» コスパ最強!おすすめの個別指導塾10選

家庭教師のガンバの口コミ・評判7選【トラブル/クレームなし】

  • 家庭教師のガンバの評判は?
  • 家庭教師のガンバに入会するメリット・デメリットは?
  • 高額な教材費や勧誘などのトラブルに巻き込まれない?

こういった疑問に答えます。

「勉強嫌いの克服」「定期テスト対策」「内申点対策」など、お子さんの勉強に関する悩みは尽きないですよね。自学自習をやってくれるのが理想ではあるものの、テキストを開くことすら嫌がるお子さんも多いです。しかし、このままだと子どもの将来が不安になっちゃいますよね…。

最後の手段として家庭教師を検討しているママさんの多くが、大手の「ガンバ」は選択肢に入れているでしょう。ただ、家庭教師センターはたくさんあるので、子供にとって向いているかどうかが気になるところ。

そこで本記事では、家庭教師ガンバの口コミ・評判を徹底解説します。

メリットだけではなく、辛口でデメリットもご紹介するので、「あなたのお子さんに向いているか?」の判断材料にしてくださいね。ガンバの利用を検討している方は家庭教師選びの参考にしてください。

返金保証あり体験授業はこちら(無料)

期間限定:プレゼントがもらえる!

※注意
対象エリアは、東京/神奈川/埼玉/千葉です。一都三県以外にお住まいの方は、家庭教師の選び方+おすすめ7選を参考に【他の家庭教師】を選んでください。

家庭教師のガンバの口コミ・評判7選

家庭教師のガンバの口コミ・評判7選

家庭教師ガンバを実際に利用された方のクチコミをご紹介します。

口コミ①:先生と仲良くなれた!

家庭教師さんに初めて会った時は、緊張しましたがお会いするたびだんだん慣れてきて今ではお互い仲良く授業出来ています!さらに、家庭教師さんのおかげで苦手な方程式や比例反比例、専門用語的なπやxY等も今ではすっかり覚えられています。テキストのイラストも可愛いし文句一切なしです!
引用:ピーリースパイス

家庭教師ガンバの先生は、「人間性重視」で採用しています。

他社の場合、プロ講師など「学歴/指導歴」を重視するところが多いですが、ガンバは「熱意」も大切にしているそうです。実際に、バイト講師の紹介動画を見てもわかる通り、ガンバの先生は優しそうな方が多いようですよね。

「人見知りで、心を開くのが苦手な子」にとっては、ガンバは最適な家庭教師と言えるのではないでしょうか?

口コミ②:成績が上がらなかった…

うちは頼んでいましたが辞めました。
成績が上がらなかったので。
結局、それで印象って決まってしまいますよね
引用:Yahoo!知恵袋

ガンバを利用しても成績アップできなかった方も一定数いるようです。ただ、残酷すぎる事実として、「家庭教師を使っても子どもが頑張らないと成績アップは見込めない」と言えます。

もちろん、子どものやる気を引き出すのも先生の仕事です。その面では、上記の先生は微妙だったのでしょう。しかし、子どもとの相性がピッタリの先生を選べば、自然と子どものモチベーションが高まるのも紛れもない事実です。(趣味が同じなど)

万一、先生と子どもの相性に合っていないと感じたら、相性ピッタリ保証(家庭教師の交代が何度でも無料)を使えばすべて解決します。せっかく良いシステムがあるので、遠慮せずにガンガン活用しましょう!

口コミ③:先生の当たりハズレがある…

最初に面談に来られたコーディネーターの方は、話のテンポも良く、言葉に説得力もありとても信頼できる方だと思いました。
入会して最初の2回に派遣された講師は、正直話も噛み合わず、会話のキャッチボールもいまいちで、入会する前に聞いていた学習の進め方との食い違いがあり
『あぁ…実際のアルバイトの大学生の講師はやっぱりこんなもんか…』という感じで、ものすごく不安になりました。しかし、その後に講師を変えていただいて娘との相性も良く、聡明な意欲のある方でとても期待できそうです。
引用:エキテン

ガンバの家庭教師は、ほとんどが大学生/大学院生のアルバイト講師です。(時給1,800円〜)

「プロ講師」と比べると「アルバイト講師」は当たりハズレが出ちゃうのも仕方ありません。ただ、ガンバは交代が何度でも無料なので、「優秀かつ子ども相性ぴったりの先生」と出会えるでしょう。

口コミ④:部活と両立できている!

部活でなかなか勉強する時間が無く困っていました。先生は勉強の仕方や勉強のコツなど分かりやすく教えてくれて、勉強嫌いだった息子も少しず勉強する時間が増えています。
引用:冨田政則

部活・習い事をやっていると、どうしてもスケジュール変更しなきゃいけないことってありますよね。ガンバなら急な日程変更にも柔軟に対応してくれますよ。

口コミ⑤:女性の先生なので安心!

中学一年の娘が勉強の仕方に行き詰まり、塾や家庭教師の無料体験へ行き、家庭教師のガンバが1番印象が良く、コスパも良かったので決めました。希望通り、女性の先生を派遣してくださり、娘と上手に付き合ってくれるお姉さんで助かっています。
引用:水上くみ子

女の子をお持ちの親御さんにとって、「セクハラ」だけは絶対に避けたいところ。小さい子を狙ったセクハラ事件がテレビで報道されているのをみると心配ですよね…。

でも大丈夫です。ガンバなら「女性の先生」を指名できるので安心です。

口コミ⑥:不登校だったけど、合格できた!

塾では、先生との相性が合わずに黙っていた娘。
成績も上がらず…。不登校にもなり、困っていました。ガンバに変えてからも相性が合わないという理由で先生の変更をお願いしましたが、快く承諾して下さり二週間もかからず新しい先生に。そこからは先生と勉強ができる様にもなり受験勉強に専念して見事合格できました。
引用:高橋真弓

ガンバなら「相性ピッタリの先生」が見つかります。

万一、最初の先生との相性が微妙な場合は、カンタンに先生を変更してくれます。だから、あなたのお子さんにとって「最高の先生」と出会えるんです!

»不登校の高校受験を成功に導く3つのポイント

口コミ⑦:授業料はそこそこ

テキストを使うか使わないか選んで始められるので、教材セットの家庭教師センターよりはいいと思います。
金額はそこそこ。テキストは高いと思いますけど、トータルで塾と同じぐらいの金額でできると思いますよ。
引用:Yahoo!知恵袋

料金面が気になる、という口コミです。

家庭教師は「先生の人件費(給料)」が発生するので、どうしても一定の金額がかかってしまいます。ただ、ガンバの料金は比較的コスパがいいんです。

ガンバの料金は【料金比較】家庭教師のガンバは安い!で徹底解説しています。

返金保証あり体験授業はこちら(無料)

期間限定:プレゼントがもらえる!

家庭教師のガンバのメリット・デメリット

家庭教師のガンバのメリット・デメリット

家庭教師のガンバとは、東京・神奈川・埼玉・千葉で絶大な人気を誇る家庭教師です。運営会社は、今村剛さんが代表を務める株式会社がんば。

主な特徴
  • 「勉強嫌い」の解消に特化
  • 23年の指導ノウハウがある
  • 講師数16万人越えの国内トップクラス

ガンバに入会することで、具体的にどのようなメリット・デメリットがあるのかをリアルな評判をもとに解説します。

家庭教師ガンバのメリット

  • 料金が相場よりも安い
  • 「返金保証」があるから、実質リスクゼロ
  • 熱意のある先生から1対1で教えてくれる
  • 「やる気」を引き出すのが得意な先生が多い
  • 講師数16万人は日本トップクラスの登録数
  • 体験授業を受けてから、入会するか決められる
  • 先生との相性が合わなかったら、無料で変更可能

家庭教師ガンバのデメリット

  • 難関校対策ができない
  • 先生の当たりハズレがある
  • 通信教育よりも料金が高め(月額2万円ほど)
高野智弘
クチコミを徹底調査した結果、致命的なデメリットは見つかりませんでした。メリットも多いため、優良な家庭教師の一つと言えそうです。

【コロナ対策】ガンバのオンライン授業

【コロナ対策】ガンバのオンライン授業

新型コロナウイルスの影響で、「先生を自宅に呼ぶのは抵抗がある…」というご家庭も多いと思います。

家庭教師ガンバなら、オンライン授業に対応しています。オンライン授業とは、先生を自宅に呼ばずに、ZoomやSkypeなどを通して画面越しに授業を行うスタイルです。

実際のオンライン授業の様子は、動画をご覧ください。

ちなみに、自宅に行く通常の家庭教師でも「手洗い・うがい」「マスク着用」など、コロナ対策は万全のようです。

なお、感染リスクゼロにしたい方はオンライン家庭教師を選択肢の一つにしてはいかがでしょうか?

オンライン家庭教師 安い

家庭教師のガンバ|アルバイト講師の紹介

家庭教師のガンバ|アルバイト講師の紹介

家庭教師のガンバの先生は、プロ講師ではなく大学生/院生などのアルバイト講師です。

アルバイト講師と聞くと、ちょっと不安に感じる方もいらっしゃると思います。たしかに、アルバイト講師だと当たりハズレがあるのは事実です。しかし、ガンバでは高学歴の優秀な講師がたくさん在籍しています。

実際の先生の紹介動画あったので、ご自身の目で「どんな先生がいるのか?」をご覧ください。

ちひろ先生(首都大学東京)

えみ先生(東京理科大)

キクタ先生(早稲田大学)

とっても素敵そうな方々ですよね。

万一、子どもと相性が合わなかったら、無料で先生を交代してもらえます。家庭教師ガンバは、「相性ピッタリ保証」が特典としてついてきます。相性ピッタリ保証を活用することで、あなたのお子さんが納得するまで、何度でも0円で先生を交代してもらえます。

返金保証あり体験授業はこちら(無料)

期間限定:プレゼントがもらえる!

【料金比較】家庭教師のガンバは安い!

【料金比較】家庭教師のガンバは安い!

家庭教師を選ぶ際に気になるのが「料金」ですよね。
ここでは、大手5社の料金と比較しました。

がんばあすなろサクシード友の会学研ノーバス
入会金20,000円22,000円20,000円18,000円22,000円20,000円
授業料
(小学生)
1,000円1,000円1,400円1,750円1,450円1,450円
授業料
(中学生)
1,000円1,000円1,500円1,750円1,600円1,625円
授業料
(高校生)
1,125円1,125円1,700円1,750円2,150円1,950円
月謝の目安14,000円〜14,000円〜22,000円〜25,000円〜25,000円〜25,000円〜
講師数16万人19万人非公開3万人12万人7万人
返金保証×××××

※授業料は1コマ30分換算

ガンバは他社よりも安いと言えます。大手家庭教師の料金は、大差がありません。どの家庭教師でも月謝が2〜3万円程度です。

ちなみに、文部科学省の調査によると、日本全国のお子さんを持つ家庭は、家庭教師に年間10万円ほどを支払っているとのことです。

料金以外でも他社と比較したい場合は、家庭教師の選び方+おすすめ7選【中学/高校/大学受験OK】を参考にしてください。

参考:子供の学習費調査の結果について|文部科学省

返金保証がすごい!

家庭教師ガンバには「返金保証」があります。

返金保証とは、入会1ヶ月目なら退会しても授業料が返金される仕組み。つまり、4回授業を受けてから「続けるor退会する(返金)」を選べるんです。もちろん、ちゃんと返金してくれますよ。

大手家庭教師で返金保証があるのは、ガンバだけではないでしょうか?

実際に4回授業を受けてみて、「うちの子には、家庭教師は向いてなさそう…」と思ったら、すぐに退会&返金することができます。実質的にリスクゼロと言えますよね。

高額教材・トラブル・クレームの心配なし

「家庭教師って、強引な勧誘・高額教材の売り込みが多そう…」というイメージを持っている方も多いのではないでしょうか?

たしかに、以前は他社でクレームやトラブルが多発していました。事実としては、2018年に家庭教師アルファが強引な勧誘をしたとして消費者庁から処分を受けています。

3時間以上にわたって迷惑な勧誘を繰り返したのは特定商取引法に違反するとして、消費者庁は16日、「家庭教師のアルファ」を運営するアルファコーポレーション(東京)に是正を求める指示処分を出した。
消費者庁によると、同社の従業員は昨年8月ごろ、「説明だけ受けたい」と依頼した消費者宅を午後8時ごろ訪問し、午後11時以降まで勧誘を続けた。同年6月ごろにも別の従業員が別の消費者宅を訪れ、午後8時ごろから11時以降まで勧誘をした。
同社が運営する学習塾の解約料についても、特商法は受講前について1万1千円を上限としているのに、契約書に2万円などと記載していたことが違反と認定した。
引用:産経新聞

参考:家庭教師のアルファに対する行政処分|消費者庁

こういった処罰により、2022年現在、違法行為をする家庭教師会社はいなくなりました。もちろん、家庭教師ガンバでも高額な教材費を請求されることはありません。

ガンバで家庭教師をつけてます。ガンバの説明員(?)の人に教材ありなしを聞かれて、「なし」で申し込みました。
教材は興味深かったですけど、子どもがなくてもいいというので。
引用:Yahoo!知恵袋

返金保証あり体験授業はこちら(無料)

期間限定:プレゼントがもらえる!

家庭教師のガンバは、こんな子にオススメ

家庭教師のガンバは、こんな子にオススメ

そこそこ評判がよいガンバですが、向き不向きがあります。ここでは、家庭教師ガンバに入会しちゃダメな子の特徴をご紹介します。

向いている子の特徴
  • 勉強嫌いな子
  • 不登校・発達障害の子
  • 学校のテストで+10点したい子
  • 勉強習慣を身につけてほしいママ
  • 信頼できる格安の家庭教師を探しているママ
ガンバが向いていない子の特徴
  • 超難関校を目指している子
  • 勉強習慣があり、成績にも不満がない子
  • 東京・神奈川・埼玉・千葉以外に住んでいる子

もっと具体的に言うと、「勉強が苦手な子」に効果があります。

ガンバはこんなお子さん向きです
勉強嫌いな子向けの家庭教師

あなたのお子さんは、ガンバが向いてそうですか?

1つでも当てはまれば、無料体験授業を受ける価値はあります。

まずは、無料体験からはじめよう!

まずは、無料体験からはじめよう!

家庭教師選びで1番大切なことは、「子供と先生の相性」です。

いくら高学歴で指導ノウハウがある先生が担任だったとしても、子どものやる気を引き出せなければ時間のムダになっちゃいますよね。逆に、子どもと楽しくおしゃべりできる先生なら、勉強嫌いな子でも心を開いてくれるかもしれません。

あなたの子どもの「やる気」を引き出せる先生を見つけるために、体験授業を活用しましょう。

ガンバの体験授業なら120分もタダで授業を受けられます。実際に授業を受けるなかで、「ガンバが、あなたのお子さんに合っているのか?」「ガンバが、信頼できるのか?」をチェックすることができます。

ネットの評判を信じすぎずに、「ご自身の目」で判断してみてくださいね。もちろん、体験授業後に強引な勧誘はありません。体験授業が合わなかったら、サクッと断ればOK。

ちょっとでも迷っているなら、まずは体験授業を受けてみてはいかがでしょうか?

返金保証あり体験授業はこちら(無料)

期間限定:プレゼントがもらえる!