» 夏期講習キャンペーン一覧(無料あり)

高校受験の勉強時間まとめ【偏差値50/60/65/70】

  • 高校受験の勉強時間はどれくらい?
  • 夏休みの理想的な勉強時間は?
  • 勉強時間を大幅に増やすコツは?

こういった疑問に答えます。

高校受験シーズンが近づいてくるとクラスの友達も本気で勉強し始めて、「そろそろ自分もやらなきゃ…」と焦りますよね。たくさん勉強すべきなのは理解しつつも、「結局どれくらい勉強すれば志望校に合格できるのかな?」と勉強時間の目安が気になるところ。

質・量ともに効率的な勉強をするためにも、高校受験に関する情報収集をしておきたいですよね。不合格通知が届いてから後悔しても手遅れです。

そこで本記事では、高校受験生の平均勉強時間を徹底解説します。

夏休み期間で偏差値の大幅アップを目指す子、学習スケジュールを組むのが苦手な子は必見です。

高校受験の勉強時間まとめ【中1/中2/中3】

高校受験の勉強時間まとめ【中1/中2/中3】

中学生の平均勉強時間は「1時間30分〜2時間」です。平日は93分、休日は120分ほど。

以下の調査によると、「勉強時間」と「学力」は比例しています。

中学生の勉強時間(平日/学校以外の勉強時間)

「中学1年生」の勉強時間

中学1年生の平均勉強時間は「約104分」です。(学習塾を含む平日の勉強時間)

「授業に遅れない」「苦手教科を作らない」「内申点で5を狙う」ためにも、毎日コツコツと勉強する習慣を身につけましょう。

理想的な勉強時間(中1)
  • 平日:2時間以上
  • 休日:2時間以上
  • 夏休み:3時間以上

「中学2年生」の勉強時間

中学2年生の平均勉強時間は「約98.8分」です。(学習塾を含む平日の勉強時間)

高校入試において、ほとんどの都道府県で「中2の評定(内申点)」も合否の審査対象です。内申点は挽回できないので、中2のうちから定期テスト対策を注力してください。

理想的な勉強時間(中2)
  • 平日:2時間以上
  • 休日:2時間以上
  • 夏休み:3時間以上

「中学3年生」の勉強時間

中学3年生の平均勉強時間は「約129.4分」です。(学習塾を含む平日の勉強時間)

部活引退&夏休み突入のタイミングで、ライバルの勉強時間が格段に上がります。中3の夏休み以降は「すべての時間を勉強に捧げる」くらいの気合いが必要です。

理想的な勉強時間(中3)
  • 平日:3時間以上
  • 休日:8時間以上
  • 夏休み:8時間以上

高校受験の勉強時間まとめ【偏差値50/60/65/70】

高校受験の勉強時間まとめ【偏差値50/60/65/70】

志望校の偏差値ごとに、合格ラインに必要な勉強時間の目安を解説します。中3における勉強時間です。

「偏差値50」の勉強時間

偏差値50(上位50%)を目指す中学生の平均勉強時間は、「平日2時間」「休日5時間」です。

  • 総勉強時間:「300時間以上」
  • 受験勉強の開始目安:「中3の夏休みから」
  • おすすめの勉強内容:「学校のワークの基礎問題を完璧にする」「過去問3年分を完璧にする」

偏差値50以上を目指すための勉強法は、以下の記事で解説しました。

「偏差値60」の勉強時間

偏差値60(上位16%)を目指す中学生の平均勉強時間は、「平日3時間」「休日8時間」です。

  • 総勉強時間:「600時間以上」
  • 受験勉強の開始目安:「中3の夏休み前から」
  • おすすめの勉強内容:「学校のワークの基礎問題/応用問題を完璧にする」「過去問3年分を完璧にする」

偏差値60以上を目指すための勉強法は、以下の記事で解説しました。

「偏差値65」の勉強時間

偏差値65(上位6.7%)を目指す中学生の平均勉強時間は、「平日4時間」「休日8時間」です。

  • 総勉強時間:「900時間以上」
  • 受験勉強の開始目安:「中3の4月から」
  • おすすめの勉強内容:「学校のワークの基礎問題/応用問題を完璧にする」「過去問3年分を完璧にする」「数学と英語は最高水準の問題集を解く」

「偏差値70」の勉強時間

偏差値70(上位2.3%)を目指す中学生の平均勉強時間は、「平日5時間」「休日10時間」です。

  • 総勉強時間:「1,500時間以上」
  • 受験勉強の開始目安:「中1から」
  • おすすめの勉強内容:「学校のワークの基礎問題/応用問題を完璧にする」「過去問5年分を完璧にする」「数学と英語は最高水準の問題集を解く」
「難関校」対策に定評がある塾3選

【受験生】中3は夏休みに「1日8時間」を目指そう

【受験生】中3は夏休みに「1日8時間」を目指そう

中3の夏休みの平均勉強時間は6時間ほどと言われています。現在の学力や志望校の偏差値によって必要な勉強時間は大きく異なるものの、1日5時間以上を勉強に費やしています。

偏差値アップを狙う受験生は、「1日8時間」を目安に勉強してください。夏休み期間中に成績を上げるには合計300時間が必要だと言われています。夏休みが35〜40日ほどなので、1日あたり8.5時間〜7.5時間かかる計算になります。

高野智弘
高校入試のライバルも本気モードであることを忘れてはいけません。部活が忙しくて全然勉強していなかった子が目の色を変えて勉強するので、夏休み以降は成績アップがなかなか上がりません。1日6時間程度だと、「現状維持」もしくは「成績が落ちる」可能性すらあります。

「勉強時間」と「学力」の関係性はザックリ以下の通りです。

  • 5時間以下:偏差値が落ちるかも…
  • 6時間程度:偏差値をキープ
  • 8時間程度:偏差値アップ!
  • 10時間以上:偏差値が大幅アップ!!

「たくさん勉強したいけど、正直むずかしそう」「1日8時間なんて勉強したことない」という中学3年生は、勉強時間を増やすコツをご覧ください。夏休みを有意義に過ごすテクニックを解説しています。

夏休みに1日8時間を勉強するとしたら、以下の時間配分がおすすめです。苦手教科がある場合は、苦手教科の時間配分を増やしましょう。

科目ごとの時間配分
  • 英語:2.5時間
  • 数学:2.5時間
  • 国語:1時間
  • 理科:1時間
  • 社会:1時間

「夏に泣く者は、春に笑う」「夏に笑う者は、春に泣く」という格言があるように、「夏休み期間にどれだけ踏ん張れるのか?」が高校入試に合否に直結します。

高校受験の合格に向けて勉強時間を増やすコツ

高校受験の合格に向けて勉強時間を増やすコツ

勉強時間を最大化するコツは、塾の自習室をフル活用することです。

学習塾の自習室だと勉強の量が増える理由は3つあります。

  • 理由①:「誘惑」や「雑音」がないため、集中力をキープしやすい
  • 理由②:同級生が黙々と勉強している姿を見て、「自分もやらなきゃやばい!」とモチベーションが上がる
  • 理由③:自宅や図書館以外に勉強スペースを持つことで、「気分転換」に勉強場所を変えることができる

個別教室のトライの場合、「勉強のやり方がわからない」「どの問題から取り組むべき?」などで困ったときに、教室長・スタッフに質問できます。「いつでも質問できる環境」が整っているので、集団塾より個別指導塾のほうが圧倒的におすすめです。

成績がぐんぐん伸びる子は、ほぼ毎日自習室に通っています。授業がある日の前後に利用するのはもちろん、授業がない日でも自習室に通うのが当たり前です。一方で、成績が伸び悩む子は、自宅で勉強した気になることが多いです。塾の授業だけでは勉強時間が足りません。

高野智弘
「夏休み/休日」は朝から晩まで自習室で勉強しましょう。受験直前の中学3年生にとって、「自習室をうまく活用できるかどうか?」が合否を握っています。

「自宅だと誘惑に負けてしまう」「勉強のやる気はあるけど、集中力が続かない」「モチベーションに波がある」なら、自宅や図書館ではなく、自習室に通いましょう。

「自習室」が中学生から人気な学習塾

中学生の勉強時間は「1日3時間」が理想的

中学生の勉強時間は「1日3時間」が理想的

高校入試の志望校合格に向けて、理想的な勉強時間は以下だと解説してきました。

  • 中1・中2(平日):2時間以上
  • 中1・中2(土日):2時間以上
  • 中1・中2(夏休み):3時間以上
  • 中3(平日):3時間以上
  • 中3(土日):8時間以上
  • 中3(夏休み):8時間以上

成績を確実に上げるためには「勉強の質」も追求しなければいけません。せっかく努力するからには、効率的に偏差値アップを狙いたいですよね。

高校受験勉強の正しい勉強法は、【高校受験】基礎固めのやり方【最短1ヶ月で急に成績を上げる方法】で解説しました。

勉強の質と量にこだわって、ワンランク上の志望校に合格しましょう。