- コメダ珈琲で勉強は禁止?
- 何時間までなら勉強していいの?
- そもそもコメダ珈琲って、勉強しやすい環境?
こういった疑問に答えます。
自宅だと誘惑が多くてなかなか勉強/テレワークに集中できず、雑音が少なく没頭できる環境を求めているのは僕だけではないでしょう。
上品なカフェとして有名?なコメダ珈琲は、最高な空間を提供してくれると評判ですよね。しかし、「勉強目的でまったりしてもよいのか?」は気になるところ。せっかくコメダ珈琲に入ったのに、長時間の滞在NGだったら最悪ですよね。
そこで本記事では、コメダ珈琲信者の僕が、コメダ珈琲での勉強事情をだれよりもていねいに解説します。
「最高すぎる学習環境」を手に入れたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
コメダ珈琲で勉強は禁止なの?
結論から言うと、コメダ珈琲で勉強・読書・テレワークはOKです。
正確には、黙々とする作業は大丈夫だけど、Zoom/電話はダメみたいです。コメダ珈琲のチャットによると、通話・Web会議(Zoomなど)・音の出る動画視聴/ゲームは禁止とのことでした。
※一部の店舗では教科書やノートを開いての勉強を禁止しています。
コメダ珈琲には「勉強禁止」の店舗もある
一部の店舗で、勉強を「全面禁止」もしくは「制限」しています。
- 「全面禁止」:勉強自体がNG
- 「一部制限」:土日休日NG/混雑時NG/2時間限定など
なぜ、店舗によってルールが異なるかと言うと、コメダ珈琲はフランチャイズ展開をしているからです。つまり、店舗オーナーの独断によって「勉強で長居するのはダメ!」と決めれるんです。
ただ、ほとんどのコメダ珈琲ではふつうに勉強できるので、安心してください。
平均滞在時間は「1時間」
「時間を気にせずにゆっくり勉強に集中したい」「邪魔されたくない」という方にとって、どれくらい滞在してもよいのか気になるところ。
お客さんの平均滞在時間は、1時間ほどと勉強するには短めです。ただ、週7でコメダに通う僕の肌感覚では、勉強や仕事をしに来店する人の平均滞在時間は2時間以上です。
かなり混んでいる休日の昼間を除いて、2時間程度なら迷惑にならないでしょう。
ぼくの滞在時間:2〜3時間
ちなみに、ぼくは3時間近く滞在しています。
アイスコーヒー1杯(約500円)&カウンターで仕事していますが、ぜんぜん問題なさそうです。
コメダ珈琲ならサクサク勉強/仕事できる5つの魅力
テレワークのぼくが、いろんな喫茶店/カフェがある中で「なぜコメダ珈琲に通いまくっているのか?」をご紹介します。
魅力①:「Wi-Fi」があるからパソコンが使える
コメダ珈琲では、フリーWi-Fiが使えます。
他の喫茶店/カフェ/ファミレスでもフリーWi-Fiを使えますが、コメダ珈琲は「爆速Wi-Fi」なのが強烈な魅力です。
YouTubeをはじめとした動画も超サクサク見れるので、最高です!
参考までにWi-Fiの接続方法は後述しています。
魅力②:「コンセント」で電池切れの心配なし
(店舗によりますが)コメダ珈琲のほぼ全ての席にコンセントが設置されています。
一般的なコンセントだけではなく、「USBケーブル」でも充電可能です。電池切れを気にしなくてもOKなのは意外と高ポイントですよね。
魅力③:「イス」がふかふかして心地よい
コメダ珈琲のイスは、とっても座りやすくて長時間勉強していても疲れにくいです。
ぶっちゃけ僕の家にある2万円ほどのゲーミングチェアよりも、コメダ珈琲のイスの方がラクチンかもしれません笑
見た目はゴツいけど、いい感じです。
魅力④:「雑音」が圧倒的に少ない
コメダ珈琲は治安がいいため、「マナーを守れない客」は少ない印象です。子どもが暴れまわっていたり、下品なおじさんもいません笑
たま〜に声が大きいご老人はいますが、他のカフェと比べると勉強に集中しやすい環境なのは間違いないでしょう。
魅力⑤:勉強せざるを得ない料金設定
タリーズやベローチェなどの大手チェーン店と比べて、コメダ珈琲はちょっと高めですよね。ぼくが通っている店舗だと、アイスコーヒー(珈琲ブレンド)が490円もかかります。
ちょい高めだからこそ、「もとを取ろう!」と思っていつもよりも頑張らざるを得なくなりますよね。
事実、ぼくはマックでは1時間ほどで帰宅しちゃいますが、コメダ珈琲なら3時間近くもがんばれます。
ぼくのように集中力が長続きしない方は、たまにはコメダ珈琲などの「ちょっといい喫茶店」を利用すると気分転換になるはずです。
コメダ珈琲で勉強するときの注意点
学習環境がバッチリなコメダ珈琲ですが、気をつけるべき点もあります。
注意点①:長期滞在は空気を読もう
ちゃんと勉強をしようとしたら、最低でも2時間くらいは席をゆっくり使いたいですよね。
ただ、土日のお昼時はかなり混む可能性があるため、空気を読みながら利用しましょう。
とはいえ、1人用のカウンター席を待っているお客さんは少ないので、だいたいゆっくり勉強できます。
注意点②:うるさい客に気をつけよう
他のカフェと比べると、マナーの良いお客さんが多い印象です。
しかし、「声がでかい年配の方」や「小さい子どもがいる家族連れ」「シンプルにうるさい人」も一定数するので、耳栓やイヤホンは必須かなと思います。
「AirPods Pro」の「ノイズキャンセリング」を使っていても、雑音を遮断できないこともしばしば…。
注意点③:食べすぎると眠くなる…
コメダ珈琲のメニューは「めちゃくちゃ大きい」ことで有名ですよね。
ついつい人気の「みそカツパン」「シロノワール」「あみ焼きチキンホットサンド」あたりを注文したくなる気持ちもわかります。ただ、糖分を取りすぎると眠くなって勉強どころではなくなっちゃいます…。
だからこそ、ぼくはアイスコーヒー1杯でガマンしています。
注意点④:空いている時間帯に利用しよう
コメダ珈琲は「土日祝日の昼」がピークです。
11時〜15時はだいたい満席です。すくなくとも何時間も滞在するのは難しい雰囲気なので、休日のお昼は避けるのがベターでしょう。
「平日」「土日の夜」なら、満席になることは少ないので、だれの邪魔もされずに勉強に集中できます。
勉強のお供に!コメダ珈琲のおすすめメニュー
コメダ珈琲でみんなに選ばれているメニューをご紹介します。
- たっぷりたまごのピザトースト
- ナポリタン
- シロノワール
- ビーフシチュー
- ヒレカツプレート
- みそカツパン
- 小倉トースト
どれもボリューム満点で最高のおいしさです!ただ、ダイエット中の方はご注意を。
ちなみに僕は「アイスコーヒー(ブラック)」もしくは「アイスミルク(無糖)」です。
コメダ珈琲はWi-Fiが繋がらない?接続方法を解説
カフェで勉強/テレワークする人に必須の、Wi-Fi情報をまとめました。
コメダ珈琲のWi-Fi情報
- SSID:「Komeda_Wi-Fi」
- パスワード:なし
- 暗号化:なし
- IPアドレス:自動取得
- DNSアドレス:自動取得
- 利用制限:なし(1日の利用回数は無制限!)
- 会員登録:不要(メールアドレス/SNSの登録は必要)
886店舗で、フリーWi-Fiが使える
997店舗中886店舗でフリーWi-Fiが接続可能です。(2024年11月時点)
コメダ珈琲のフリーWi-Fiが使用不可の店舗でも、ケータイ会社(au/docomo/SoftBank)のWi-Fiが設置されていることもあります。
Wi-Fiの速度は、めちゃくちゃ早い
コメダ珈琲のWi-Fiは、YouTubeを最高画質でサクサク見れるくらいの速度です。
少なくとも僕が通っているマクドナルド/ガスト(SKYLARK全般)/サンマルク/スターバックスよりも、圧倒的にスピーディー!肌感覚では、制限がかかっていない時のモバイルルーターと同じくらいではないでしょうか?
Wi-Fiの接続方法
コメダWi-Fiの接続方法は、カンタンです。
手順①:SSID「Komeda_Wi-Fi」を選ぶ
iPhoneなら設定からコメダ珈琲のSSIDを選びましょう。
手順②:「インターネットに接続する」
オレンジのボタンをポチッと押しましょう。
手順③:セキュリティに「同意する」
「無線LANセキュリティ」を確認した上で、オレンジのボタンを押しましょう。
その後、「メールアドレス」もしくは「SNS」の登録をします。
※ぼくはYahoo!メールの捨てアドで登録しています
※迷惑メールはほとんど来ません
手順④:接続完了!
この画面が表示されたら、コメダWi-Fiへの接続が完了です。
コメダ珈琲ではマナーを守って勉強しよう
コメダ珈琲での勉強/読書/テレワークは超おすすめだとご紹介してきました。
「他のお客さんの迷惑にならないように大きい音を出さない」「並んでいるお客さんがいたら長時間の勉強は避ける」「土日の昼間は混むから、できるだけ平日or土日の夜に行く」ことで、気持ちよく利用できるでしょう。
コメダ珈琲に通いつつ、学力とビジネス戦闘力をともに高めていきましょう。