» 授業料が安い!個別指導塾おすすめ10選

高3から塾は遅い?受験勉強しても間に合わない?【やる気が出ない…】

  • 高3から塾は遅い?
  • 高3は塾に行かないと間に合わない?
  • やる気が出ないときの解決策はある?

こういった疑問に答えます。

ついに大学入試が差し迫った高校3年生にとって、「そろそろ塾に行かないとヤバイかも…」と不安になっちゃいます。高3の春まで部活やバイトばかりで勉強をサボっていた子にとってはピンチかもしれません。

高3の春から本気モードにならないと志望校合格するのは難しいかもと感じつつも、やる気がない子が多いのが現状でしょう。ただ、大学受験に失敗してFラン大学や浪人になるのは避けたいところ。

そこで本記事では、高校3年生の「塾」事情を徹底解説します。

合格率UPに直結するおすすめの学習塾/予備校もご紹介しますので、受験勉強に不安がある高3は必見です。

高校生向けの塾

高3から塾は遅い?受験勉強しても間に合わない?

高3から塾は遅い?受験勉強しても間に合わない?

結論から言うと、高3の春から塾に通えば、今がどんな成績だとしても逆転合格を狙えます。

「大学入学共通テスト」「一般選抜試験(2次試験)」ともに間に合うでしょう。

高校3年生の春から塾や予備校に通う必要がある理由は3つあります。

  • 理由①:勉強の「量」が向上する
  • 理由②:勉強の「質」が向上する
  • 理由③:「受験のストレス」を減らせる

それぞれ具体的に解説します。

理由①:勉強の「量」が向上する

ちゃんとした塾に通うことで、「勉強せざるを得ない状況」に身を置けます。

「友達もやっているから自分も頑張らなきゃ」「宿題がたくさんあるからもう少し勉強しなきゃ」と、自分自身にプレッシャーを与えられます。ゲームやスマホに逃げやすい子・集中力があまりない子こそ、冬期講習を活用すべきでしょう。

大学受験に向けて、「過去問をたくさん解く→理解する」を繰り返し行うためにも、勉強時間の確保が必須と言えます。

理由②:勉強の「質」が向上する

ちゃんとした塾に通うことで、理解のスピードが圧倒的に向上します。

高3は「過去問演習」を集中的に行います。「問題を解くだけ」なので、わざわざ授業を受ける必要はありません。集団授業のように過去問や志望校別対策の解説をていねいに聞くのはコスパが悪すぎます。

しかしながら、過去問でわからない部分を「ピンポイントで質問できる環境」は必要でしょう。参考書の解説を見てもわからない場合、先生に聞ければあっという間に理解できますよね。

理由③:「受験のストレス」を減らせる

ちゃんとした塾に通うことで、受験生特有の「不安」「ストレス」から解放されやすくなります。

入試本番直前である夏休みになると、どうしてもメンタルが不安定になります。合格ラインすれすれの子はもちろん、A判定の子ですら不安で眠れなくなることも…。「もし不合格だったらどうしよう」とネガティブに考えてしまうため、勉強に集中できない悪循環に陥ってしまう子もいます。

メンタルが不安定な高3が塾に通うことで、「先生に言われたことをちゃんとやってるから合格できるはず!」「ここまで勉強してるから絶対合格できる!」と自信になります。また、友達や先生と雑談できるため、「いい気分転換」にもなりますよね。一方で、自宅にこもって勉強していると、憂鬱になってします。

”話し相手”がいるからこそ、夏期講習をうまく活用すべきでしょう。

「集団授業」は必要なし!大学受験なら「個別」一択

「集団授業」は必要なし!大学受験なら「個別」一択

ただ闇雲に塾に通えばいいわけではありません。塾選びで高校生が「やりがちな致命的なミス」を紹介します。

結論から言うと、「集団授業(一斉授業)」の塾に通うのは絶対にやめましょう。

大手予備校を含め、集団授業(一斉授業)には「ムダが多い」んです。極端な話、90分授業のうち、50分以上はムダな時間になるかもしれません。

そもそも、冬休みシーズンにやるべきは「過去問」+「志望校別の対策問題」の演習です。二学期までに積み上げてきた「基礎力」→「得点力」に変える必要があります。「演習(問題を解く)」+「解説(理解する)」は独学でもできますよね。

集団授業の「ムダな時間」
  • 「理解している問題」の解説を聞く時間
  • 「正解している問題」の解説を聞く時間
高野智弘
過去問を解いて、自分の「苦手分野」や「不足部分」を把握した上で、それらの理解に時間を使うべきです。わざわざ集団授業を受けなくても、独学でもカバーできます。

しかしながら、「過去問の解説を見てもわからない問題」や「なんとなく理解したけど、もっとくわしい教えてほしい」ケースも出てきますよね。そんな「ちょっとしたお助け」のために、「個別指導塾」の夏期講習に通うべきなんです。

結論として、以下の通り。

  • 集団授業の夏期講習:「不要」
  • 個別指導の夏期講習:「必要」

たとえ集団授業(一斉授業)のほうが値段が安くても、1対1・1対2の個別指導をおすすめします。

高野智弘
高3の1月から塾に通うなら、「個別指導塾」一択です。経済的に余裕があれば1対1、ちょっと厳しいなら1対2・1対3が良いでしょう。

これだけは注意!

たとえ大手予備校でも集団授業(一斉授業)は一切不要です。勉強した気になるだけで、コスパが悪すぎます。おすすめの学習塾5選「個別指導塾」のほうが効率的な成績アップが望めるでしょう。「過去問を自分で解く」→「わからない部分だけを個別指導で教えてもらう」のが賢い冬休みの過ごし方です。

河合塾、駿台、東進、早稲田アカデミーなどの有名予備校も「集団授業」なので必要ないでしょう。

高3生・浪人生が塾に通うメリット・デメリット

高3生・浪人生が塾に通うメリット・デメリット

高校3年生や浪人生が高い授業料を払ってまで通塾するメリット・デメリットを解説します。

「集団授業」は必要なし!大学受験なら「個別」一択であるため、以下は「個別指導塾」の場合です。

通塾のメリット

  • 自習室が使えるから、勉強時間が増えやすい
  • 先生や友達と雑談によって、受験勉強のストレス解消になる
  • 過去問でわからなかった問題を、スムーズに解決できる(学習効率が良い)
  • 同級生(ライバル)の「頑張っている姿」を見れるので、モチベーションが高まる

通塾のデメリット

  • 安くない授業料がかかる
  • 優秀な同級生がいると、焦りやすい

経済的にどうしても厳しい子を除いて、大学受験生は全員が学習塾に通うべきでしょう。「授業料が高すぎて払えない…」なら、【お金ない】大学受験におすすめの安い塾5選【コスパ最強】を参考にしてください。

高校3年生におすすめの学習塾おすすめ5選

高校3年生におすすめの学習塾おすすめ5選

大学受験対策に強いおすすめの学習塾をご紹介します。

「お得な割引」「キャンペーン」の最新情報もまとめました。詳細は無料相談or資料請求時にご自身でご確認ください。「偏差値」は目安です。

「そら塾」:偏差値50以上を目指す

高野智弘
独学だと偏差値が伸びなくて焦っているけど、「自宅の近くにイケてる塾がない…」なら、そら塾がピッタリです。オンライン授業だから、全国どこに住んでいても「コスパ最強」の授業を受けられます。
1時間あたり約2,700円〜
とにかく格安の塾を探しているなら
  • 「生徒数No.1」のオンライン個別指導塾
  • 業界トップクラスの指導実績10万人!(上場企業が運営)
  • 高校1年:月額9,600円、高校2〜3年:月額10,800円と超格安な料金設定(入塾金も免除!)

※2024年4月時点/弊社調べ

そら塾は、生徒数No.1のオンライン専門個別指導塾です。授業料がとにかく安いので、経済的な不安を少なく冬期講習を始められます。したがって、「バイトや部活で忙しい高校生」「講習費用が安い塾を探している高校生」「他の学習塾と併用を考えている高校生」におすすめです。

また、先生に直接質問できる「オンライン自習室」も無料で利用可能なので、自宅だとサボりがちなも入塾する価値があるでしょう。

「そら塾」の特別キャンペーン

  • 4回分の授業が無料に!
  • 教科書に完全準拠の「オリジナルテキスト」をプレゼント
  • 先生に質問できる「オンライン自習室」が無料で使い放題
  • 専用サイトから申し込み後に入塾すると、入塾金:11,000円→無料(全額免除)
  • 「定期テスト対策ガイド」を無料プレゼント

「坪田塾」:偏差値50以上を目指す

高野智弘
できるだけ費用を節約しつつ、今の偏差値よりもっと高みの大学を目指すなら、坪田塾がピッタリです。「教室型」と「オンライン型」があるから、全国どこに住んでいても問題なし!
1時間あたり約1,512円〜
偏差値40から大幅アップしたいなら
  • 映画「ビリギャル」のモデルになった個別指導塾
  • 総合型選抜・学校推薦型選抜に向けた、小論文・面接の対策も好評
  • 勉強嫌いな高校生でも、自宅でコツコツ勉強する「自習力」が身につく

※2024年4月時点/弊社調べ

坪田塾は、コスパが良い個別指導塾(オンラインも対応)です。映画「ビリギャル」のモデルになった塾のため、「とにかく勉強が苦手な高校生」「集団授業だと取り残されそうな高校生」「1学期/2学期の範囲はもちろん、高1/高2の範囲も総復習したい高校生」におすすめです。

また、「自習力」を身につけるための指導も行なっているので、自宅で勉強する習慣がない子も入塾する価値があるでしょう。

「森塾」:偏差値55以上を目指す

高野智弘
関東在住なら、森塾も選択肢に入れるべきです。「自習室」で過去問演習をしながら、わからない問題があれば授業で解決しましょう。今なら、めちゃくちゃお得なキャンペーンをやっています。
1時間あたり約3,402円〜
GMARCH・関関同立に合格するなら
  • 「全額返金制度」「関東No.1の生徒数」だから安心
  • 個別指導塾(直営)関東エリアで生徒数No.1
  • 先生1人に生徒2人までの個別指導塾(推薦入試にも対応)

※2024年4月時点/弊社調べ

森塾は、「成績保証」がある珍しい個別指導塾です。「クリアテスト(理解度テスト)」を毎回の授業前に行い、不合格になった場合は「特訓部屋(無料)」でとことん指導してもらえます。したがって、「苦手科目をそのまま放置したくない高校生」「冬休み期間で基礎の定着をしたい高校生」「自宅学習だとついついサボってしまう高校生」におすすめです。

また、保護者に「クリアテストの合格/不合格」「特訓部屋の参加/不参加」「宿題忘れ」を毎回メールしてくれるので、「塾で子どもがちゃんと勉強しているのか」が気になる親御さんにとって安心でしょう。

「森塾」のお得なキャンペーン

  • 4回分の授業料が無料に!
  • 専用サイトからお問い合わせ(先着順)

「個別教室のトライ」:偏差値60以上を目指す

高野智弘
GMARCH・関関同立以上の大学を目指すなら、トライが心強いです。授業料がちょい高めですが、”講師の質”は一級品。個別指導塾では珍しく「1対1」の授業です。
1時間あたり約4,334円〜
1対1の授業で偏差値アップを目指すなら
  • 教室数(直営)全国No.1の個別指導塾
  • 東大・京大・早慶上智などの難関大学合格者を多数輩出
  • 33万人の講師陣から、あなたの性格/成績にピッタリな人材を厳選

※2024年4月時点/弊社調べ

個別教室のトライは、CMで有名な「家庭教師のトライ」の個別指導塾です。

「ワンランク上の難関大学を目指している高校生」「冬休み中に偏差値をガンガン上げたい高校生」「マンツーマン授業で徹底的にフォローしてほしい高校生」におすすめです。

「個別教室のトライ」のお得なキャンペーン

  • トライ式AI学習診断(無料)
  • マンツーマン授業を無料体験

「メガスタ」:偏差値65以上を目指す

高野智弘
お金をかけてでも、1月から偏差値を一気に高めるなら、メガスタが第一候補に。オンライン家庭教師なので、自宅にいながら「最高級の授業」を味わえます。先生は大手予備校で活躍するプロ講師も在籍!
1時間あたり約5,300円〜
ワンランク上の志望校を目指すなら
  • 難関大学の受験に強い(国公立/ハイレベルOK)
  • 「返金保証」と「成績保証」があるから安心
  • 「授業日以外でも質問OK」&「学習管理」があるから、成績アップに直結

※2024年4月時点/弊社調べ

メガスタは、「優秀なプロ講師」から1対1で授業を受けられる超レアなオンライン家庭教師です。プロ講師が付きっきりで指導してくれるため、他社と比べて受講料が少し高めです。ただし、「返金保証」と「成績保証」があるため、実質的なリスクはゼロと言えるでしょう。

「有名国公立や難関私大の受験を目指している高校生」「高い講習費用を払ってでも偏差値をぐーんと上げたい高校生」「大学のアルバイトではなく、プロ講師から質の高い授業をしてほしい高校生」におすすめです。

「メガスタ」のお得な保証制度

  • 「全額返金保証」:入会金19,800円+授業料を全額返金!(すべての学年が対象)
  • 「成績保証制度」:通常授業1ヶ月分の追加授業が無料に!(中学1年生~高校2年生が対象)
高校生向けの冬期講習として有名な学習塾は、河合塾・駿台・東進・早稲田アカデミーなどがあります。ただ、講習費用や効率性を考慮すると、前述のおすすめ5選を推奨します。

高校3年生のよくある質問

高校3年生のよくある質問

大学受験を控えた高校3年生のよくある悩みに回答します。

高3の春から塾に通うのは遅い?

高校3年生の春から塾に通っても遅くはありません。志望校合格にギリギリ間に合います。

なぜなら、高3の冬が「得点力アップ」する時期だから。基礎固めがバッチリかつたくさん暗記してきた子でも、「得点を取れるかは別問題」なのをご存知でしょうか?

大学受験の合否で大切なのは「学力テストで合格ラインを上回るか?」ですよね。今まで勉強をサボりがちだった子でも、「得点を取るコツ」さえ知っていれば志望校合格のチャンスが出てきます。

高3の1月から入会できる学習塾おすすめ5選をうまく活用しながら、1月は過去問を解きまくりましょう。

1日どれくらい勉強すればいい?

高校3年生の勉強時間は「1日4時間」が目安です。

  • 平日:4時間
  • 休日:8時間(冬休みを含む)

高校3年生の学習時間(平日/進学大学の偏差値)

上記のデータから、「偏差値が高い大学への合格率」と「勉強時間」は比例(相関関係)していることがわかります。

冬期講習の費用はいくら?

冬期講習(高校3年生)の費用は、「個別指導塾:4万円〜」「集団指導塾:3万円〜」が目安です。ただ、塾や講習のコマ数によって大きく異なるので注意が必要です。

コスパが良いと評判の冬期講習は、冬期講習におすすめの塾5選をご覧ください。

冬期講習の目的は?

高校3年生が冬期講習に通う目的は、「得点力アップ」のためです。あなたの志望校の「過去問」を解きまくって、理解しつつ、傾向と対策を頭に叩き込みます。

冬休み前までは基礎固め+苦手の克服でしたが、冬休み以降は「合格ラインを突破できる得点力」を手に入れるための勉強に集中すべきでしょう。

受験勉強のやる気が出ない高3こそ、塾をうまく活用しよう

受験勉強のやる気が出ない高3こそ、塾をうまく活用しよう

「ワンランク上の大学を目指す子」「自宅だとやる気があまり出ない子」大学受験予定の高校3年生は、学習塾に通うべき、と紹介してきました。まだ塾に通っていない高校3年生も、4月から塾に通い始めましょう。高3から本気で受験勉強を始めればまだ手遅れではありません。

もちろん、通塾しただけでは成績アップできません。「ちゃんとした塾」で「ちゃんとした先生」から教わりつつ、「コツコツ勉強する」ことが志望校合格の最低条件です。

しかしながら、学習塾をうまく活用した上で「質」と「量」を追求した受験勉強さえできれば、合格率はぐんと高まるのも事実。「もっとやっておけばよかった…」と後悔しないためにも、学習塾&予備校をうまく活用してはいかがでしょうか?

高校生向けの塾