- スマイルゼミの口コミ・評判は?
- 高校受験するなら塾と併用すべき?
- スマイルゼミだけで高校受験に合格できる?
こういった疑問に答えます。
定期テスト対策・高校受験対策に自宅で取り組みたい中学生にとって、スマイルゼミは優秀なタブレット教材です。
ただ、タブレット学習という特殊な勉強法ゆえに、向き不向きがあるのも事実です。せっかく始めたのに「こんなハズじゃなかった…」と後悔するのは避けたいところ。
そこで本記事では、スマイルゼミのメリット・デメリットを徹底解説します。
高校受験に向けて「得点力アップ」「偏差値アップ」を目指す中学生と保護者は必見です。
»無料で「特典」を受け取る
※資料請求は60秒で完了します
読み飛ばしリスト
スマイルゼミの口コミ・評判5選【中学生/高校受験】
実際に利用した方の体験談をご紹介します。
口コミ①:子どもが夢中で勉強している
昨日、息子は午前中に塾で勉強。
帰ってから、スマイルゼミでひたすら問題を解く。
ちょいちょい遊んだり、コーヒー飲んだり、庭でサッカーしたりと休憩も入れつつ、頑張ってました!去年の今頃とは 本当に別人(笑)
頑張ったことは キチンと返ってくるから 大丈夫☆
引用:みぃこさん
口コミ②:苦手がすぐに分かる
うちは小学生中学生兄妹でスマイルゼミやってるけどすごい楽です、チャレンジ(こっちは紙の方)もやってるんだけど学校によって範囲とか進み具合変わるからスマイルゼミの方がやりたい範囲ができて助かる!
ドリルとかまぁ、例えば見てない所で答え写せるじゃないですかwでもスマイルゼミ間違うと反復して問題出してくれたり誤魔化せないのでここの範囲が苦手とか分析してくれて嬉しいです、スマホでやった所親側も見れるし親とメール出来るのもモチベアップになるみたい!塾は高いから意地でも自宅学習
引用:福猫さん
口コミ③:勉強効率がかなり良い
下の子、スマイルゼミの英語プレミアムが始まった元日から分かってる分かってないに関わらずほぼ毎日死ぬほど講座やってて、今日まとめ講座してるの見てたら全問よどみなく正解してておお…(;°д°)てなった。
比べちゃいかんが上と比べると格段に要領が良い
引用:イリヤさん
口コミ④:不登校でも理解できてる
中学入学してから2回しか学校に行っていない息子が、スマイルゼミと教科書だけでそれなりに数学の予習を進めて理解できている…私、数学はまるでダメだったので、信じられないものを見ている気分。
引用:ka-chan
口コミ⑤:成績アップに直結している
中1の息子がいます。
スマイルゼミをこの3月から始めました。
感覚ですが、公立の中学の定期テストで90点を狙う教材だと思います。
引用:Yahoo!知恵袋
中学の5科目(英語・数学などの勉強科目)について、仮に標準クラスの内容をしっかり把握することができた場合、偏差値換算で60くらいをとることはできるでしょうか。
しっかりの程度の説明は難しいですが、ここでは8割~9割以上理解できた場合を想定します。
>>
可能でしょう。
偏差値60なら基本ができていればいけます。
引用:Yahoo!知恵袋
※特にネガティブな口コミの信憑性には、疑義が生じる可能性があるため、過度に信頼しないようにご注意ください。競合他社による意図的な情報操作や、悪意あるクレームを含む可能性も考慮が必要です。
※本ページでは、ネガティブな口コミだけでなく、ポジティブな意見や中立的な意見も紹介しています。すべての情報を踏まえ、公平に判断してください。
※本ページに掲載されている情報は、記事作成時点でのものであり、最新の情報を反映していない可能性があります。最新の情報は公式サイト等をご確認ください。
スマイルゼミのメリット・デメリット
中学生コースを利用するメリット・デメリットを解説します。
スマイルゼミのメリット
- 親の負担ゼロ
- 高校受験対策にも定評あり
- 定期テストで点数UPに直結
- ゲーム感覚だから継続できる
- 5教科すべての教科書カバー
- 全額返金保証があるからリスク0
スマイルゼミのデメリット
- 超難関高校の受験対策ができない
- タブレットを壊すと、修理代がかかる
- 寝っ転がってダラダラ勉強できてしまう
- 塾より安いけど、年間10万円ほどかかる
徹底調査したところ、致命的なデメリットは見つかりませんでした。
ただ、スマイルゼミだけで高校受験は難しいなど、見逃せない欠点もあります。
「本当に信頼できるタブレット教材なのか?」を疑っている方は、無料体験でチェックしてはいかがでしょうか。
スマイルゼミの料金
スマイルゼミ中学生コースの費用をご紹介します。
▼標準クラスの料金表
- 中学1年生:7,480円
- 中学2年生:8,580円
- 中学3年生:9,680円
▼特進クラスの料金表
- 中学1年生:14,080円
- 中学2年生:15,180円
- 中学3年生:16,280円
※12か月分一括払いの1ヶ月あたりの会費です。(税込表記)
※正確な料金は公式サイトでご確認ください。
▼全学年共通
- 「専用タブレット代」:10,978円
- 「英語プレミアム(希望者のみ)」:月額3,278円
トータル料金を正確に知りたい方は、「会費シミュレーション」をご利用ください。たった30秒で料金詳細をチェックできます。
スマイルゼミの中学生コースとは
スマイルゼミ中学生コースの特徴をご紹介します。
- 「標準クラス」と「特進クラス」の2コースから選べる
- 教科書準拠のため、定期テスト対策に向いている(内申点対策OK)
- 学習履歴データを活用したカリキュラムで、「自分専用」の入試対策ができる
- 主要5教科(国語、数学、英語、理科、社会)と実技4教科(音楽、美術、技術家庭、保健体育)に対応
定期テスト対策に強いことが、中学生から選ばれている要因です。
上場企業である「株式会社ジャストシステム」が運営会社であることも、安心材料です。上場企業だからこそ、カリキュラムのさらなる改善を期待できます。
【比較】スマイルゼミvs進研ゼミvsすらら
「定期テスト対策」「高校入試対策」で中学生から選ばれているタブレット教材を比較しました。
スマイルゼミvs進研ゼミ
スマイルゼミ | 進研ゼミ |
---|---|
対象科目 | |
9科目 | 9科目 |
料金 | |
月額7,480円〜 | 月額5,980円〜 |
使用教材 | |
タブレットのみ | タブレット+紙 |
返金保証 | |
全額返金保証 | なし |
向いている子 | |
「定期テスト」対策をしたい子 | 「高校受験」対策をしたい子 |
スマイルゼミと進研ゼミの主な違いは、「①返金保証があるか?」と
「②定期テストor高校受験のどっちに強いか?」です。
全額返金保証があるので、スマイルゼミの方がおすすめ。
とはいえ、スマイルゼミと進研ゼミは2つとも評判がよいタブレット教材なので、無料でお試しする価値はあります。
まずは、資料請求をして、公式サイトには載っていない教材の詳細などをチェックしてはいかがでしょうか?
スマイルゼミvsすらら
スマイルゼミ | すらら |
---|---|
対象科目 | |
9科目 | 5科目 |
料金 | |
月額7,480円〜 | 月額8,228円〜 |
使用教材 | |
タブレットのみ | タブレット/パソコン |
返金保証 | |
全額返金保証 | なし |
向いている子 | |
「定期テスト」対策をしたい子 | 「勉強が苦手」な子 |
すららの特徴を一言で表すと、「勉強への苦手意識があり、なかなか集中できない子」向けのオンライン教材です。スマイルゼミよりも、基礎学力の定着を目指せます。
高校への進学を目指す上で、まずは基本からやり直したいなら「すらら」は最善策と言えるでしょう。
スマイルゼミが向いている中学生とは?
スマイルゼミをはじめとするタブレット学習には向き不向きがあります。
- 紙の教材だと集中が続かなくて、サボり気味な子
- 高校受験を視野に入れて、勉強する習慣を作りたい子
- 部活や習い事で忙しいから、スキマ時間にサクッと勉強したい子
- 復習をしっかりしながら、今のうちに基礎問題を徹底的に鍛えたい子
- 内申点を改善するために、今すぐ定期テストの点数をアップしたい子
「まだ少し不安がある…」と迷い中の方は、資料請求でもらえる「過去問」を解いて、スマイルゼミの雰囲気を体験することをおすすめします。
実際にスマイルゼミの問題に触れることで、向き不向きを自分の目でチェックできます。
»無料でお試ししてみる
※初月受講料が無料&全額保証あり
スマイルゼミだけで高校受験に合格できる?
結論から言うと、スマイルゼミだけで高校入試を受けるのはおすすめしません。
スマイルゼミだけで高校受験に臨むべきではない理由は3つあります。
- 理由①:勉強した気になっているだけで、実は偏差値が上がっていない
- 理由②:「苦手科目」「間違えた問題」を避けがちなので、得点力が上がらない
- 理由③:勉強をサボっていても誰からも注意されないので、ライバルよりも勉強時間が少ない
特に致命的なのが、モチベーション維持がかなり難しい点です。スマイルゼミを含めた自学自習だと、塾で頑張っている子に勉強の「量」「質」ともに劣ってしまいがち…。
学習塾に通えば、「勉強せざるを得ない環境」を作れるため、やる気が落ちている時でも勉強量は落ちにくいです。
もちろん、スマイルゼミだけで志望校合格は不可能ではありません。実際に第一志望校に合格した高校生もたくさんいます。
ただ、塾なしで高校受験の割合は16%であることから分かるように、タブレット学習だけで偏差値を上げるのは至難のワザと言わざるを得ません。
ワンランク上の志望校を目指したいなら、学習塾との併用を強くおすすめします。