- ENGLISH COMPANY大学受験部の評判は?
- ENGLISH COMPANY大学受験部のデメリットは?
- ENGLISH COMPANY大学受験部は、どんな子におすすめなの?
こういった疑問に答えます。
ENGLISH COMPANY大学受験部は、累計受講者18,000名/満足度96.0%を誇るENGLISH COMPANY(社会人向け)の大学受験ver.です。ENGLISH COMPANY(社会人向け)は実力が証明されているものの、大学受験部はスタートしたばかりのため未知数ですよね。
評判が知りたくてENGLISH COMPANY大学受験部の口コミを調べても、ネット上には書き込みがほとんどありませんでした。クオリティは高そうだと思う一方で、受講者の口コミが少ないとちょっと不安なのが本音ではないでしょうか?
そこでENGLISH COMPANY大学受験部の真実に迫るべく、ZOOMで独占取材を行いました。他の記事には書かれていない、リアルすぎるメリット/デメリットが発覚…!
ENGLISH COMPANY大学受験部への入会を検討している高校生/保護者の参考になれば幸いです。
読み飛ばしリスト
ENGLISH COMPANY大学受験部とは?

ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)大学受験部とは、高校生向けの英語に特化したパーソナルジムです。
大学受験英語で初となる“短期集中型” パーソナルジムとして注目されています。
塾名 | ENGLISH COMPANY 大学受験部 |
運営会社 | 株式会社スタディーハッカー (ベネッセグループ) |
入会金 | 22,000円(税込) |
受講料金 | ・3ヶ月コース:396,000円(税込) ・6ヶ月コース:419,100円(税込) |
対象 | ・中学生(先取り) ・高校生 ・高卒生 ・既卒生 |
講師 | 英語教育の専門家 (高校や大学受験指導塾での経験が豊富) |
校舎 | ・オンライン(ZOOM) ・銀座スタジオ(東京) ・梅田スタジオ(大阪) |
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)大学受験部では、科学的なトレーニングによって「速読力」と「リスニング力」を劇的に高め、「大学入学共通テスト」で勝てるチャンスを極限まで引き上げてくれます。
3ヶ月で40万円という価格設定は、他社の料金と比べて高いものの、「3ヶ月で一気に英語力が高まる」ことを考えると、実はコスパが高いと言えます。英語版のRIZAPをイメージするとわかりやすいかもです^^
ENGLISH COMPANY大学受験部の口コミ評判3選

ENGLISH COMPANY大学受験部は、2021年5月にリリースしたばかりのため、口コミ数が多くありませんでした。なので、同様の学習メソッドである「ENGLISH COMPANY」の口コミを中心にご紹介します。
口コミ①:将来の可能性が広がる!
イングリッシュカンパニー、高校生向けのサービスもあるのか。もし高校生に戻れるならぜひ受けたいw
センター試験(今は共通テストって言うのか?)の英語、無双できるんじゃないだろうか。
大学に入った段階で相当英語力ついてて伸ばし方も分かってる状態だろうし活動の幅広がりそう。いいなあ。— Shin (@kintameman) October 21, 2021
イングリッシュカンパニー受講してる高校生に教室で遭遇したので少し話をした。やはり大学生等、若者にイングリッシュカンパニー(かストレイル)は強くおすすめできるなと。
僕がもし大学生に戻れるなら100%受講する。やりたい事なら取り敢えずTOEIC勉強。卒業までにハイスコア取得しておいて損なし。
— Shin (@kintameman) January 11, 2022
TOEIC900取得した方も、ENGLISH COMPANY大学受験部を推奨しています。
高校生のうちに英語力を伸ばすことで、社会人になって英語圏で活躍できる人材/年収1000万円越えのハイスペック人材への道もひらけるでしょう。
口コミ②:英語の聞き取りが得意に!
英語行ってきた💓
イングリッシュカンパニー通い始めて2ヶ月経って、あんなに苦手だった聞き取りがほんとに前よりできるようになってきた😆楽しい!!
でも英単語勉強してたらupheaval(大変動)とかplummet(激減)とかあれな言葉がたくさん出てきて悲しくなったよ🤗
引用:亀山ルカ
イングリッシュカンパニーの最後の授業が終わった😆💓
3ヶ月間毎日勉強して、だいぶ聴けて読めるようになった🌸海外ドラマの会話が字幕なしでわかったり、初対面の人と英語で楽しく話せたり、本当に通ってよかったと思う🥰先生に感謝しかない👩🏫勉強の仕方がわかったから、これからは自分でがんばる!
引用:亀山ルカ
ENGLISH COMPANYでは、TOEICを中心にビジネス英語の強化ができます。
一方で、ENGLISH COMPANY大学受験部では、大学入学共通テストをはじめとする大学受験英語を極めることができます。
口コミ③:効率的に英語が学べる!
最終的にイングリッシュカンパニーを選んだ理由は、この2つ。
・効率的に英語を勉強できる(第二言語習得研究に基づいている)
・文法をただ覚えるのではなくて、まず核となるイメージを頭に入れて、汎用できるようにする日々英語を学ぶのは、なかなか骨のおれることだけど、とても楽しい。
— ひよこ豆🍋 (@seri_mzk) September 30, 2020
科学的トレーニングのおかげで、最短で英語力が高まるとのこと。
たしかに、取材でお話ししたトレーナーの中馬さんから教えてもらえれば、英語(特にリスニング)へのコンプレックスが強い僕ですら、かなりできそうな気配を感じました!
【取材】ENGLISH COMPANY大学受験部に独占インタビュー
ENGLISH COMPANY大学受験部のマネージャー兼トレーナー「中馬 剛(ちゅうま つよし)さん」に、ZOOMでお話を聞いてきました。






まずは、ENGLISH COMPANY大学受験部の特徴を教えてください。



音読などは学校の授業でも行われていると思うのですが、生徒さんに伺うと学校の先生から「Repeat after me.」と言われたからただ音読している、というふうに理由もわからず漠然と行っているケースが多いように感じます。
一方でENGLISH COMPANY大学受験部では、教育現場での指導実績が豊富で、かつ言語習得を専門に学んだ講師陣たちがそれぞれのトレーニングの正しい方法や目的を熟知したうえでトレーニングを行っています。そのため、生徒さんの弱点を見極めて適切なトレーニングを提案することが可能なのです。たとえば、音読には発音の向上という効果もあるのですが、実は英文を見て意味を考えながら音読することにより、「リーディングスピードを向上させる」という効果が認められているのです。つまり、「〇〇さんはゆっくりであれば正しく英文を読めるので、音読でそのスピードを高めていきましょう」というふうに、弱点を克服するための適切な指導ができるのです。

科学的トレーニングの内容は、生徒の目的に合わせてカスタマイズしていくイメージでしょうか?たとえば、受験対策やTOEIC対策によってトレーニング内容は変わってくるという認識で合っていますかね?




ちなみにネガティブな意見はありましたか?笑

ありがたいことにポジティブなフィードバックばかりでした!



無料体験授業はどんな内容になるか教えてください。

生徒さんだけ参加
・英語学習の悩み/目標をヒアリング
・課題発見のプロセス/根本の原因を探る
・実際のトレーニングを体験する
【オリエンテーション:30分】
生徒さんと保護者が参加
・サービスのご説明
といった流れでして、基本的にはまず生徒さんと1対1でお話させていただいたあと、保護者の方にもご参加いただいて料金やコース内容を説明させていただいております。



ちなみにフリートークみたいな感じで、生徒が英語を話すシーンってありますか?









そういった点で見ると、費用対効果はとても大きいと自負しています。

さいごに、入会を検討している子へメッセージをお願いします。

インタビューの感想としては、「クオリティの高い最新鋭の英語スクール」だなと。わたし(高野)は仕事柄、30社以上の企業様とZOOMでお話ししてきた経験があるのですが、第一印象の良さはダントツでした。
サービス内容に関しては実際に受講しないとわからない部分もありますが、優秀な講師がサポートしてくれるのは断言できます。また、わたし(高野)はWebコンサルが本業なのですが、ENGLISH COMPANY大学受験部の洗練されたホームページのデザイン/設計を見て、「さすがだな!」と感心してしまいました。
なお、今回取材させていただいた中馬剛さんは、イングリッシュカンパニーのYouTubeチャンネルにも出演しているので、「どんな先生だろうか?」と気になる方はチェックしてみてください。
ENGLISH COMPANY大学受験部は、こんな高校生におすすめ!

実際に取材してわかった、ENGLISH COMPANY大学受験部が向いている子の特徴をご紹介します。
- 3ヶ月で一気に英語力を高めたい子
- 偏差値45〜55程度の子、大学入学共通テスト対策をしたい子
- 集団塾/予備校だとなかなか効果を実感できなかったので、マンツーマンで確実に成績を高めたい子
- 40万円を支払う余裕がない子
- 超難関の国立/私立の受験対策をしたい子
- 大学入学共通テストを受ける予定がない子
上記はわたしの肌感覚です。
実際にどのくらいの成績アップに貢献できるかは個人差/相性があるので、まずは無料体験授業で「自分にピッタリか?」「本当にコスパがよいのか?」を確認してはいかがでしょうか。
まとめ

ENGLISH COMPANY大学受験部の口コミ・評判を紹介してきました。
結論として、「偏差値45〜60程度」+「大学入学共通テスト」の英語対策をしたい高校生には、かなりオススメできると確信しました。
シンプルに考えて、ここまでロジカルなカリキュラムと優秀な先生がいるスクールは他にはほとんどないと思います。実際に口コミを見ても、効率的な勉強方法を習得できることは間違いないようです。
イングリッシュカンパニーの体験受けてみた。ロジカルな説明でどこに課題があるか、なぜか、どう対策すればいいかまで説明があった。プログリットは習慣化によりフォーカス、イングリッシュカンパニーは各個人の課題発見・解決によりフォーカスというイメージ。
引用:かばちゃん
とはいえ、「先生との相性」や「料金に見合うのか」は個人差があるのも事実ですよね。
だからこそ、まずは無料体験授業を通して、あなたに最適な英語学習を提供してくれるのかをチェックしてみてはいかがでしょうか?(取材に対応いただいた中馬さんときっとお話しできますよ!笑)
かんたんに自己紹介をお願いします。