- コノ塾ってやばいの?
- コノ塾の口コミ・評判は?
- コノ塾はどんな方におすすめ?
こういった疑問に答えます。
東京都・神奈川県・大阪府に展開する、高校受験対策向けの個別指導コノ塾。レビュー評価も好評で、人気が急上昇しています。
ただ、リアルな評判が調査していると「やばい」という不穏なキーワードが…。もし万一、致命的なデメリットがあるなら入塾前に把握しておきたいところ。
そこで本記事では、コノ塾の口コミ・評判を徹底解説します。
高校受験および定期テスト対策に向けて、塾選びで失敗したくない方は必見です。
コノ塾の口コミ・評判3選
コノ塾の生徒および保護者等のリアルな声をご紹介します。
口コミ①:先生が大学生のアルバイト
動画を見て自習。大学生のバイトの先生がサポ-トしてくれるそうです。
引用:Yahoo!知恵袋
コノ塾のデメリットとは?でくわしく解説しました。
口コミ②:お金が無駄になった
小学校6年の夏から、中1の期末テストまでお世話になりました。
結論から言うと、普通の少しできないくらいの方でしたら向いていると思いますが、底辺の頭では無理でした。高い授業料だったと諦めました。
☆マイナスにしたい位です。
自宅学習の習慣も全く着きませんでした。ただ通塾してるだけで、終わりました。
引用:Googleの口コミ
口コミ③:明るく話しやすい雰囲気だった
塾長は明るく話しやすかったです。受験への不安も先生が親切に話を聞いてくれたりと安心して受験することが出来ました。塾長の他にも大学生の先生が沢山いて、休み時間に話したりもしました。来年に高校生コースも創設するようなので高校生の人にもおすすめしたいです。
引用:Googleの口コミ
※特にネガティブな口コミの信憑性には、疑義が生じる可能性があるため、過度に信頼しないようにご注意ください。競合他社による意図的な情報操作や、悪意あるクレームを含む可能性も考慮が必要です。
※本ページでは、ネガティブな口コミだけでなく、ポジティブな意見や中立的な意見も紹介しています。すべての情報を踏まえ、公平に判断してください。
※本ページに掲載されている情報は、記事作成時点でのものであり、最新の情報を反映していない可能性があります。最新の情報は公式サイト等をご確認ください。
コノ塾の口コミに「違和感」あり
Googleの口コミが「テンプレ化」されていて違和感が…。
星5の口コミの多くが『◯◯から入塾しました。』もしくは『◯◯校の卒業生です。』の冒頭から始まります。しかも一つの教室だけではなく、複数の教室で同様の構成のレビューばかり。
実際の口コミの冒頭(一部)
- 「中三くらいに入塾しました。」
- 「僕は中学3年生で入りました。」
- 「中三の夏頃から入塾しました。」
- 「中2の終わり頃に入塾しました。」
- 「僕は、中学生3年生の7月頃に入塾しました。」
他の塾のレビューもよくチェックしますが、これほど言い回しが被っているケースを初めて見ました。
私の見解としては「口コミを集めるために、生徒に直接依頼している」かつ「レビューを書くときに例文を提示している」のではと考えています。でなければ、冒頭がここまで同じになるのは考えにくいです。
ちなみに、口コミを依頼する行為は規約違反でもないですし、恣意的に口コミを操作していなければステマや違法でもありません。問題視しているわけではなく、単純に違和感を覚えただけです。
良くも悪くも口コミを信じすぎないことが大切です。某大手塾でやらせ口コミが発覚して問題になったこともあります。
誰が書いたか分からない情報を鵜呑みにせずに、体験授業を通してご自身の目で比較検討してください。
コノ塾のデメリットとは?
最大のデメリットは「講師が大学生のアルバイト」である点です。
公式ホームページでは言及されていませんが、バイト講師が生徒の質問対応を行います。
- 教室長:「正社員」
- 講師:「アルバイト」
「給料があまり高くない」かつ「大学1年生&未経験が大歓迎」である点も見逃せません。採用ページによると、東京/神奈川は時給1,225円・大阪府は時給1,216円です。厚生労働省が定めた最低賃金とさほど変わりません。
東京都:1,163円
神奈川県:1,162円
大阪府:1,114円
上記を踏まえると、「講師の質」が一流とは言いにくいでしょう。少なくとも高学歴&指導経験が豊富な講師を採用するのは難しい構造にあります。冷静に考えて、優秀な講師は高待遇の塾を選びますよね。
ちなみに個別教室のトライは時給1,400円以上と報酬面で優っています。
もちろん、大学生講師だからダメとは限りません。年齢が近いからこそ話しやすい雰囲気を演出しやすいです。時給が低くても魅力的な人柄の先生を採用するチャンスはあります。他の塾でも大学生や院生が講師を務めることが多いです。
大学生講師のメリット・デメリットを考慮した上で、塾選びをしてください。
コノ塾の料金
コノ塾の料金表をまとめました。
一般的な個別指導塾の料金相場が気になる方は、【料金比較】個別指導塾おすすめ5選【授業料が安い】をご覧ください。コスパが良い塾をピックアップしています。
小5・小6
- 授業料:17,600円
- 入会金:16,500円
- 維持管理費:2,640円
- 教材費:9,200円
中1・中2
- 授業料:26,400円
- 入会金:16,500円
- 教材費(中1):13,100円
- 教材費(中2):11,500円
- 維持管理費:2,640円
- 春期講習:13,200円
- 夏期講習:26,400円
- 冬期講習:26,400円
中3
- 授業料:26,400円〜35,200円
- 入会金:16,500円
- 教材費:10,900円
- 維持管理費:2,640円
- 春期講習:13,200円
- 夏期講習:61,600円
- 冬期講習:70,400円
- 外部模試(7回):4,100円
※掲載情報は記事作成時点のもので、最新情報とは異なる可能性があります。料金詳細は公式サイト等で必ずご確認ください。
※教室/時期/学年/コースなどによって料金が異なる可能性があります。あくまでも目安としてお考えください。
コノ塾の合格実績
残念ながら、合格実績は「非公開」です。
中学受験・高校受験の合格実績は公式サイトに掲載されていません。(私は見つけられませんでした)
正確に言うと、「合格体験記(生徒インタビュー)」は公開されていますが、「合格率」「合格者数」などのデータは非公開…。
2020年1月に創業した新しい会社であるため、他社より優れた実績はまだないのかもしれません。
「合格実績がすごい」=「優良な塾」とは限らないので、非公開であることはあまり気にしなくてOKです。
コノ塾はこんな方におすすめ
個別指導コノ塾は、向き不向きがハッキリと分かれる塾だと言えます。
向いているであろう小学生および中学生は、以下の通りです。
- 中学受験を考えていない
- 都立高校を目指している
- 自習が得意である(サボらない)
- ハイレベルな高校を目指していない
- 教室が自宅から20分以内の立地にある
- 対面授業より映像授業のほうが集中できそう
個別指導コノ塾は、タブレットで映像授業を見ながらテキストで問題演習を行う授業スタイルです。
多くの個別指導塾と異なり、1対1で手厚いフォローはありません。自力だとどうしても分からない問題があれば講師に質問できますが、生徒一人あたりの指導時間は限られています。
一方で、「私立高校や難関公立高校を目指している」「動画教材だとついついサボってしまいそう」「1対1でしっかりとフォローしてほしい」なら、以下の塾がおすすめです。
コノ塾はやばい塾ではないが、3社を比較しよう
コノ塾の口コミ・評判を解説してきました。
結論として、都立高校を目指す小学生/中学生なら前向きに検討しても良い塾だと言えます。致命的なデメリットが見つからなかったので、少なくともやばい塾ではないでしょう。
ただし、一般的な個別指導塾と異なり、「動画教材」を活用した自立型学習塾です。対面の授業ではないため、向き不向きがはっきりと分かれます。
入塾してから後悔しないためにも、塾選びは慎重に行なってください。3社の体験授業を受けることで、各社のメリット・デメリットを冷静に比較検討できます。
ちなみに私が店舗経営をしている際は口コミ対策を重要視していました。