- トウコベの口コミ・評判は?
- トウコベは、どんな子におすすめなの?
- トウコベは、他のオンライン個別指導塾と比べてどうなの?
こういった疑問に答えます。
東大生から直接教わることができるオンライン個別指導塾「トウコベ」。定期テストの点数が平均22.5点もアップするとのこと。実際にトウコベの口コミを調査した結果、ポジティブな声が目立ちました。
しかしながら、賛否両論があるのも事実です。もしあなたがデメリットを知らずに入会すると、「こんなハズじゃなかった…」と後悔しちゃうかもしれません。
そこで本記事では、トウコベの口コミ・評判を徹底解説します!
トウコベへの入塾を検討している方・塾選びに失敗したくない方は、ぜひ参考にしてくださいね。
期間限定の全額返金保証あり!
読み飛ばしリスト
トウコベの口コミ・評判5選

オンライン個別指導塾トウコベを実際に通っている小学生・中学生・高校生のクチコミをご紹介します。
口コミ①:分からない問題を的確に教えてくれる!
娘のペースに合わせ、分からないところを重点的に説明してくださいます。さすがは東大生、ポイントを押さえた指導のようで、娘もわかりやすいと言っていました。
まだ始めて間もないので、今後の成績の動向を見て行こうと思います。
引用:塾ログ
東大生/東大院生の先生だからこそ、「指導内容」へのポジティブな口コミが目立ちました。
ロジカルに考えてわかりやすく教えてくれるので、勉強嫌いな子/苦手な子の味方になってくれるでしょう。
口コミ②:先生によって差がある…
担当の先生によると思いますが、授業の進め方や受験校の対策などは東大生とはいえ、受験のプロの方ではないのでかなり差が出てくると思います。
引用:エキテン
先生の学歴は他社を圧倒しているものの、なかには「微妙な先生」もいるようです。
もちろん先生も人間(しかも大学生)なので、お子さんとの相性が合わないことも考えられますよね。子ども視点で、「この先生はヤダ」と拒否反応を覚えたら、勉強どころではありません。
しかしながら、トウコベには「1ヶ月間の授業料の返金保証」があるため、先生との相性が微妙だったら退会しちゃえばOKです。
口コミ③:第一志望の国立に合格しました!
現役時河合塾に通い、浪人時にトウコべを利用し第一志望の国立理系に合格しました。
現役時はあまり成績が伸びず苦しんでいましたが、浪人中に講師の先生がとても親身に私の学習全般の面倒を見てくださり、苦手分野を徹底的に効率よく克服できたため成績も大きく伸ばすことができました。
引用:塾ログ
トウコベに通塾したおかげで志望校に合格できた、といった効果を体感した方のクチコミも多数見つかりました。(志望校の合格率88%)
もちろん、全員が志望校に合格できたわけでもないですし、成績アップに繋がらなかった方もいるでしょう。
しかしながら、トウコベをうまく活用すればコスパの良い勉強スタイル確立できると言えそうです。
口コミ④:講師が不足している…
講師不足です。それなのに講師を選べると言われます。なかなか講師が決まらず、かなり待たされました。ようやく決まりスタートし、1か月が経とうとした頃に今月で卒業する講師だと発覚。
最初、決まった時には一言も1か月だけなどの説明は無かったです。それなら担任制じゃなくてよかったのでは?と思います
結局、またそこから講師探しスタートになるとのことで、また待たされるし、最後まで責任を持って教えてもらえるということじゃないと思い、辞めることにしました
引用:Googleのクチコミ
トウコベは、最近はじまったオンライン個別指導塾です。まだまだ採用が追いついておらず、先生不足との声が複数見つかりました。
ただ、1年ほど前のクチコミなので、2023年現在はある程度改善しているはずです。
口コミ⑤:通知表の評価が上がった!
現在中学2年生の娘がトウコベで授業を受けていますが、娘の成績もオール3が程度だったところをオール4以上に引き上げてもらいました。(苦手だった数学については、私もびっくりしたのですが学年末の評価では5をもらってきていました^_^)
引用:Yahoo!知恵袋
「学校のテストの点数が向上した」といったポジティブな声がたくさん見つかりました。
もちろん、なかには効果を実感できずにすぐ退塾した子もいます。しかし、全体的に見ると効果を感じている子が多いようです。
トウコベとは、東大生によるオンライン個別指導塾

トウコベは、東京大学の現役生によるオンライン個別指導塾です。
生徒はオンライン上で直接東京大学の現役生から指導を受けることができ、自宅などの好きな場所で学習が可能です。指導時間は30分単位で、生徒の都合に合わせて柔軟に調整が可能です。また、生徒と指導者とのやりとりは、チャットやビデオ通話を使って行われます。
トウコベの生徒は学習したい科目と教科書・参考書を指定し、事前に自分の疑問点や問題点を先生に伝えます。指導者はそれを基に、その生徒に合わせたカリキュラムを作成し、個別に指導を行います。生徒と先生とのコミュニケーションは常にオープンで、生徒は質問や疑問点を随時先生に相談することができます。
名称 | 家庭教師のノーバス |
指導形態 | オンライン個別指導塾(オンライン家庭教師) |
運営会社 | 株式会社MANABI |
代表 | 本田 守孝 |
所在地 | 東京都台東区上野一丁目9番8号 成吉思汗ビル3階 |
入会金 | 19,800円 |
授業料 | 未就学児:1,100円〜/30分 小学生:2,200円〜/30分 中学生:2,475円〜/30分 高校生:2,750円〜/30分 |
講師 | 東大生or東京大学大学院生のアルバイト講師 |
トウコベのデメリットは、口コミ数が少ないこと

トウコベは、コロナ禍になって人気急上昇中している塾のため、信頼できる口コミ数があまり多くありません。入会を検討している方としては、評判がわかりにくい点は不安要素ですよね。
ただ、そもそもネット上の口コミは信頼できないため、口コミ数が少ないことはデメリットにならないのではないでしょうか?
なぜネットのクチコミを参考にしちゃダメかと言うと、「口コミの真偽を判断できない」「誰が書いたか口コミか分からない」からです。
たとえば、「偏差値40だったB君が、3ヶ月で偏差値10アップした!」「入塾して6ヶ月で早稲田大学に合格した!」といった体験談があっても、少し疑っちゃいますよね。もともとB君に才能があっただけかもしれませんし、他の塾と併用しているかもしれません。
このように、誰が書いたか分からない口コミ通りの効果が保証されているわけではないため、口コミは参考程度でOKと言えます。
どうしてもトウコベの効果をしっかり知った上で安心して入会したい方は、無料体験授業を試してみてはいかがでしょうか?実際の授業を無料でお試しできるので、失敗するリスクは少ないはずです。
トウコベの料金

トウコベの料金は、以下の通りです。
- 入会金:19,800円
- 授業料(未就学児):1,100円〜
- 授業料(小学生):2,200円〜
- 授業料(中学生):2,475円〜
- 授業料(高校生):2,750円〜
- 学習サポート費:月額3,300円
- 大学指定費:月額3,300円
- 教材費:0円
- その他の費用:0円
※上記の授業料は30分あたりです。
塾に入ると料金面のトラブルがよくあるため、入塾前にしっかりと料金は確認しておきましょう。なお、他のオンライン個別指導塾と比べると、トウコベはそこそこ安い塾と言えます。
今なら「30日間の全額返金保証」が付いています。利用するなら今がチャンスです。

【比較】トウコベvsオンライン個別指導塾

塾選びにおいて、冷静に比較することが大切です。そこで、トウコベ+おすすめのオンライン塾(オンライン家庭教師)を比較してみました。
結論から言うと、トウコベの費用対効果は高いものの、他にも優秀な塾があるため、まずは3社の無料体験授業を受ける→冷静に比較検討することをおすすめします。
トウコベ | メガスタ | 銀河 | 坪田塾 | |
---|---|---|---|---|
授業料(月謝) | 9,900円〜 | 21,000円〜 | 5,500円〜 | 6,400円〜 |
入会金 | 19,800円 | 19,800円 | 10,000円 | 33,000円 |
講師の数 | 非公開 | 3.5万人 | 非公開 | 非公開 |
講師の質 | 東大生/東大院生 | プロ教師(社会人)など | 大学生など | 正社員など |
口コミ/評判を見る | トウコベの評判 | メガスタの評判 | 銀河の評判 | 坪田塾の評判 |
キャンペーン情報 | 無料で始める | 無料で始める | 無料で始める | 無料で始める |
※授業料:30分換算(2023年9月時点/当社調べ)
※授業料が非公開の場合、料金は目安です。
※地域/教室/時期/学年などによって料金は異なります。
※評価:当社独自評価のため参考程度にしてください。
とにかく安いオンライン塾をお探しの方は、オンライン塾の格安ランキング3選が参考になるはずです。
トウコベは、週何回から始めるべき?

結論から言うと、週1日(週1コマ)から始めましょう。
入会当初は週1日の授業をおすすめする理由は、「トウコベが本当にあなたに最適かどうかを判断する時間にすべき」だからです。実際に入会してみたものの、本当にあなたにとってベストな塾かはわからないですよね。もし万一のことを考えて、週1日という低リスクから始めるべきでしょう。
1〜2ヶ月ほど授業を受けた上で、納得いくクオリティなら授業数をガンガン増やしてOKです。
いきなり週3〜4コマも授業を取るとリスクも高いので、まずは週1コマから始めてはいかがでしょうか?
まずは無料オンライン面談を受けてみよう

トウコベの口コミ・評判をご紹介してきました。
結論から言うと、「優秀な先生を独占したい子」「難関校への受験対策が必要な子」ならトウコベは最良の選択と言えるでしょう。
ただ、なかには「効果が実感できなかった…」「本部スタッフの対応が微妙だった…」といった不満の声もあります。しかしながら、すべてが完璧な塾はどこにもありません。メリットとデメリットを天秤にかけて、冷静に判断することが大切です。
だからこそ、まずは無料体験授業(オンライン面談)を受けて、「先生と子どもの相性が良いか?」を見極めてください。入会するかどうかは、体験授業後に判断すればOKです。
期間限定の全額返金保証あり!