- ITTO個別指導学院の口コミ・評判は?
- ITTO個別指導学院で事件が起きたってホント?
- ITTO個別指導学院は入会する価値があるの?
こういった疑問に答えます。
ITTO個別指導学院(イットー塾)は、全国1,200校を超える校舎をもつ日本最大級の個別指導塾です。たくさんの生徒が利用していることからも、一定の信頼感はあるのでしょう。
しかしながら、ITTO個別指導学院に入塾を検討している方としては、入会前にメリット・デメリットを冷静に情報収集しておきたいところ。せっかく安くない授業を払ったのに、「こんなハズじゃなかった…」と後悔したくないですよね。
そこで本記事では、ITTO個別指導学院の口コミ・評判を徹底解説します。
さらに、意外と知られていない「事件」についても言及します。ITTO個別指導学院への入塾を検討している方・安全かつコスパの良い個別指導塾を探している方は、ぜひ参考にしていください。
読み飛ばしリスト
ITTO個別指導学院の口コミ・評判7選

ITTO個別指導学院(イットー塾)を実際に利用した方のクチコミをご紹介します。
口コミ①:先生の教え方が上手です!
こどもがITTOに週2回楽しみに通っています。先生が優しく、教え方が上手です。うちの子は国語が苦手で理解に苦しむ時、何度も真剣に向き合って解説してくれて助かりました。
引用:Googleのクチコミ
講師の指導力に関するポジティブなクチコミが目立ちました。
ITTO個別指導学院には「SS講師(スペシャルセレクト講師)」という制度があり、スキル・経験・知識がすぐれている講師を指名できます。(有料)
しかしながら、講師には当たりハズレがあるため、「全員が優秀な先生とは限らない」ことだけは忘れちゃいけません。
口コミ②:質問しにくい環境…
ITTO個別指導学院に中2から中3の夏まで行ってました。
チラシや友達の勧誘あって入りましたが、テストの点数も成績も何一つ上がっていません。むしろ下がっていたかもしれません。
授業内容としては前に買ったテキストをアルバイトの先生が説明して、後は勝手にどうぞ。わからないとこあれば質問できるんですが、先生一人に対して3、4人なのでなかなか質問できない。ひどければ20分くらい質問できません。自習室もひどいです。生徒同士が飲み物飲みながら喋ってるか、スマホいじってるかゲームしてるかです。
引用:Googleのクチコミ
ITTO個別指導学院には「自習室」があります。自宅だと気が散って集中できない子には朗報でしょう。
ただし、教室によっては、自習室で騒いでいる子や遊んでいる子もいるため、あまり期待しすぎないほうがよいでしょう。

口コミ③:苦手な数学で点数アップ!
数学がどうにも苦手な息子でしたが、ふつうに点がとれるようになり、無事に希望の高校に受かりました。
と、ここまではよくあることだと思いますが、高校に入ってからぐんぐん、と数学の成績があがり得意教科になりました。息子いわく「塾の先生が教えてくれたことが今になってよりよくわかる。だから数学が楽しいんだ、」と。
引用:Googleのクチコミ
実際に成績が上がった、という喜びの声もいくつか見かけました。
良い先生に巡り会えれば、子どものやる気も高まり、ぐんぐん成績が上がりますよね。しかも、ITTO個別指導学院では定期テスト対策として「ITTO模試」や「テストターボ」があるので、右肩上がりに点数が上がりやすいです。
口コミ④:授業中にカードゲームしている子が…
あんまりオススメしない。三年で辞めた。まず先生が甘いので生徒が休み時間中とかにスマホをいじっている。授業中にデュ○マのカード持って遊んでる奴いるし。本当にこの塾はやめた方がいい
引用:Googleのクチコミ
学校のと同様に、「勉強しない子」「ヤンキーっぽい子」「周りのジャマをする子」がいてもおかしくありません。
もちろん教室によっては、みんな真面目に勉強しているかもしれません。しかし現実問題として小学生/中学生/高校生が集まれば、うるさくなるのは仕方ないですよね。
口コミ⑤:自習室でちゃんと勉強してくれる!
受験対策のために個別塾を探していましたが、子供目線で苦手な所から順番に教えてくれたようで、どんどんできるようになり、とても楽しそうに塾に通ってくれて驚きました。自習室もあり、試験前は家にいるより塾にいる時間の方が長いくらいで、家で子供と言い合いになることもなくなり、助かりました。
引用:Googleのクチコミ
自習室の雰囲気がよければ、「自分も勉強しなきゃ!」と背中を押されますよね。とくに友達がコツコツ努力している姿を見たら、自習をせざるを得なくなります。
あなたの近所にある教室の「自習室の雰囲気」を事前にチェックしておきましょう。
口コミ⑥:授業後に報告メールがあって安心!
とても良い塾です。毎回授業後に授業内容、様子などが書かれたメールがきます。子どもに対してもやる気が出るよう色々とお話しもしてくれるので、安心して通わせております。
引用:Googleのクチコミ
ITTO個別指導学院には、保護者専用サイト「スクレポMYページ」があります。
スクレポMYページとは、「授業日報」「教室からのお知らせ」「授業スケジュールの確認」「授業予約や講習申込み」などをカンタンに操作できる授業日報システムです。
口コミ⑦:先生同士の情報共有ができていない…
子供を2教科通わせてますが、先生同士の情報共有ができていないのか、当初予定していない教科を習ってくることが散見されます。この前は2回連続で間違えてました。また、子供がその教科でないと伝えても聞く耳なしで、ちょっと残念です。
引用:Googleのクチコミ
ITTO個別指導学院のクチコミを見る限り、先生(塾長)の当たりハズレがあるようです。ITTO個別指導学院の口コミ・評判の賛否が分かれる理由は、次の章で解説しています。

ITTO個別指導学院に「悪い口コミ」が多い理由とは?

ITTO個別指導学院(イットー塾)の口コミを調べた結果、賛否両論がありました。
なぜ、「良い口コミ」と「悪い口コミ」がこんなにも極端なのかというと、ITTO個別指導学院は「フランチャイズ経営」だからです。実は、1191校舎のうち、1000店舗ほどがフランチャイズ加盟店なんです。
しかも、フランチャイズ加盟募集ページを見る限り、審査はそこまで厳しくなさそうです。言い換えるなら、加盟金さえ払えれば誰でもITTO個別指導学院の教室長(オーナー)になれるということ。実際に、指導経験ゼロで教室長になっっているケースもあるようです。
したがって、教室によって「先生の質」にバラツキが出てしまうのは仕方ないかもしれません。

ITTO個別指導学院の料金

ITTO個別指導学院の料金(授業料)は、教室ごとに異なります。一例として、錦糸町校の料金表を紹介します。
- 「入会金」:13,200円
- 「年会費(小学生)」:11,000円
- 「年会費(中学生)」:16,500円
- 「年会費(高校生)」:22,000円
- 「教材費」:別途発生
- 「授業料(小学6年)」:14,410円〜/1ヶ月
- 「授業料(中学3年)」:16,280円〜/1ヶ月
- 「授業料(高校3年)」:22,990円〜/1ヶ月
他の個別指導塾と比べると、それほど安くないと言えそうです。(料金相場とほぼ同じ)
料金相場を知りたい方は、【料金比較】おすすめの個別指導塾10選【授業料が安い!】を参考にしてください。
ITTO個別指導学院の合格実績

ITTO個別指導学院の合格実績は、公開されていません。
正確にいうと、合格実績を公開している校舎はあるものの、ITTO個別指導学院全体では非公開です。(少なくともネット上では見つかりませんでした)
受験を控えた子を持つ親としては、「ITTO個別指導学院に入ったら、志望校合格に近づけるのか?」が気になりますよね。なのに、合格実績をアピールしていないということは…。
「偏差値をもっと上げたい!」「ワンランク上の高校/大学を目指したい!」なら、「個別教室のトライ」「オンラインプロ教師のメガスタ」をはじめとした、他の学習塾・家庭教師を選択肢に入れたほうが良さそうです。
ITTO個別指導学院で起きた事件

ITTO個別指導学院で「暴行事件」が起きたそうです。
朝日新聞の記事は、以下の通り。

塾で中1生徒をいすに縛り付けた疑い、講師を書類送検
愛知県警は7日、名古屋市名東区の学習塾「ITTO個別指導学院藤が丘校」で生徒をいすに縛り付けたとして、40代の講師の男を暴行容疑で書類送検した。捜査関係者への取材で分かった。「落ち着かないので縛りつけた」と容疑を認めているという。
捜査関係者によると、男は昨年10月下旬~11月上旬、塾の教室内で、中学1年の男子生徒(当時12)をいすにひもで縛りつけるなどした疑いがある。男子生徒にけがはなかった。当時は授業中で、周りに他の生徒もいたという。今年1月、男子生徒の母親が名東署に相談していた。
引用:朝日新聞デジタル2018年3月8日
ここまで詳細に記事が出ているということは、実際に事件が起きたのは確定なのでしょう…。
ただ、5年以上前なので、いまは治安が回復していることを祈ります…。
まずは3社としっかり比較しよう

ITTO個別指導学院の口コミ・評判をご紹介してきました。
結論からいうと、教室によって当たりハズレが激しいため、「あなたの近所の教室が当たりか?」を冷静に判断すべきでしょう。
ITTO個別指導学院の校舎見学を受けてちょっとでも違和感があれば、他社としっかりと比較検討することをおすすめします。
本当に信頼できるおすすめの個別指導塾は、【料金比較】おすすめの個別指導塾10選【授業料が安い!】で解説しています。
塾選びに失敗しないためにも、3社以上の体験授業を受けることを忘れずに!
▼【2023年最新版】家庭教師・学習塾選びに迷ったら!おすすめのオンライン塾5選

- 高校受験&大学受験にとにかく強い
- 「全額返金保証」「成績保証」が完備
- 先生の”数”と”指導実績”がダントツ

- 授業日以外もLINEで質問し放題
- 勉強嫌い/苦手な子も継続できる独自カリキュラム
- 1コマ1,250円とオンライン家庭教師屈指のコスパを実現

- 「生徒数No.1」のオンライン個別指導塾
- 業界トップクラスの指導実績10万人!(上場企業が運営)
- 月額5,400円〜と格安な料金設定(入塾金も免除)

- 映画「ビリギャル」のモデルになった個別指導塾(オンライン校あり)
- 教育心理学にもとづく科学的なカリキュラム
- 自宅でもコツコツ勉強する「自習力」が身につく

- 入会金・諸経費・教材費すべて無料
- 業界屈指のコース数だから、子どもの成績にマッチした授業が受けられる
- 先生が業界最大級の3万人&交代無料のため、相性ピッタリな先生が見つかる
※2023年9月時点/弊社調べ