- 名門会の評判は?
- 名門会の料金は高い?
- 名門会は勧誘がしつこいの?
こういった疑問に答えます。
プロや社会人がメインの家庭教師会社では、一定の知名度を誇る名門会。難関校対策に強いことで有名です。
ただ、本当の評判が気になって口コミを調べていると、「しつこい」「料金が高い」「不祥事」という不穏なキーワードで検索されていることが分かりました。安心して入会するためにも、メリット・デメリットを把握しておきたいところ。
そこで本記事では、名門会の口コミ・評判を徹底解説します。
ワンランク上の志望校に合格するために、家庭教師選びで失敗したくない方は必見です。
名門会の不祥事とは?

「名門会 不祥事」というキーワードがGoogleで、月間100回以上も検索されているのをご存知でしょうか。

不祥事と検索されている原因は、過去の不正会計にあると考えられます。
「TOMAS」や「名門会」を運営するリソー教育が、粉飾決算を行ったことで問題となりました。生徒・保護者・投資家をだます悪質な行為だったとのこと。
当時の報道
個別指導塾を展開するリソー教育は10日、本体を含めたグループ3社が2007年度からの6年半に83億円分の売上高を水増ししていたことが分かったと発表した。生徒が授業を欠席したにもかかわらず、授業を受けていたかのように見せかけるなどしていた。同社は昨年12月、不適切な会計処理の疑いがあるとして、外部の弁護士らで構成する第三者委員会を立ち上げていた。
売上高を水増ししていたのはリソー教育のほか、家庭教師派遣の名門会(東京・豊島)と幼児教室の伸芽会(同)の子会社2社。一部の会社は実際には契約が成立していない授業のコースを契約済みと偽っていた。
引用:日経新聞
第三者委員会の調査報告書
当委員会が調査した過去のリソー教育グループにおける売上の不適正計上金額は,リソー教育,名門会及び伸芽会の3社で合計8,308百万円に及ぶ大規模なものであり,全社的に不適切な会計処理を行った事案といっても過言ではなく,上場企業として投資家に対する大きな背信行為であって,企業責任は極めて大きい。
本件不適切な会計処理の特質は,黒字決算等を目的とした経営トップの主導による粉飾決算とは異なり,現場の管理者が中心となって,それぞれの担当部署の売上目標を達成するため部下社員に指示して売上の前倒し計上等の方法を使って敢行したという点にある。
その原因の主たるものは,創業者であり,経営者である A 会長の売上に重きを置く経営方針と,これに直結する短期の昇給,昇格,降給,降格等の人事評価制度にあり,その結果,取締役や社員が売上目標達成のためには売上の不適正計上もやむを得ないとの心情に陥ってこれを実行したといえる。
引用:調査報告書(一部抜粋)
ただし、10年前の話であり、現時点では大幅に改善されているはずです。たしかに今でも悪評は少なからずあるものの、それほど重大なデメリットは見つかりませんでした。
体験授業を受けた上で、本当に信頼できる家庭教師なのかを慎重に見極めましょう。
名門会の口コミ・評判5選

名門会を利用した小学生・中学生・高校生および保護者の意見をご紹介します。悪評を含め、公平にピックアップしました。
口コミ①:態度が悪いスタッフもいる
自習室に入ってきた営業担当のHさんが大声で話していた時は頭にきました。この塾はHさんには逆らえない独裁主義を主とした塾なのかと驚きが隠せませんでした。環境の改善を早急に求めます。
引用:Googleの口コミ
営業担当のHが態度悪すぎて…。全く「名門」ではありませんね。
引用:Googleの口コミ
口コミ②:勧誘がしつこい
一度お話を伺いに行ったが最後、勧誘がしつこすぎる。
違うところに決めたので必要ないと断っているのに電話が定期的にかかってくる。
電話帳を確認したら最終的に3つの電話番号を着信拒否にしていました。
それなのに今度はショートメールまで送られてきます。
悪質なスパムのようで非常に不快です。
消費者ホットラインへ相談させて頂くことにします。
引用:Googleの口コミ
夜のテレアポがしつこい。
個人情報を早く破棄してほしい。
引用:Googleの口コミ
口コミ③:中学受験に合格できた
6年生の夏過ぎから通いましたが、教務担当の先生をはじめ、どの講師の先生も熱心かつ丁寧なご指導で大変有意義な授業を受けることができました。
個別に生活面もよく見ていただいて、本人の成長がみられたのでとてもありがたかったです。
なかなかエンジンのかからなかった我が子ですが、最終的に第一志望校に合格することができ、本当に先生方のおかげだと感謝しています。
引用:Googleの口コミ
口コミ④:親身なフォローで理解度が深まった
中学受験の追い込みでオンラインで利用しました。集団授業の他塾に通っていましたが、まったく理解できない部分があることが判明し、苦手克服のために他塾と併用させていただきました。
教務担任、教科担任の先生がチームでみてくださいます。教科担任の先生にはマンツーマン、オーダーメイド指導をつきっきりでご指導いただき、いままでできなかった問題、苦手意識のあった問題も解けるようになって、本人も自信もって試験当日を迎えることができました。わからない問題を解説するのではなく、本人が気づくような声掛けをしてくださり、おかげで理解が深まったと思います。
教務担任の先生にはこまめにご連絡やメールをいただき、また無料で面接指導もしていただきありがたかったです。
最初は費用がお高いかなと思いましたが、ここまで親身になってご指導いただけたので、見合った金額だと思います。ただ、継続的に利用するのは家計の負担があるので、また機会があればスポット利用したいなと思いました。
引用:Googleの口コミ(一部抜粋)
口コミ⑤:入試のサポート体制に不満…
子供の大学受験で個別指導を利用しましたが、受講している科目数が少なかったからなのか、担任と呼ばれる方からの授業以外でのアドバイスは一切なく、受験する大学を報告していましたが、受験スケジュールも把握されていないような状況でした。来年のために改めて別の予備校の説明会を受けに行った際に、複数の予備校の方から○○大学志望なら一般だけじゃなく○○の受験方式は受けなかったの?もったいなかったねと言われ、そんなこともアドバイスしてもらえなかったのかと落胆しました。
ただし、個別指導の先生は相性が良かったのか、成績は伸びました。
引用:Googleの口コミ
※特にネガティブな口コミの信憑性には、疑義が生じる可能性があるため、過度に信頼しないようにご注意ください。競合他社による意図的な情報操作や、悪意あるクレームを含む可能性も考慮が必要です。
※本ページでは、ネガティブな口コミだけでなく、ポジティブな意見や中立的な意見も紹介しています。すべての情報を踏まえ、公平に判断してください。
※本ページに掲載されている情報は、記事作成時点でのものであり、最新の情報を反映していない可能性があります。最新の情報は公式サイト等をご確認ください。
名門会の料金は高い?

名門会の料金内訳は、以下の通りです。
- 入会金:33,000円
- 受講料:(以下参照)
- 教室維持費:月額4,400円
- 通信費:月額3,300円
- 交通費:(実費)
- 教材費:(非公開)
授業は1コマ2時間以上です。週1授業の場合、月5回分が月謝となります。
受講料一覧(1時間あたり)
- プロAA:8,800円
- プロAB:10,450円
- プロAS:12,100円
- プロSS:15,400円
大手家庭教師と比較すると、名門会の料金は高いと言えます。
学生講師/社会人講師/プロ講師と、講師の経験や指導スキルが異なるため、コスパが悪いかの判断はできません。また、高額な授業料だからおすすめできない、というわけでもありません。
優秀なプロ講師からマンツーマン授業を受けたい方は、「メガスタ」および「家庭教師のトライ」も選択肢に入れてはいかがでしょうか。難関校対策にも定評があります。
※掲載情報は記事作成時点のもので、最新情報とは異なる可能性があります。料金詳細は公式サイト等で必ずご確認ください。
※教室/時期/学年/コースなどによって料金が異なる可能性があります。あくまでも目安としてお考えください。
名門会はこんな方におすすめ

小学生・中学生・高校生の中で、名門会が向いている子の特徴をご紹介します。
- 経済的に豊かなご家庭
- 最難関校の受験対策をしたい(医学部など)
- すでに偏差値60ほどの学力がある
- 社会人・プロ教師に強いこだわりがある
現時点で優秀な成績をおさめているものの、ワンランク上の学力を狙っている子には、名門会は選択肢に入るでしょう。
一方で、「まだ学力には自信がない」「勉強習慣がほとんどない」「定期テスト対策や基礎固めをやりたい」なら、他の家庭教師や塾も候補に入れたほうがよいかもしれません。
名門会以外で、偏差値アップに効果的な家庭教師および学習塾は、以下のとおりです。
名門会の評判は悪くないけど、3社を比較しよう

名門会のメリット・デメリットを解説してきました。
結論として、経済的に豊か&プロ家庭教師にこだわりがある方にとって、名門会は選択肢の一つになります。なぜなら、重大なデメリットがなかったからです。
ただし、過去の不祥事や一部のクレームがあるのも事実なので、入会するかどうかを慎重に判断しましょう。
「本当に信頼できる家庭教師なのか?」「指導経験は豊富だけど、人柄も問題ないのか?」を入会前にチェックしたいところ。残念ながら、基本的に無料体験授業がないため、かなりの博打になってしまいます。
まずは3社の体験授業を受けて、各社のメリット・デメリットを冷静に比較しましょう。