» 個別指導塾おすすめランキングTOP5

【時間の無駄】スタディサプリはやめた方がいい?

スタディサプリ
  • スタディサプリはやめた方がいい?
  • スタディサプリは時間の無駄なの?
  • スタディサプリをうまく活用するコツは?

こういった疑問に答えます。

利用者数150万人越え・5教科18科目40,000本の講義動画。圧倒的なクオリティで今なお人気急上昇中です。

ただ、ネットの評判を調べていると「やめた方がいい」といったネガティブな声が散見されています。料金が安いとは言え、入会してから「こんなハズじゃなかった…」と後悔するのは避けたいところ。

そこで本記事では、スタディサプリの意外なデメリットを徹底解説します。

学習教材選びで絶対に失敗したくない中高生と保護者は必見です。

スタディサプリはやめた方がいい?

スタディサプリはやめた方がいい?

『スタディサプリ やめた方がいい』というキーワードがGoogle検索で、月1,000回以上も検索されているのをご存知でしょうか。『時間の無駄』『役に立たない』などのネガティブな表現も…。

「スタディサプリ やめた方がいい」と検索されている
「スタディサプリ やめた方がいい」と検索されている

「やめた方がいい」と一部のユーザーから悪評が出回っている原因は、「挫折率が高い」ことだと考えられます。

コスパ最強&授業のクオリティが圧倒的である点は誰もが認めています。一方で、「三日坊主」になっている小中高生と社会人が多いのも事実です。

「スタディサプリに入会したけど、何らかの理由で継続できなかった方(=効果が出る前に退会した)」がネガティブな口コミを書いているのでしょう。

▼「継続が難しい」という口コミ

スタディサプリの授業は、値段が安いにも関わらず、とてもわかりやすくて初めて受けたときには感動したものです。しかし、家でできるものなので、自分に甘くなってしまってあんまりやらないだろうな、と思うなら、やめたほうがいいと思います。
引用:Yahoo!知恵袋

スタディサプリは映像の質は良いし、安いし、演習講座もある。テキストも良い。
ただし、最大のデメリットは強制力がないこと。
はっきり言ってスタディサプリの授業は大手映像の東進や河合塾マナビスのと比べてもあまり変わらない。そのくらい良い。でも合格率は圧倒的に違う。自分で勉強出来る奴なんて少ないからね。
自分で勉強出来る自信があるなら別だけど、その偏差値から本気でマーチに行きたいなら諦めて予備校に通うべき。
金ケチってスタディサプリで受験成功した奴は見たことがない。少なくとも俺の周りでは。
予備校に通えば50万かかるけど、受験失敗して浪人すれば100万かかる。どっちが良いかだよね。
引用:Yahoo!知恵袋

どんなに優良な教材だとしても、数ヶ月単位で継続できなければ偏差値や成績が伸びるわけがありません。「やり切れた人」の多くが成績アップ・志望校合格に直結するとも言えます。

▼スタディサプリの向き不向き

  • やめた方がいい:「継続力に自信がない人」
  • 入会したい方がいい:「継続力に自信がある人」

最後までやり切れるかどうかが不安な方は、「14日間無料体験」の期間中に毎日欠かさずに理想的な勉強ができたか?を判断材料にしてください。

高野智弘
スタディサプリを過信せずに、塾との併用がおすすめです。特に受験まで時間がない中学2〜3年生、高校2〜3年生は通塾しましょう。
塾に行った方がいい人の特徴5選【塾に行くメリット&デメリット】

スタディサプリは時間の無駄なの?【デメリット4つ】

スタディサプリは時間の無駄なの?【デメリット4つ】

スタディサプリを実際に使った方のネガティブな声を厳選しました。小学生・中学生・高校生・社会人の全員共通です。

口コミ①:動画学習に慣れなかった…

〇スタディサプリをやめた理由
小4になる息子にスタサプを登録して、体験中にやめました。二回しか利用しなかった。
授業内容はいい
でも動画での学習に慣れていないため、むずかしいだろうという判断
いちいち立ち上げるのも面倒
すでに率先して学習するのにスタサプはいらない
引用:X(Twitter)

口コミ②:勉強嫌いだと続かない…

結局家でやる自主学習は一切子供がほぼ手をつけないので塾頼みになりました
塾だと強制的に勉強するのでやっぱり成績上がってます
めっちゃ高いけど
勉強嫌いだと通信教育は続かない…
引用:X(Twitter)

デメリットは部活終えて、ご飯食べてお風呂入った後だと寝ちゃうんです。
気がついたら終わってるとか、あと、今日こそはと思いながら、宿題があったりして予定通り進まないとか、とにかく自己管理が難しいことくらいでしょうか。
引用:Yahoo!知恵袋

口コミ③:チャットだから質問しにくい…

スタサプの先生方の授業は本当に分かりやすいと思ってますが、疑問点はもちろん出ますね…質問したいと思ったことは学校の先生に聞きますが……スタサプの先生方のほうが分かりやすいため分からなかった箇所だけ理解度が薄くなってしまうというのはありますね…
引用:X(Twitter)

スタディサプリでは「質問対応」をあまり期待できません。

そもそも質問できない講座も多く、質問できる講座でも「制限」があります。いつでも自由に質問し放題ではないです。

分からない問題があった時に「自分で解決」できる子でないと、スタディサプリを使いこなすのは難しいでしょう。(丁寧な解説があるのでそこまで心配不要)

質問対応ありの講座
講座対象学年料金質問ができる質問方法回数制限
小学講座小1~小6月額1,815円
中学講座
(ベーシックコース)
中1~中3月額1,815円
中学講座
(個別指導塾オンライン)
中1~中3月額10,780円担当コーチにチャットやビデオ通話でオンライン質問無制限
高校講座
(ベーシックコース)
高1~高2月額1,815円
高校講座
(合格特訓コース)
高1~高2月額10,780円担当コーチにチャットやメールでオンライン質問月10問
大学受験講座
(ベーシックコース)
高3~高卒生月額1,815円
大学受験講座
(合格特訓コース)
高3~高卒生月額10,780円担当コーチにチャットやメールでオンライン質問月10問

※正確な情報は公式サイトをご確認ください。

口コミ④:先生が大学生だから当たりハズレが…

大学生の先生のため、先生によって指導力やモチベーションに差があり必ずよい先生を引けるかどうか保証がないことと、万が一ハズレの先生だったときに担当の変更を申し出れないところが弱点だと思います。
引用:Yahoo!知恵袋

「個別指導塾オンラインの先生」および「コーチ」は、現役大学生・大学院生が担当します。いわゆるバイト講師。

大学生がサポート役であるため、運が悪かったら「ハズレの先生」に当たってしまうかもしれません。

※本ページに掲載されている口コミは、引用元の投稿者の意見に基づくものであり、弊社の見解を反映するものではありません。また、これらの内容に対して弊社が賛同しているわけではありません。
※特にネガティブな口コミの信憑性には、疑義が生じる可能性があるため、過度に信頼しないようにご注意ください。競合他社による意図的な情報操作や、悪意あるクレームを含む可能性も考慮が必要です。
※本ページでは、ネガティブな口コミだけでなく、ポジティブな意見や中立的な意見も紹介しています。すべての情報を踏まえ、公平に判断してください。
※本ページに掲載されている情報は、記事作成時点でのものであり、最新の情報を反映していない可能性があります。最新の情報は公式サイト等をご確認ください。

スタディサプリを継続する3つのコツ

スタディサプリを継続する3つのコツ

挫折せずに継続するコツは3つあります。

  • 個別指導塾と併用する
  • 塾の「自習室」をフル活用する
  • 友達と競い合う(ライバルを作る)

オンライン学習サービス特有のデメリットである「挫折率」を下げる方法を解説します。

個別指導塾と併用する

スタディサプリを使って成績アップするには、個別指導塾との併用が効果的です。

なぜなら、スタディサプリの欠点である「質問しにくい」「サボりやすい」「苦手科目を放置しやすい」を個別指導でフォローできるからです。個別指導塾なら1対1・1対2でつきっきりでサポートしてくれるため、不得意な分野を着実に克服できます。

スタディサプリを中心に独学しつつ、個別指導塾で細かいフォローをしてもらうのが成績アップの最短ルートだと言えます。

»授業料が安い!おすすめの個別指導塾5選

個別と集団どちらがいいか?

塾の「自習室」をフル活用する

スタディサプリを使って成績アップするには、「自習室にこもる」のが効果的です。

なぜなら、スタディサプリなどの自宅学習だと「勉強不足」になりがちだからです。最初の頃はモチベーションが高かったとしても、時間の経過とともに勉強意欲が失われていきます。勉強をサボっても誰からも注意されない環境だと、人間はついつい誘惑に負けてしまいます。

塾の自習室は「勉強意欲が高い優秀な子」ばかりです。「勉強せざるを得ない環境」に身を置くことで、あなたの勉強時間が格段に増えるでしょう。

▼「自習室」を推奨する口コミ

東進とかマナビス行くより、
スタサプ+塾の自習室の方がコスパいい。
塾に10万とかかけてる人見ると勿体無いなって思う。参考書とスタサプ学習しか勝たん💖
引用:X(Twitter)

高野智弘
難関校に合格する受験生は、授業がない日でも毎日自習室にこもっています。自習室でスタディサプリをやってもOK!

小学生が自習室を使うのはハードルが高いかもしれません。一方で、中学生と高校生は部活とうまく両立するためにも自習室を有効活用してください。

「自習室」目当てで塾はOK?恥ずかしい?【自習室だけ使える塾】
「自習室」が人気な学習塾5選

友達と競い合う(ライバルを作る)

スタディサプリを使って成績アップするには、スタサプ友達を作るのが効果的です。

なぜなら、「誘惑に負けにくい環境」「もうひと踏ん張り頑張れる状況」を作り出せるからです。

同じ学力レベルの友達と一緒にスタディサプリを始めてください。入会してしばらくすると、サボりたくなる日が必ず訪れます。誘惑に負けそうになった時に、「アイツが頑張っているから自分も負けられない!」と良い刺激をもらえるはずです。

「負けず嫌いな子」「友達に遅れを取るのが嫌な子」にとって、ライバルの存在は偉大でしょう。

スタディサプリはこんな方におすすめ

スタディサプリはこんな方におすすめ

スタディサプリに今すぐ入会すべき人の特徴を解説します。

高野智弘
誰からのサポートもない状態で、数ヶ月間コツコツと継続する自信がない人は入会しないほうが賢明です。定期テスト対策&受験対策なら、個別指導塾を活用してください。

小学生

  • 苦手科目を基礎から学び直したい子
  • 保護者の手助けがなくても継続できる子
  • 中学受験に向けて、学校の授業だと物足りない子
  • 中学受験に向けて、ワンランク上の勉強をしたい子
  • ゲーミフィケーション(ゲーム要素)で楽しく学べる子

»無料で14日間お試しする
※今なら1ヶ月1,815円。しかも返金保証あり

中学生

  • 苦手科目の克服に意欲的に取り組める子
  • 高校受験に向けて計画的に学習できる子
  • 部活動と両立しながら学習時間を確保できる子
  • 定期テストの点数アップを目指したい子
  • オンラインで効率的に学習を進めたい子

»無料で14日間お試しする
※今なら1ヶ月1,815円。しかも返金保証あり

高校生

  • 大学受験に向けて自主的に学習を進められる子
  • 苦手科目を集中的に強化したい子
  • 時間管理能力が高く、計画的に学習できる子
  • 難関大学を目指している子
  • 志望校に合わせた対策を取りたい子

»無料で14日間お試しする
※今なら1ヶ月1,815円。しかも返金保証あり

社会人(ENGLISH)

  • TOEIC対策を効率的にやりたい方
  • 忙しい生活の中で英語学習時間を確保できる方
  • スキマ時間を利用して、日常英会話を上達させたい方

▼小・中・高校生向けの講座

  • 「小学講座」:小1〜6の幅広い勉強を全て網羅。基礎から応用、中学受験対策まで。
  • 「中学講座」:新学習指導要領に対応。授業の予習・復習から、高校受験対策まで。
  • 「中学講座 個別指導コース」:担当コーチと専用プランで苦手克服・志望校合格をサポート。
  • 「高校講座」:新学習指導要領に対応。基礎から応用まで、高校の学習の土台となる総合的な力を養成。
  • 「大学受験講座 合格特訓コース」:現役難関大コーチなど充実のサポート体制で大学受験に向けた基礎固めを支援。
  • 「大学受験講座」:大学入試の基礎力・応用力を養成。プロ講師陣による志望校別対策講座も。
この記事のまとめ
  • スタディサプリをうまく活用すれば、コスパ良く成績アップが目指せる
  • 「動画学習」がゆえに向き不向きがあるため、「14日間無料体験」でお試しすべき
  • 「継続力に自信がある人」「動画学習に抵抗がない人」はスタディサプリが向いている