» 安い!オンライン家庭教師おすすめTOP5

【2023年】Z-NET SCHOOLの口コミ・評判5選【個別指導塾】

Z-NET SCHOOL
  • Z-NET SCHOOLの評判は?
  • Z-NET SCHOOLの特徴は?
  • Z-NET SCHOOLに入会するメリットは?

こういった疑問に答えます。

創才式個別指導Z-NET SCHOOL(ゼィーネットスクール)は、ポジティブな口コミが多い個別指導塾です。実際にクチコミサイトを調査しても、致命的なデメリットは見つかりませんでした。

しかし、注意すべき口コミがあったのも事実です。入会してから後悔しないためにも、しっかりとメリット/デメリットを理解しておきたいですよね。

そこで本記事では、Z-NET SCHOOLの口コミ・評判を徹底解説します!

この記事を読むことで、あなたのお子さんにピッタリな学習塾が見つかるでしょう。

個別指導塾体験授業(無料)に申し込む

自立学習力がぐーんと伸びる!

Z-NET SCHOOLとは、自立学習力を大きく伸ばす個別指導塾

Z-NET SCHOOLとは

Z-NET SCHOOL(ゼィーネットスクール)とは、首都圏で30教室以上を展開する個別指導塾です。受験対策はもちろん、「自立学習」をできる子になるための指導に注力しています。

運営会社株式会社のびる
本社所在地〒166-0004 杉並区阿佐谷南1-18-6 第7スカイビル2F
指導形態個別指導塾
指導対象幼児(年長)、小学生、中学生
料金月謝制
校舎<東京都>
・綾瀬
・北綾瀬
・蓮根
・篠崎
・小岩
・瑞江
・池上
・大森
・蒲田
・新小岩
・お花茶屋
・赤羽
・哲学堂
・阿佐ヶ谷
・錦糸町
・東向島
・祖師谷
・光が丘
・大泉学園
・目黒本町
・府中栄町
<神奈川県>
・大口
・鶴見
・川崎
・さいわい
・新城
・南加瀬
<千葉県>
・西船橋
・習志野
<埼玉県>
・東浦和

Z-NET SCHOOLの口コミ・評判5選

Z-NET SCHOOLの口コミ・評判5選

信頼できる情報源に厳選して、Z-NET SCHOOLの口コミをピックアップしました。

評判①:子どもことを本気で理解してくれる!

子供の性格をとてもよく理解して接してくれていたと思います。興味があることを伸ばしながら、苦手分野にどう対応していけば良いかも考えてくださり、ありがたかったです。
渡されていたテキストを全てやることができていたのかどうかわかりませんが、その子のタイプに合わせて教材を選んでくださっている様に感じました。
引用:クチコミサイト

評判②:授業料が安い!

一般的な塾よりはかなりお安いと感じました。 1週間に何回通うかによって値段も変化するのですが、家庭に負担がかからないように先生がしっかり相談にのってくださりました。 テストを塾割引で安く受けることが出来たことはありがたかったです。
引用:クチコミサイト

くわしい料金は、Z-NET SCHOOLの料金で解説しています。

評判③:自習環境がない…

自習室はないので、気軽に行けないのはマイナスかなと思います。
引用:クチコミサイト

子供に聞くと、生徒で教室がいっぱいになるとの事で、延長して自習できない様です。
引用:クチコミサイト

評判④:先生が計画を立ててくれる!

自分で計画をたてて勉強するのが苦手だったので、先生がこの日はこれをやると計画をたててくれて助かったと思います。定期テスト前は国数英以外の教科も提出課題が進んでいるか見てもらえて良かったです
引用:クチコミサイト

評判⑤:進路相談サポートが抜群!

自分から進んで通いたいと言って通い始めました。少人数、個別指導が子供に合っていると思います。気の合う先生がいて勉強だけでなく子供の興味あることの話もするらしく楽しんで通っています。高校受験を控えていますが、志望校の進路担当の先生とも話をしていてくれて情報がもらえて助かりました。
引用:クチコミサイト

Z-NET SCHOOLの料金

Z-NET SCHOOLの料金

Z-NET SCHOOLの授業料をまとめました。

ネタバレすると、他社よりも安いようです。「安ければ良い」というわけではないですが、家計にやさしいのは高ポイントですよね。

入会金22,000円
授業料(小学1〜3年生)7,700円〜
授業料(小学4〜6年生)7,700円〜
授業料(中学1〜2年生)13,200円〜
授業料(中学3年生)35,750円〜

※授業料は月謝の概算
※すべて税込表記

夏期講習や冬季講習など、別途費用がかかる場合もあります。くわしい料金は、教室見学の際にご確認ください。

Z-NET SCHOOLに入会する3つのメリット

Z-NET SCHOOLに入会する3つのメリット

Z-NET SCHOOL(ゼィーネットスクール)の特徴をご紹介します。

特徴①:お子さんに合った勉強法が見つかる!

Z-NET SCHOOLでは、「学習個性指数【PICL(ピクル)】」という独自の診断を行っています。

学習個性指数とは、20年間の指導で積み上げてきたノウハウ・データを活用して、個性を数値化したものです。あなたのお子さんにピッタリの「指導方法」や「学習プラン」をロジカルに導き出してくれます。

PICL《体験版》

教室体験見学に参加するだけで、無料で簡易診断してもらえるので、一度試してみてはいかがでしょうか?

特徴②:「速く」「正確に」読み解く力が身に付く

Z-NET SCHOOLでは、「速読力」を伸ばせます。

英語への苦手意識が多い子ですら、速読力を高める→自立学習力が高まるんです。

日本速脳速読協会と業務提携しているため、「脳科学」に基づく授業を受けることができます。

トレーニング例
  • 語彙力の強化
  • 英文読解
  • 視覚/視野
  • 英文速読
  • 語彙/発音
  • リスニング
  • 速読聴2倍速リスニング
  • スラッシュリーディング

英語と国語が得意になりたい子は、試してみる価値アリだと言えそうです。

「家の近くに、Z-NET SCHOOLがない…」という方は、自宅で受講OKな「通信サポート トレーニングコース」を活用してはいかがでしょうか?

特徴③:個性と学力を生かせる進路指導

「とにかく偏差値が高い進学校に行くべき」「ワンランク上の公立の普通科を目指すべき」といった、固定的な進路を必ずしも進めていないとのことです。

Z-NET SCHOOLが進路指導で大切にしていることは、「進学後に、充実した学校生活を過ごせるか?」「将来に夢を持って進めるか?」の2点です。

あなたのお子さんの性格や興味をしっかり理解した上で、ていねいに進路指導をしてくれますよ。

結論:まずは教室を見学しよう

結論:まずは教室を見学しよう

「理解力・読解力・速読力をつけ、子どもの自立学習力を育てたい」という方には、おすすめの個別指導塾だとご紹介してきました。

しかし、ユニークな指導方法のため、向き不向きがあるのも事実です。ちょっとでも気になった方は、教室を見学してはいかがでしょうか?

教室見学の内容
  • 学習相談
  • 指導体験
  • 速読解脳科学トレーニング体験

さらに、希望者は「3つの診断」をお試しできるので、近くに教室があるなら参加してみる価値がありそうです。

見学した上で、入塾するかどうかを決めましょう!

個別指導塾体験授業(無料)に申し込む

自立学習力がぐーんと伸びる!

個別指導塾おすすめ3選