- 河合塾マナビスはひどい?
- 河合塾マナビスの口コミ・評判は?
- 河合塾と河合塾マナビスの違いは?
こういった疑問に答えます。
高校生の大学受験予備校として圧倒的な知名度を誇る、河合塾マナビス。河合塾トップ講師の「映像授業」と「受験指導」があるから、大学受験生には一定の人気を獲得しています。高校3年生はもちろん、部活やバイトで忙しい高校1年生・高校2年生にも支持されています。
ただ、河合塾マナビスの評判を調査していると「ひどい説」が急浮上。高い授業料を払う保護者としては、「致命的なデメリット」があるなら入会前に知っておきたいところ。
そこで本記事では、河合塾マナビスの口コミ・評判を徹底解説します。
大学受験対策に強い学習塾/予備校を探している方は必見です。
河合塾マナビスはひどい?
河合塾マナビスの評価を調べていると、『河合塾マナビス ひどい』『マナビス やめた方がいい』と多くの方が検索していることが発覚…。
安くない授業料である河合塾マナビスへの入会を検討している保護者としては、「やばい」「やめた方がいい」といった不吉なキーワードの真相が気になるところ。もし本当に致命的なデメリットがあるなら他の学習塾も検討せざるを得ません。
結論から言うと、河合塾マナビスに対するネガティブな意見があるのは事実です。真偽や信憑性が微妙なクチコミが多いものの、河合塾マナビスへのクレームに近い悪評が散見されています。(ひどい塾ではありません!)
賛否がハッキリ分かれている背景に「フランチャイズ(FC)」が関係していると考えられます。2024年3月末時点の校舎数は345校。河合塾マナビスの校舎のほとんどがフランチャイズ加盟店なのをご存知でしょうか。
- 直営校舎数:71校
- FC校舎数:274校
(フランチャイズ経営である)マクドナルドやセブンイレブンを想像してみてください。店舗によって「接客レベル」「店舗のキレイさ」などに雲泥の差がありますよね。河合塾マナビスでも同じように、フランチャイズオーナー(校舎長)次第で、「教室の雰囲気」や「授業の質」がガラッと異なると考えられます。
河合塾マナビスには「当たりの校舎」もあれば、「ハズレの校舎(ハズレ講師)」もあると言えるでしょう。相性の悪い校舎に運悪く入塾してしまった生徒/保護者が「ひどい…」とクチコミを書き込んでいる可能性があります。
「直営校舎」or「フランチャイズ校舎」の見分け方はありません。公式サイトにも掲載していないため、校舎訪問の際に直接聞くのが確実です。
河合塾マナビスの口コミ・評判5選
河合塾マナビスに通った経験がある高校生および保護者のクチコミを中心にご紹介します。
口コミ①:学生アルバイトがひどい
人によって言う事がバラバラ
特に学生バイトが酷い
引用:Googleのクチコミ
河合塾マナビスの先生(アシスタント・アドバイザー)は、ほとんどが大学生アルバイト講師です。「指導経験ゼロの大学1年生」があなたのお子さんの担当になるリスクも考えられます。
「映像授業を受ける」→「大学生バイトに質問する」だけだと、受験対策に不十分だと感じざるを得ません。
もちろん、「アドバイザーが大学生バイト」だから言って必ずしもデメリットばかりではないものの、高い授業料を払う価値があるかは慎重に考えましょう。
「プロ講師から手厚いフォローを受けたい」なら、プロ講師を含む優秀な講師陣から1対1で授業を受けられる「個別教室のトライ」などを選択肢に入れてはいかがでしょうか。
口コミ②:授業料が高すぎる
学費はかなり高いです。私は言われるがままの講座全てを取り合計300万円近くもしました。まだまだかかるかも、、、だからシッカリと講座の取捨選択をするべきですね。映像授業を受けたいと思うのでしたらもっと広くてアドバイザーの方が多いところをお勧めします。
計画性とやる気が持続する人がいくべき塾です。本当によく考えてください。でないと貴重なお金を溶かすことになりますよ?
引用:Googleのクチコミ(一部抜粋)
河合塾マナビスは、映像授業の割に「かなり高い」です。一般的な塾と違って、良くも悪くも「コマ数を増やしまくれる」ので、授業料は個人差が激しいです。
河合塾マナビスの料金
- 入会金:無料
- 事務手数料:6,600円
- 学習サポート料:6,600円/月
- 受講料:2,550円/時間
週3日(1日2時間)で受講すると、月7万円ほど。年間費用は100万円近くになります。
一般的な塾レベルに高額なら、「対面で教えてくれる塾」のほうがコスパが良いと言わざる得ません。
口コミ③:質問できる体制が整っている
映像授業の講師、テキストの質が良く、また勉強に関する質問も受験への質問もできる体制が整っていてとても良かったです!
基本的な流れとしては、授業の予習をする→塾へ行く→授業を受ける→アドバイスタイムをする→復習するって感じです。
自習室も無限に使えるし、学校のテスト勉強の質問もさせてもらえるのでかなりありがたかったです。
引用:Googleのクチコミ(一部抜粋)
口コミ④:部活と両立できた
自分で授業の予定をたてられるので、勉強習慣ができ、また部活とも両立できるので、効率よく学習できた
スタッフの笑顔が輝いていて居心地がよい塾
引用:Googleのクチコミ
口コミ⑤:やる気のない生徒も
体験授業しに行ったが、ずっと話しているやる気のない高三がいるので入塾はしなかった
授業やチューター自体はかなり良かった
引用:Googleのクチコミ
「映像を見て自分で勉強する」という受け身のシステムなので、「やる気があまりない子」にとってはサボり放題な環境です。
対面で授業をしてくれる一般的な塾の場合は、やる気がない子がいたら先生がおしりを叩いてくれますよね。一方で、河合塾マナビスは「映像を見て勉強した気になっている(けど、ただ映像を見ただけ)」状態になりやすいです。どんなに優秀な先生が授業をしてくれても、多くの高校生にとって、映像を見るだけだと集中力をキープするのは難しいのではないでしょうか?
映像授業でも集中力を切らさずに勉強できる子なら向いていますが、「サボりやすい子」「気が散りやすい子」には不向きと言えるでしょう。
※特にネガティブな口コミの信憑性には、疑義が生じる可能性があるため、過度に信頼しないようにご注意ください。競合他社による意図的な情報操作や、悪意あるクレームを含む可能性も考慮が必要です。
※本ページでは、ネガティブな口コミだけでなく、ポジティブな意見や中立的な意見も紹介しています。すべての情報を踏まえ、公平に判断してください。
※本ページに掲載されている情報は、記事作成時点でのものであり、最新の情報を反映していない可能性があります。最新の情報は公式サイト等をご確認ください。
河合塾とマナビスの違い
「河合塾」と「河合塾マナビス」には、大きく2つの違いがあります。「大学受験向けの予備校」であることは共通です。
違い①:授業スタイル
- 河合塾:「対面授業(個別/集団)」
- 河合塾マナビス:「映像授業」
河合塾マナビスでは、「映像授業」で自分のペースで学びながら、「アドバイスタイム」でアドバイザーにフォローしてもらえます。なお、アドバイザーは「大学生アルバイト(時給1,000円ちょっと)」が担当するケースが多いようです。映像授業は、河合塾の人気講師が担当しています。
違い②:浪人生が入会できるか?
- 河合塾:「浪人生OK」
- 河合塾マナビス:「浪人生NG」
河合塾マナビスでは、高卒生(浪人生・既卒生)は入会できません。現役生のみです。
河合塾マナビスはこんな方におすすめ
数ある学習塾や予備校の中で、河合塾マナビスが向いている人は以下の通りです。
- 自宅から30分圏内に教室がある
- 河合塾の受験ノウハウに興味がある
- 対面授業より映像授業のほうが向いている気がする
- 河合塾マナビスに通って実際に成績アップした知人がいる
- 他の予備校や塾に通って努力したが、成績が伸び悩んでいる
河合塾マナビスの最大の特徴は「映像授業」です。映像を見ながら自分で「やり切る」ことができなければ、成績アップは望めません。もちろん、アドバイザーのフォローもあります。
「対面授業」vs「映像授業」で、どっちがあなたに向いているかを今一度冷静に検討してください。
河合塾マナビスのよくある質問
高校生と保護者が気になる疑問を解説します。
「ハズレ講師」の見分け方は?
河合塾および河合塾マナビスの講師は、大学受験に精通したスペシャリストだとしても、相性や人柄が合わないことも想定されています。
ハズレ講師を見分ける方法は「講師名をググる」ことです。講師紹介ページ等で気になる講師がいた場合、講師名でGoogle検索してみましょう。ネット上の評判をチェックできます。
ただし、あくまでも書き込んだ人の主観や偏見を大いに含むため、ネット上の情報を鵜呑みにするのは危険です。
「自習室目当て」でも大丈夫?
自習室目当てで入塾してもバレる可能性は低いです。1講座だけを取って、自習室/自習スペースをフル活用できます。
ただし、講座を取らずに自習室だけを利用することはできません。また、「もっと講座を取ろう」と勧められる可能性もあります。
集中できる勉強スペースがほしい方は、自習室の評判が良い予備校として「東進」も選択肢に入れてはいかがでしょうか。【東進】自習室目当て&一講座だけはルール違反?【自習室だけ】でくわしく解説しました。
ひどい&やめた方がいい説は気にしないでOK!
河合塾マナビスの口コミ・評判を解説してきました。
校舎によって評判が大きく異なるものの、致命的なデメリットが見つからなかったため選択肢の一つになり得ます。少なくともひどい予備校ではありません。
ただし、高い受講料を払ってから後悔しないためにも、最低でも3社の学習塾とガッツリ比較検討することをお忘れなく。相性が悪い予備校に入ってしまうと、大学入試に悪影響を与えかねません。