキングTOP5【授業料が安い】
  • 個別指導塾の選び方は?
  • 授業料が安いおすすめの個別指導塾は?
  • 個別指導塾の中学生/高校生の料金相場は?

こういった疑問に答えます。

「勉強嫌いの克服」「定期テスト対策」「高校受験/大学対策」として、小中高生と保護者から圧倒的に人気を誇る個別指導塾。成績アップしやすいことは理解しているものの、「個別指導塾は授業料が高いから…」とためらってしまいがち。

授業料が安い個別指導塾を探す中で、「安かろう悪かろう」だと最悪です。本当の意味でコスパが良い塾を探している方も多いでしょう。

そこで本記事では、個別指導塾おすすめランキングTOP5をご紹介します。

塾選びで絶対に失敗したくない方、最短・最速で成績UPを叶えたい方は必見です。

個別指導塾おすすめ5選

【料金比較】個別指導塾で授業料が安い16社

「授業料が安い」かつ「先生の質が高い」と評判の個別指導塾をまとめました。コスパ重視で個別指導塾を探している方は参考にしてください。

個別指導塾の比較表(授業料は30分換算)
ランキング1位個別教室のトライランキング2位明光義塾ランキング3位森塾個別指導塾WAYS東京個別指導学院TOMASナビ個別指導学院スクールIE英才個別学院城南コベッツ代々木個別指導学院個別指導塾スタンダード栄光の個別ビザビみやび個別指導学院早稲アカ個別進学館個太郎塾
入会金11,000円33,000円20,000円22,000円無料25,000円21,600円23,100円30,000円無料20,000円無料非公開非公開22,000円16,500円
授業料
(小学生)
1,465円〜1,008円〜1,200円〜2,449円〜3,282円〜1,013円〜1,348円〜1,571円〜1,572円〜788円〜811円〜1,856円〜1,268円〜2,017円〜1,351円〜
授業料
(中学生)
1,788円〜1,283円〜1,350円〜792円〜2,490円〜3,563円〜1,181円〜1,445円〜1,765円〜1,748円〜1,059円〜954円〜2,166円〜1,299円〜2,017円〜1,454円〜
授業料
(高校生)
2,167円〜1,375円〜1,763円〜811円〜2,820円〜3,938円〜1,575円〜1,590円〜2,065円〜2,063円〜1,505円〜1,094円〜2,372円〜1,671円〜2,420円〜1,681円〜
口コミ・評判トライの評判明光義塾の評判森塾の評判WAYSの評判東京個別の評判TOMASの評判ナビ個別の評判スクールIEの評判英才個別学院の評判城南コベッツの評判代々木個別の評判スタンダードの評判個別ビザビの評判みやび個別の評判早稲アカ個別の評判個太郎塾の評判
キャンペーン
情報
無料で始める無料で始める無料で始める無料で始める

※ランキング:弊社経由のお問い合わせ数(ASPの確定件数)をもとにした順位です。
※ランキング圏外:おすすめ順です。各社の優劣を示すものではありません。
※集計期間:2024年6月1日〜7月31日
※授業料:30分換算。非公開の場合は目安です。地域/教室/時期/学年などによって料金は異なります。授業形式(1対1、1対2など)は各社で異なるため、単純な授業料の比較が難しい場合があります。
※掲載情報の正確性には努めておりますが、最新性や完全な正確性を保証するものではありません。料金詳細は各公式サイトでご確認ください。

「授業料が安い塾=コスパが良い」とは限りません。というのも、先生1名あたりの「生徒の人数」が各社で異なるからです。「1対1(マンツーマン)」の塾もあれば、「1対4」の塾もあります。格安の塾は「生徒数が多い」もしくは「優秀な先生ではない(時給が低い)」ことが考えられます。

塾選びで失敗しないためにも、個別指導塾の選び方【3ステップで解説】を必ずチェックしてください。

個別指導塾の料金相場

授業料(月謝/入塾金/教材費)の相場を知っていれば、「ぼったくり被害」を防げます。

「小学生」の料金相場

小学6年生の授業料の相場は、30分あたり約1,840円です。

60分授業×週1日の場合は、月額14,720円程度になります。維持費や教材費などを含めたトータル費用は「月額2万円ほど」です。

授業料(30分あたり/小6)
明光義塾1,192円
森塾1,200円
個別教室のトライ1,465円
スクールIE1,398円
東京個別指導学院2,490円
TOMAS(トーマス)3,282円

「中学生」の料金相場

中学3年生の授業料の相場は、30分あたり約2,130円です。

60分授業×週1日の場合は、月額17,000円程度になります。維持費や教材費などを含めたトータル費用は「月額2.2万円ほど」です。

授業料(30分あたり/中3)
明光義塾1,375円
森塾1,763円
スクールIE1,493円
個別教室のトライ1,788円
東京個別指導学院2,779円
TOMAS(トーマス)3,563円

「高校生」の料金相場

高校3年生の授業料の相場は、30分あたり約2,380円です。

60分授業×週1日の場合は、月額19,000円程度になります。維持費や教材費などを含めたトータル費用は「月額2.4万円ほど」です。

授業料(30分あたり/高3)
明光義塾1,558円
森塾1,856円
スクールIE1,783円
個別教室のトライ2,167円
東京個別指導学院2,985円
TOMAS(トーマス)3,938円

「月謝いくら払いましたか?」

個別指導塾に通った経験がある191名を対象にアンケート調査を実施したところ、「月2万円程度」が最多でした。

個別指導塾に通う子(191名)のうち、87.4%(167名)が月3万円以下に抑えています。

Q. 1ヶ月の費用はどれくらい?(個別指導塾)
高野智弘
塾業界全体で「金銭トラブル」が多発しています。授業料は安いけど、「高額教材」を請求されるケースも…。安心して授業を受けるために、契約前に「トータル料金」および「追加料金」を必ず確認してください。

※掲載情報は記事作成時点のもので、最新情報とは異なる可能性があります。料金詳細は公式サイト等で必ずご確認ください。
※教室/時期/学年/コースなどによって料金が異なる可能性があります。あくまでも目安としてお考えください。

個別指導塾の選び方【3ステップで解説】

個別指導塾の選び方
個別指導塾の選び方

「あなたが伸び伸びと勉強できる環境」かつ「相性ピッタリな先生」を見つけるコツを、3つの手順で解説します。

手順①:目的達成できそうな3社を選ぶ

まずは、個別指導塾に通う目的から逆算しましょう。「塾に通うことでどんな未来を手に入れたいのか?」を明確にすることが大切です。

「受験に強い塾」もあれば、「苦手克服に強い塾」もあります。塾によって特長や得意分野が大きく異なるので、目的から逆算してください。

よくある目的

  • 受験対策(偏差値を上げたい)
  • 定期テスト対策(内申点を上げたい)
  • 学習習慣の定着(勉強時間を増やしたい)
  • 勉強嫌いの解消(勉強を少しでも好きになってほしい)
  • 不登校ぎみの子の補習(復学や進学に向けて学力を上げたい)

個別指導塾おすすめランキングTOP5を参考に、あなたの目的にピッタリであろう塾3社をピックアップしましょう。

高野智弘
塾選びの失敗パターンは「比較しない」ことです。1社の体験授業を受けてその場で入塾してしまうと、「意外なデメリット」に気づけないかもしれません。多少面倒だとしても、最低3社の体験授業を受けてください。

手順②:3社の体験授業で「5項目」を比較する

次に、手順①で厳選した塾の無料体験授業を受けてください。実際に3社以上の体験授業を受けることで、各社のメリット・デメリットを冷静に比較できます。

「無料体験授業」および「個別相談」で、特に比較すべきポイントは5つあります。

塾選びで失敗しないための体験授業のチェックポイント5選
塾選びで失敗しないための体験授業のチェックポイント5選

①講師との相性

  • 人として好感を持てるか?
  • 分からない問題を質問しやすいか?
  • ささいな不安をすぐに相談できるか?

個別指導塾の先生は大学生/院生がほとんどです。そのため、先生の質にムラがあると言われています。

「抜群の指導スキルを持つ高学歴な先生」もいれば、「バイト感覚で授業を行う低学歴な先生」も少なくありません。ほとんどの先生は熱意を持って指導しているとはいえ、なかには「テキトーな授業」を行う先生もいます。

だからこそ「先生選び」が最重要なのです。先生の指導スキルはもちろんのこと、子どもの勉強意欲を引き出してくれる先生かどうかを見極めましょう。「挨拶」「身だしなみ」「生徒への接し方」なら簡単にチェックできるはずです。

高野智弘
体験授業で担当してくれた先生が、入塾後もずっと担当とは限りません。実際に担当してくれる先生が誰なのかを入会前に確認してください。

②他の生徒との相性

  • 勉強意欲が高い生徒が多いか?
  • 人間関係にストレスを感じる心配がないか?
  • 周りに負けずにもっと頑張ろうと思えるか?

集団塾と違って、個別指導塾では他の生徒とコミュニケーションを取る機会は少ないです。ただし、「やる気がない生徒」「騒がしい生徒」ばかりの塾だと悪影響になりかねません。

「同世代のあの人も頑張っているんだし、自分もやらなきゃ!」とモチベーションが高まる環境が理想的です。「遊び感覚で通っている生徒」が多い塾だけは絶対に避けましょう。

高野智弘
体験授業の際に「他の生徒がどんな姿勢で授業を受けているのか?」をしっかりと確認してください。塾の雰囲気は良くも悪くもあなたに伝染します。

③授業のわかりやすさ

  • 成績アップにつながりそうか?
  • 体験授業の内容を理解できたか?
  • 授業の進め方やレベルが合っていたか?

わずか30分〜60分程度の体験授業で「しっかり理解」することは難しいかもしれません。限られた時間の中でも、「この先生の説明は分かりやすい!」「一人で勉強するより効率的かも!」と感じ取れることはあるでしょう。

体験授業を受けた3社のうち、「成績が最も伸びそうな授業」をしてくれた塾が第一候補になり得ます。比較をしないと評価できないため、必ず3社の体験授業を受けてください。

高野智弘
たとえ東大生の先生だとしても「分かりやすい授業」をできるかどうかは別問題です。ちょっとした疑問点を塾の授業内ですべて解消できるかどうかが成績アップのカギを握っています。

④集中できる環境

  • 授業中に周りが騒がしくないか?
  • 自習スペースは静かで集中しやすいか?
  • 自習スペースを活用している生徒は多いか?

騒がしい環境では、どんなにやる気がある子でも集中できません。せっかく高い授業を払っているのに、「非効率な勉強」しかできなかったら最悪ですよね。

体験授業を受けることで「授業中の騒がしさ」をリアルに体感できます。勉強に没頭できる環境でないなら、他の塾を選択肢に入れましょう。

高野智弘
塾で成績が大幅アップする子は「自習室」をフル活用しています。授業の前後はもちろん、授業がない日でも自習室で勉強しているのです。そのため、「自習スペースの環境」も確認してください。
「自習室」目当てで塾はOK?恥ずかしい?【自習室だけ使える塾】

⑤料金の明確さ

  • 1年間の合計費用はいくらか?
  • 追加費用がかかるタイミングと費用は?
  • 高額な教材や過剰なコマ数を勧められないか?

塾全体で「お金のトラブル」がたびたび発生しています。「こんなハズじゃなかった…」と入会してから後悔しないためにも、料金面は厳しく確認してください。口頭ではなく、書面(契約書など)の金額をチェックすることが重要です。

特に注意すべきなのは「授業料が激安な塾」です。料金相場を大きく下回る場合、「意外な追加料金」がかかることが考えられます。毎月必ずかかる「維持費」や高額になりやすい「教材費」には気をつけましょう。

高野智弘
「料金が安ければ良い」「料金が高ければ悪い」とは限りません。大切なことは、料金について丁寧な説明があるかどうかです。少しでも強引な勧誘があれば、他の塾を検討しましょう。

手順③:子ども自身が最終決断する

3社の体験授業で「5項目」を比較した上で、保護者ではなく子どもに決断を委ねましょう。

「この塾なら頑張れそう!」と思える塾を子ども自身で決めることで、「内発的動機づけ」が高まり、学習に対する積極的な姿勢が生まれることが研究で証明されています。親の都合で選んだ塾よりも、子どもの意思で選んだ塾のほうがモチベーションが高まりやすいのは言うまでもありません。

1社に絞ったら、今すぐ入会手続きを進めてください。スピード重視で入塾しないと、子どもの勉強意欲が下がってしまいます。

個別指導塾おすすめランキングTOP5【授業料が安い】

ランキング1位個別教室のトライ

個別教室のトライ
入会金11,000円
授業料小学生:2,929円〜/時間
中学生:3,576円〜/時間
高校生:4,334円〜/時間
授業スタイル個別指導塾(1対1)
特徴
  • 教室数(直営)全国No.1
  • 集中しやすい自習スペースを完備
  • 指導実績120万人&難関校の受験対策OK
たかの

こんな人におすすめ!
難関校の受験対策に向いています。他の塾と違って、毎回同じ先生が担当なので、志望校合格から逆算したカリキュラムに取り組めます。高学歴&優秀な先生からマンツーマン授業を受けたいならトライ一択です。

ランキング2位明光義塾

明光義塾
入会金11,000円
授業料小学生:3,025円〜/90分
中学生:3,850円〜/90分
高校生:4,125円〜/90分
授業スタイル個別指導塾(1対2〜3)
特徴
  • 教室数・生徒数No.1の個別指導塾
  • 高校受験・大学受験 合格者数No.1
  • 目標から逆算したオーダーメイドの学習プラン
たかの

こんな人におすすめ!
テスト対策・入試対策を始めたい子に向いています。「勉強習慣がない」「偏差値50未満」でも先生がやさしくフォローしてくれるから大丈夫です。ぼくが中学生の頃、明光義塾に通って第一志望校に合格しました。

ランキング3位メガスタ

メガスタ
入会金19,800円
授業料中学生:4,422円〜/時間
高校生:5,280円〜/時間
授業スタイルオンライン家庭教師(1対1)
特徴
  • 優秀な学生講師&プロ講師が4万人在籍
  • オンライン教育歴17年の圧倒的な実績
  • 授業がない日でもスマホでいつでも質問できる
たかの

こんな人におすすめ!
ワンランク上の高校受験/大学受験対策をしたい子に向いています。お金をかけてでも、「高品質な授業」かつ「信頼できる先生」を希望する方にはメガスタが良いでしょう。オンライン授業の向き不向きをお試し授業でチェックしてください。

ランキング4位森塾

森塾
入会金20,000円
授業料小学生:5,400円〜/月
中学生:10,800円〜/月
高校生:14,100円〜/月
授業スタイル個別指導塾(1対2)
特徴
  • 個別指導塾(直営)関東エリア生徒数No.1
  • 1科目+20点の成績保証制度&全額返金保証
  • 94.5%の生徒が定期テストで点数UPに成功
たかの

こんな人におすすめ!
関東在住かつテスト対策をしたい子に向いています。授業料がかなり安いため、最小限のリスクで始められます。学校の成績が伸び悩んでいるなら、森塾がピッタリです。

ランキング5位フリーステップ

個別指導学院フリーステップ
入会金(非公開)
授業料小学生:(非公開)
中学生:(非公開)
高校生:(非公開)
授業スタイル個別指導塾(1対2)
特徴
  • 高校受験・大学受験に強い個別指導塾
  • 定期テストで「1科目+20点」の点数アップ保証(中学生)
  • 大学合格実績:難関私立大1,521名/国公立大265名
たかの

こんな人におすすめ!
関東/関西にお住まいで、偏差値アップを目指したい子に向いています。特に大学入試の合格実績が圧倒的で、2024年度だけでも関関同立に1346名が合格しています。早慶上理&GMARCHは216名、国公立大は319名が合格しました。

※ランキング根拠:弊社経由のお問い合わせ数(ASPの確定件数)をもとにした順位です。
※集計期間:2024年6月1日〜7月31日
※順位は各社の優劣を示すものではありません。
※掲載情報の正確性には努めておりますが、最新性や完全な正確性を保証するものではありません。ご利用の際は、必ず各公式サイトで詳細をご確認ください。

ランキング上位だからといって全員におすすめできる保証はありません。評判の良い塾にも「微妙な先生」や「相性が合わない先生」は一定数います。ただ、ランキング圏外の塾と比べて、ハズレ率が低いことは間違いありません。「授業料」と「先生の質」にこだわる方は、上記のランキングTOP5の中から「3社」をピックアップした上で、無料体験で比較検討してはいかがでしょうか。

個別指導塾選びの注意点

塾選びで失敗しないためのポイントを解説します。

「安すぎる塾」は危険かも

料金相場より激安な塾は要注意です。

あまりにも安い塾の場合、以下のデメリットが考えられます。

  • 先生が低学歴なアルバイト大学生
  • 個別指導塾なのに先生1名につき生徒4〜5名
  • 授業中は問題を解かせるばかりで、フォローがほとんどない
  • 安いのは授業料だけで、高額な教材費などの追加料金が発生する

個別指導塾というビジネスモデルがほぼ同じなのに、「競合と同等のクオリティの授業」を相場よりも格安で提供するのはほぼ不可能です。たとえば、吉野家・松屋・すき家の牛丼の価格(相場)が約400円であるのに対して、別のチェーン店が牛丼を200円で販売していたら「なにか裏があるのでは?」と感じますよね。

家計を守る保護者としては「できるだけ授業料が安い塾がいい」と価格重視で塾を選ぶのは仕方ありません。ただし、安さばかりを売りにしている個別指導塾は絶対に避けるべきです。

「成績アップに直結する優良な授業」を受けるためには、それ相応の料金を払う必要があります。

公式サイト&ネットの情報を信用しすぎない

「本当に信頼できる塾なのか?」を公式サイトやネットの情報で判断しないでください。

公式サイトには「良いことばかり」しか書いておらず、ネットの情報はいくらでも捏造できます。「劣悪な塾」だとしても、マーケティング担当者が優秀なら「最高級の塾」に見せることも可能です。いわゆる「ステマ」が横行しているため、口コミも過信してはいけません。

じゃあ、どうやって塾のクオリティを判断すべきかと言うと「ご自身の目」です。個別指導塾の選び方【3ステップで解説】通りに進めれば、客観的かつ冷静にメリット・デメリットを判断できるでしょう。

高野智弘
誰が書いたかわからない情報には「疑いの目」を持ちつつ、ご自身で3社を比較してみるのが塾選びの賢い方法です。実際に体感することで、ネットの情報では知り得ない魅力や欠点が見えてきます。

個別指導塾のメリット・デメリット

個別指導塾に通うメリット・デメリットを解説します。

7つのメリット

  • 人見知りでも気軽に質問できる
  • 分からない問題をすぐに解決できる
  • 先生との相性が合わなければ、すぐに交代してくれる
  • 学習管理をしてくれるから、宿題をサボる心配が少ない
  • 部活や習い事と両立できる(急なスケジュール変更に対応可能)
  • 受験対策・定期テスト対策から逆算したカリキュラムを行える
  • 集団授業と違って周りの目が気にならないので、ストレスが少ない

4つのデメリット

  • 料金が高い
  • 講師の当たりハズレがある
  • 勉強時間が物足りない(自習をしないと勉強不足)
  • ライバルがいないため、競争意識が芽生えにくい

(一部の秀才を除いて)「集団塾」or「個別指導塾」で迷ったなら、「個別指導塾」がおすすめです。集団授業との違いは、以下の記事でくわしく解説しました。

個別と集団どちらがいいか?

個別指導塾はこんな子におすすめ

集団塾・個別指導塾・家庭教師・通信教育など、いろんな学習スタイルがある中で、個別指導塾が向いている子の特徴をご紹介します。

  • 偏差値40〜64(目安)
  • 部活や習い事と両立したい
  • 「先生との相性」を重視したい
  • 学校の授業についていけていない
  • 集団授業だと宿題や課題をサボり気味
  • 勉強に対するモチベーションが高くない
  • 集団授業だと積極的に挙手や質問ができない
  • 人間関係やコミュニケーションが得意ではない(集団塾だとストレスを感じる)

上記のどれか1つでも当てはまれば、個別指導塾がおすすめです。少なくとも集団塾や自習よりも大きな効果を期待できます。

高野智弘
(一部の秀才を除いて)ほとんどの子には個別指導塾がおすすめです。まずは無料体験授業で向き不向きをチェックしてはいかがでしょうか。

一方で、「授業料が気になる」「超難関校への受験を考えている」なら、オンラインプロ教師のメガスタをはじめとした、オンライン塾が良いでしょう。オンライン塾が人気急上昇の理由は、以下の記事で解説しました。

オンライン塾は意味ない?【オンライン塾のデメリット3選】
個別指導塾おすすめ5選

無料で3社を比較しつつ、コスパが良い個別指導塾を選ぼう

小学生/中学生/高校生に向けて、安くて先生の質が良いおすすめな個別指導塾をご紹介してきました。

現実的な話をすると、個別指導塾には当たり外れがあります。絶対に失敗しない塾選びの裏技は存在しないでしょう。

しかし、個別指導塾おすすめランキングTOP5で前述した塾なら、当たり率が驚くほど高いのは間違いありません。少なくとも法外な追加料金が発生したり、裁判トラブルに巻き込まれる心配はゼロです。

まずは、無料体験授業に参加して、「この塾なら、うちの子でもやっていけるか?」と冷静に比較してみましょう。ネットの評判を気にしすぎずに、ご自身の目を信じることが大切です。

結論:個別指導塾の選び方
  • 次の3ステップ通りに選べば、「相性ピッタリの先生」が見つかる
  • 手順①:個別指導塾おすすめランキングTOP5を参考に、目的達成できそうな3社を選ぶ
  • 手順②:3社の体験授業を受けた上で、5項目を比較する
  • 手順③:「この先生なら頑張れそう!」と思える塾を子ども自身が最終決断する