- 家庭教師グッドの口コミ・評判は?
- 家庭教師グッドの料金はコスパいいの?
- 家庭教師グッドよりオススメってあるの?
こういった疑問に答えます。
家庭教師のグッドは北海道・信越・北陸・関西で一定の評価を得ている家庭教師センター。ネットの口コミを調べても、それなりに評判が良いことがわかります。
ただ、公式サイトには書かれていない「危険なデメリット」も発見…。家庭教師グッドのデメリットを知らずに入会しちゃうと、お金と時間がムダになるだけではなく、あなたのお子さんのやる気をガクンと下げてしまうリスクもあります。
そこで本記事では、家庭教師グッドの口コミ・評判を徹底解説!
「あなたのお子さんに最適な家庭教師」を見つけたい方はぜひ参考にしてくださいね。
読み飛ばしリスト
家庭教師グッドの口コミ・評判3選

家庭教師のグッドを利用された方の口コミをご紹介します。
※読みやすいように一部表現を変更しています。
口コミ①:良い先生と出会えました!
最初の先生は、自分の都合ばかりで、時間から時間、答え合わせをするだけで、最悪でした。
先生を変えてもらってから、色んなアドバイスをもらったり、本人のやる気を引き出してくれたり、人間味ある先生に巡り会えて楽しく勉強でき、良かったです。
引用:卒業生の声
家庭教師グッドの先生への評価は98.8%と驚異の数字を叩き出しています。
ただ、アンケート結果は意図的に操作可能なので、本当に先生への評価が高いのかは疑うべきでしょう。たとえば、先生が目の前にいるときに「先生への評価」を聞かれたら、ほぼ全員がポジティブな意見を言いますよね。(公式サイトの情報を含め、ネットの情報は疑うべきです!)
また、家庭教師のグッドの先生は7割以上がアルバイト講師です。求人サイトに「未経験者歓迎」と書かれているため、「指導経験ゼロの先生」が担当になるリスクも想定しましょう。
- 小学生:1,800円
- 中学生:1,800円
- 高校生:2,000円
もしあなたが「指導実績が豊富なプロ教師」から1対1でしっかりと授業を受けたいなら、おすすめの「プロ」家庭教師は、2社だけ【口コミが良い】を参考にしてくださいね。
口コミ②:受験対策には向いていない…
受験対策なら絶対におすすめしない。 テキスト2年分買ったけど結局終わるまで進めず残ったのは手付かずのテキストと長いローンだけ。 子供の成績アップどころか偏差値ダダ下がり。 そりゃ受験範囲まで行けてないからそうなりますわ。 今まで無駄な金と時間を浪費させられた。 受験専門塾に入り直せたから良かったものの普通なら入塾断られるわ。
引用:口コミサイト
家庭教師のグッドは、「勉強が大っ嫌いな子専門」の家庭教師です。したがって、受験対策を視野に入れた子にはおすすめできません。
進学のために受験対策したいなら、ノーバスやファーストが最良だと言えます。ただ、難関校を目指すならオンラインプロ教師のメガスタが効率的でしょう。
家庭教師センターによって「得意なジャンル」が異なるので、しっかり比較検討することが大切です。
口コミ③:成績が下がりました…
受験も近づき、「勉強に力を入れないと」と思ってグッドに入会しました。体験授業には「絶対営業だろっ」て思われる、あからさまに良い先生を送り込んできます。子供を惹き付けるのがうまいです。この先生ほどではないけど、こうゆう指導を受けている先生が来るのかと期待してました。大学生のアルバイト講師が来ました。聞かれたことは教えるけど、その子の苦手な所を探したり、受験対策などはナシでした。先生も4人チェンジしましたが、案の定3年に成績は急降下…。慌てて塾も入れました。塾に通いだした途端成績は上がりました。家庭の勉強量は同じで、塾に入れたら成績が上がったとなると、やはり教え方の問題ではないかと思います。
引用:口コミサイト
「せっかく高い授業料を払っているのに、ぜんぜん成績が上がらなかった…」という悪評を多数見つけました。
成績アップできるかどうかは「子供のやる気次第」ではあるものの、成績が下がるのは最悪ですよね…。
もちろん、このクチコミがどこまで真実かはわかりません。たとえ真実だとしても、グッド全体の授業の質が悪いとは言えないでしょう。しかし、安くないお金を払っている保護者からしたら、一定の成績アップ・やる気アップはしてほしいのが本音ですよね。

家庭教師グッドとは?【料金を解説】

家庭教師グッドとは、北海道・信越・北陸・関西エリアが対象の「勉強大っ嫌いな子」向けの家庭教師です。ノーバスやファーストと比べると生徒数や指導実績で劣るため、「中堅どころの家庭教師」と言えそうです。
また、家庭教師グッドの料金は15分500円ほどと格安だと言えます。しかし、「教材費」「管理サポート費」「夏期講習費」などは公式HPに明記されていません。予想以上の追加費用が請求されるリスクもあるため、契約前にちゃんと契約書を確認しましょう。
塾名 | 家庭教師のグッド |
運営会社 | 株式会社グッド |
所在地 | <関西校> 大阪府大阪市中央区南船場4丁目11-17船場MKビル7F <北信越校> 石川県金沢市彦三町1-2-1 3F <北海道校> 北海道札幌市中央区北2条西2-32 第37桂和ビル 5F |
指導スタイル | 家庭教師/オンライン家庭教師 |
対応エリア | 全国OK |
入会金 | 非公開(見積もりが必要) |
受講料金 | ・小学生:450円/15分(税込) ・中学生:450円/15分(税込) ・高校生:500円/15分(税込) |
家庭教師グッドのデメリット=「口コミ数が少ない」

家庭教師のグッドのデメリットは「口コミ数が圧倒的に少ない」ことです。
今まで20社ほどの家庭教師センターの口コミを調べてきましたが、他社に口コミ数が負けているのは間違いありません。口コミが多ければ良いわけではないですが、生徒の数(=指導実績)が少ない証拠とも言えますよね。
実際に、利用者のリアルな口コミが見つからなくて悩んでいる方もいます。
グッドに関する口コミが少なく、判断材料で困っています。
見た口コミでは、教材費を3年分買わされ、学生講師の口コミもあまり良くありませんでした。費用面や講師、アフターケアなどいい家庭教師をご存知の方は教えて下さい。
引用:Yahoo!知恵袋
ただし、「ネットの口コミは信頼しちゃダメ」です。「誰が書いたかわからない」&「そもそも本当のことを書いているかわからない」クチコミを信用して子どもの人生を決めるのは、絶対にやめましょう。
もしあなたが家庭教師選びで失敗したくないなら、家庭教師の銀河がおすすめです。家庭教師の銀河の口コミ・評判はこちらの記事で紹介しています。
まとめ

家庭教師グッドの口コミ・評判を紹介してきました。
結論として、家庭教師グッドに即決するのではなく、最低でも3社としっかり比較すべきです。
なぜなら、実際に無料体験授業をお試ししないと「あなたのお子さんとの相性/やる気を上げてくれるか」がわからないからです。3社の体験授業を受けて、「子どもの反応」で最終決断するのが、1番後悔しない方法と言えるでしょう。
おすすめの家庭教師は、「家庭教師の銀河」と「家庭教師のノーバス」です。この2社は選択肢に入れることを推奨します。ちなみに、オンライン家庭教師のおすすめは「メガスタ」と「そら塾」です。
あなたのお子さんにとって最高の家庭教師が見つかることを祈っております。