»受験にも強い!トライのオンライン個別指導塾

【独占取材】家庭教師ベストティーチの口コミ・料金は?【東大王出演の伊藤七海さん】

家庭教師ベストティーチ
  • 家庭教師ベストティーチとは?
  • 中学生や保護者からの口コミは?
  • 東大生から授業を受けられるの?

こういった疑問に答えます。

TBS「東大王」への出演で話題の伊藤七海さんが運営する家庭教師サービス、ベストティーチ。東大・早慶・医学部出身の優秀な先生が在籍していることで注目を集めています。

しかし、新しいサービスであるため、ネット上には口コミがあまり見つかりません。入会してから後悔しないためにも、「本当に信頼できるのか?」をチェックしたいですよね。

そこで本記事では、ベストティーチの口コミ・料金を徹底解説します。

家庭教師選びで絶対に失敗したくない方は必見です。

家庭教師ベストティーチに直撃インタビュー

家庭教師ベストティーチに直撃インタビュー

家庭教師ベストティーチ・伊藤七海さんにインタビューを行いました。

高野智弘
「ベストティーチ」はどんな家庭教師か、簡単に教えてください。
伊藤さん
受験競争が激しくなるなか、集団塾だけでは足りない部分を補うため、マンツーマン指導を併用したいと考えるご家庭が増えています。
ですが、従来の家庭教師には課題がありました。「料金が高い」「一度始めたら継続しないと効果が出ない」「好きなタイミングで単発利用できない」といった声が多かったんですね。
ベストティーチは、そうした課題を解決する、単発1回から利用できる家庭教師サービスです。お子様の可能性を引き出してくれる、最高の先生との出会いを、1回から実現します。
高野智弘
ありがとうございます。他の家庭教師との違いをもう少し詳しく教えていただけますか?
伊藤さん
大きな違いは2つあります。「先生選びの自由度」と「利用の柔軟性」です。
まず、先生のプロフィールが非常に詳しく、お子様に合った先生をご自身で選んでいただけます。出身大学・学部はもちろん、出身中学、塾講師経験、指導スタイルなど、詳細な情報を見て比較できるんです。たとえば「受験で苦労した経験がある先生」「特定の塾出身の先生」など、お子様の状況に近い先生を見つけることができます。
そして、単発1回から利用できて、気に入った先生がいれば継続もできる仕組みになっています。なので、1回試していただき、「この先生なら続けたい」とお子様が思えるかを確認してから決められます。定期受講の場合は90分7,500円からで、月額費用などの固定費はかかりません。従来の家庭教師のような長期契約の縛りもありませんので、保護者の方にとって使いやすいサービスだと考えています。
高野智弘
お子さんと相性ぴったりな先生を選びやすい仕組みなのは、非常に心強いですね。家庭教師は「どんな先生が担当するか?」が重要だと私は考えているのですが、先生を採用する際に大切にしていることや研修内容を教えてください。
伊藤さん
ベストティーチでは、採用基準を非常に厳しく設定しています。
まず、登録できる先生は全員が現役大学生で、そのうち70%以上が東大生、残りも早慶または国公立医学部の学生のみという高い学歴基準を設けています。その上で、書類選考と面接・模擬授業を経て採用するのですが、合格率は約10%です。学力が高いだけでなく、お子様に寄り添って分かりやすい指導ができるかどうかを、模擬授業で実際に見極めています。単に知識を教えるのではなく、お子様のペースに合わせた指導ができる先生だけを採用しているんです。
また、採用後には現役塾教師が監修したマニュアルをもとに研修を行い、ベストティーチの指導方針を徹底しています。こうした取り組みによって、指導品質には自信を持っています。
高野智弘
先生の採用率10%はすごいですね!逆に、ベストティーチとして「ここはまだ改善の余地がある」と感じている課題はございますか?
伊藤さん
現在の課題は、対応エリアの拡大ですね。今は対面指導だと東京近郊のみの対応となっていまして、地方の保護者の方から「うちのエリアでも使いたい」というお声を多くいただいているんです。オンライン指導は全国対応していますが、やはり対面を希望される方も多くて。
実は、ベストティーチは広告などをほとんど使わず、保護者様同士のご紹介で広がってきたサービスなんです。おかげさまで開始1年で先生とお子様のマッチング件数が2,500件を突破しました。想定以上に多くの方にご利用いただいているのは嬉しいのですが、その分、対応できるエリアや先生の数を拡充していく必要性を強く感じています。質の高いサービスを保ちながら、より多くのご家庭にお届けできるよう、今後も体制を整えていきたいと考えています。
高野智弘
なるほど。全国展開を楽しみにしています!笑
ところで、ベストティーチは具体的にどんなお子さんにおすすめでしょうか?お子さんの成績や学年、悩みなどがあれば教えてください。
伊藤さん
小学生から高校生まで、本当に幅広いお子さんにご利用いただいていますが、特におすすめしたいのは「まずは試してみたい」という方ですね!
学年や成績で言うと、トップ層からこれから伸ばしたいお子さんまで様々です。よくある悩みとしては、「集団塾についていけない」「部活と勉強の両立が難しい」「苦手科目を克服したい」といったものが多いです。
それから、兄弟姉妹で利用されているご家庭も結構いらっしゃいます。「お兄ちゃんが良かったから妹も」とか、「兄弟それぞれに合った先生を選んで受講している」といった方もいますね。
高野智弘
いろんなお子さんに対応した環境が整っているのですね。逆に、「こんな子には向かないかも…」というのがあれば教えてください。
伊藤さん
強いて言うなら、(ベストティーチが向かないのは)先生と二人三脚で進めていくことを望まない方ですね。
ベストティーチの先生は、お子さんの状況を見て「こういう勉強法が良いと思います」「この教材を使いましょう」といった提案をさせていただきます。でも、その提案を聞き入れていただけず、「塾のやり方だけで進めたい」と固定されてしまうと、なかなか成果が出にくくなってしまいます。
逆に、塾と家庭教師、それぞれの良いところを活かしたいとお考えの方や、先生の提案を一緒に検討していただける方には、本当に相性が良いサービスだと思います。実は、授業以外でもLINEを通じて先生がフォローできる体制になっていまして、勉強計画を一緒に考えたり、日々の学習の相談に乗ったりもしています。ご両親に続く、もう一人の勉強の伴走者として寄り添えるのが、ベストティーチの強みだと思っています。
高野智弘
ありがとうございます。最後に、ベストティーチへの入会を検討している方にメッセージをお願いします。
伊藤さん
良い先生との出会いは、成績を上げるだけではありません。学ぶ楽しさや自信を育み、お子さんのその後の人生にも良い影響を与えてくれます。私自身も、学生時代に出会った先生に大きく影響を受けた一人です。
ベストティーチは、そんな先生との出会いを気軽に体験してほしいという思いから、まずは1回から試していただける仕組みにしました。
きっと、「この先生に出会えてよかった」と思える瞬間があるはずです。ぜひ一度、体験してみてください。

「家庭教師は先生との相性がすべて」と言っても過言ではありません。しかし、高額な契約の前にそれを見極めるのは至難の業でした。その点、ベストティーチは1回からお試しできるのが最大の魅力ですね。塾の補習やテスト前の集中対策など、必要な時にだけ頼れるのも心強いです。お子さんに合う先生が見つかるまで気軽に試せる、新しい家庭教師の形だと感じました。

»無料相談はこちら

家庭教師ベストティーチの料金

家庭教師ベストティーチの料金

家庭教師ベストティーチの料金内訳は、以下のとおりです。

  • 授業料:7,500円~/90分
  • 交通費:実費(オンライン授業の場合は無料)
  • 入会金:無料
  • 年会費:無料
  • 教材費:実費(保護者から希望があった場合のみ)

担当の先生によって授業料は異なります。正確な金額が知りたい方は、公式サイトからお問い合わせください。

家庭教師はどこがいい?【おすすめランキングTOP5】

※掲載情報は記事作成時点のもので、最新情報とは異なる可能性があります。料金詳細は公式サイト等で必ずご確認ください。
※教室/時期/学年/コースなどによって料金が異なる可能性があります。あくまでも目安としてお考えください。

ABOUT US
高野 智弘株式会社SUNCORE 代表取締役
埼玉県立和光国際高校→法政大学→東証プライム上場企業など数社→Webマーケティング会社を起業し、現在は教育分野の情報発信やマーケティング支援も行う。中学時代は内申点42/45点の好成績で、男子生徒の実質倍率15倍ほどの第一志望校に合格。明光義塾・関塾・大学受験ナビオ・増田塾などの通塾経験あり。マーケティングに関するセミナー講師を務め、累計参加者が400名を突破。経営者およびマーケター視点で、ロジカルな勉強法を発信しています。ABEMA Prime出演。プロフィール詳細はこちら