- 部屋が汚いと学力に悪影響?
- 部屋&勉強机を片付けるコツは?
- IQが高い/頭がいい/天才は机が汚い?
こういった疑問に答えます。
小中高生および保護者にとって、「勉強に集中できる環境」は魅力的です。
部屋が汚いことで「学力」「集中力」にどんな効果があるのかが気になります。天才の部屋は汚いイメージがあるから、「本当に集中できる環境」のヒントがあれば知りたいですよね。メンタル/精神状態に悪影響があるなら今すぐ改善したいところ。
そこで本記事では、「部屋のキレイさ」と「学力/集中力」の関係性を研究データをもとに解説します。
「汚部屋」「片付けられない子ども」に悩んでいる方は必見です。
勉強机&部屋が汚い=学力に悪影響アリ
結論から言うと、勉強机&部屋が汚いことは「学力」「集中力」にネガティブな影響を与えます。
様々な研究で、散らかった環境で勉強することが否定されています。
ボンド大学ビジネス・スクール助教授のリビー・サンダー氏によると、勉強机が散らかっているだけで認知機能に悪影響を及ぼし、集中力を低下させる危険性があるとのこと。さらに、ストレスも増え、メンタル/精神状態に悪影響が…。
乱雑な環境はデメリットが多い
散らかっていると、不安レベル、睡眠、集中力に影響する。 また、生産性が低下し、対処法や回避法が引き起こされて、ジャンクフードを食べたり、テレビ番組を見たりする可能性が高くなる。(日本語訳)
引用:リビー・サンダー氏の研究
一方で、「頭がいい人」=「机が汚い」というイメージをお持ちの方もいるでしょう。
「片付けや整理整頓ができない子」「勉強机が教材で散らかっている」ことは、学力低下につながる最悪な環境と言えます。たしかに、部屋が汚いことにもメリットが隠されています。IQが高い/頭がいい/天才は、勉強机&部屋が汚い?でくわしく後述しました。
ただし、「学力アップ」「集中力キープ」の観点から見ると、キレイで整理整頓された環境にすべきです。身の回りが汚いままにすると、社会人になってからも苦労します。どんなに仕事ができたとしても「だらしない人」「不潔な人」として負のイメージを持たれてしまいます。
IQが高い/頭がいい/天才は、勉強机&部屋が汚い?
「IQが高い子」「頭がいい子」の部屋は散らかっている、というイメージをお持ちの方もいるでしょう。たしかに、一部の天才の部屋は汚いことで有名です。
- パブロ・ピカソ(画家)
- アルベルト・アインシュタイン(理論物理学者)
- スティーブ・ジョブズ(元Apple最高経営責任者)
「創造的なアイデア」を生み出すためには、汚い部屋が一役買うこともあります。実際に研究で証明されています。
散らかった部屋がクリエイティブにつながる
整理整頓された部屋で働くと、健康的な食事や慈善活動など、社会的に責任のある、規範的に「良い」行動をとるようになることを発見した。一方で、散らかった部屋にいると、企業、業界、社会がもっと求めているもの、つまり創造性が生まれます。(日本語訳)
引用:ミネソタ大学のキャスリーン・ヴォス博士
ただし、「部屋を汚くすると頭が良くなる」わけではない点に注意しましょう。
「IQが高い/学力が高い」と「部屋が汚い」は因果関係にありません。「部屋が汚い」から「天才」なのではなく、「天才」の中に「部屋が汚い人」がいるだけです。
そもそも、天才のマネをするのは絶対NG。ふつうの人がマネできないから天才なのであって、気軽にマネできるなら天才ではありませんよね。
ごくふつうの人が参考にすべきは「天才」ではなく、「秀才」です。あなたの身の回りで「勉強できる人」「頭が良い人」の習慣(=学習環境を整える)を取り入れることから始めましょう。
部屋&勉強机を片付けるコツ【小学生でもできる!】
身の回りをキレイにする方法は、「捨てまくる」ことです。「整理整頓」ではなく、「いらないものを捨てる(断捨離)」べきです。
アメリカでも人気の片づけコンサルタント「こんまり」さんも、片付けのコツとして以下を語っています。
片づけられないのは、モノが多いから。
部屋や勉強机が散らかるのは、モノが多すぎるからです。「整理整頓できない子」「片付けてもすぐに散らかってしまう子」でもモノがなければ散らかりません。
小学生・中学生・高校生の場合、以下を除くすべてを捨ててください。(棚にしまうのはNG)
- 「小テスト」「定期テスト」などの復習に使うプリント(ファイルに整理する)
- 学校の教科書/問題集/ノート(使っていない市販の参考書は捨てる)
- 絶対に取っておきたい思い出の品(卒業アルバムなど)
「謎の箱」「段ボール」「昔使っていたおもちゃ/小物」「昔の教材」などはスパッと捨てましょう。散らかる原因です。
「いつでも引越しできるくらいのスッキリした部屋」を目指しましょう。いつもキレイな学習空間をキープできます。
どうしても片付けられないなら「自習室」を活用しよう
「掃除や整理整頓が苦手…」「片付けてもすぐに散らかってしまう…」なら、塾の自習室を利用してはいかがでしょうか。
自習室だと、「常にキレイ」かつ「誘惑ゼロ」なため、集中力がない子でも長時間勉強できます。同世代が黙々と勉強している姿を見れるので、「ついついサボってしまう子」でもモチベーションが上がるはず。他にもメリットだらけです。
「定期テスト対策」「受験対策」をする上では、学習環境を整えることが最優先だと言われています。散らかった環境だと非効率な勉強になってしまいます…。
勉強の「質」と「量」を一気に改善するためにも、小学生・中学生・高校生は自習室をフル活用しましょう。